・
『Fate/Grand Order』2025年内に貰える石を数えてみた | |||||||
■ TOPページ | ■ HOBBY LOG | ■ DIARY LOG | ■ 購買予定表 | ■ 映画 感想 | Tweet | ||
![]() これはひたすら戴冠戦でオルガマリーを蹴り続けて絆11→13になったうちのグランドメルトリリスです。 |
|||||||
■更新日時:2025年9月3日 | |||||||
さてさてさて、 ちゃんとやってますよFGO!!!日記ネタにする時間で戴冠戦ブン回してるので何も書いてないだけで!!! そんなわけで10周年でU-オルガマリー実装!福袋1回とDO召喚2回!!!水着イベントでパッションリップ!両儀式!ティアマト!EX戴冠線でエクストラクラス鯖の単独PUガチャ全59種類を一気に開始!という地獄のようなガチャ祭りもいよいよ明日の9月3日13時で一区切りとなります。どう考えても正気ではない1ヶ月間だった。 なお当カルデアは数々の戴冠戦やイベントその他諸々の周回を経てBバフ要員のサポーターが次々に絆15へ到達してしまったため、苦肉の策でめちゃめちゃ苦い顔をしながらオベロンを引きました。 いえ羽海野チカさんの作品はめっちゃ好きだしオベロンも悪い印象はないんだけど、男性鯖単独PUを引くというのが己に課した制約に違反しているが故の苦い顔です。伊達にマーリン引かないままここまでやってきたわけじゃないですよ!! その結果、何故か胸板が分厚くてフトモモがパッツンパッツンのデカくていい声をしたフランス野郎が来ましたが私は元気です。ナポこれ本当どう使えば良いんですか? ![]() まぁその後ちゃんとオベロンを引いて翌日スタートしたEX戴冠戦に連れ回して絆6にしましたが。今は絆9です。 ![]() で、9月5日の夜に予定されている生放送ライト版の後におそらくイベント開始→9月9日の水曜からライダークラスの戴冠戦、となる模様ですが皆様準備は大丈夫でしょうか。うちは林檎の在庫が各種50~70個になっており、端的に言うて危険水域です。 。 ・2025.09.03 【追記・更新】【予告】「9月開幕予定 新規イベント」開幕決定! ・2025.09.03 【期間限定】『「冠位戴冠戦:Rider」開幕直前キャンペーン』開催! 石は1570個あるのでPU召喚自体は多分いける……んですが、問題はノア来ても欲しいかっていうとうーん、なのとグランドライダー誰にするかが未確定というあたり。太公望か…ライダー金時か……サメクリームヒルトか……と悩み中です。どうしましょうね。 まぁグランドライダーを誰にするか、ノアを引くかどうかという以前にまず考えておきたいのは、「ここから年末までにどれだけの石と呼符がもらえるか?」というところですね。 26年の正月鯖は間違いなくエグいことになる(終章で出てくる目玉鯖が間違いなく正月PUに来るでしょう)ので絶対引けるようにしておきたいですし……福袋も絶対ありますし……(そして多分2回引ける)。 いくら『奏章4クリアで石1000個プレゼント!』という特大の人参がありましても、すでにそれを受け取った上にこの周年~水着イベント~EXクラス59種類ピックアップという怒涛の流れでついつい手を付けちゃった人達からすると『どれぐらい石を回復できるか』は気になってくるところかと思います。なんせさとっちさん自身が知りたい。切実に。 そんなわけで「9月1日~12月31日までの4ヶ月間でどれだけ石がもらえるか」を洗い出してみました。 |
|||||||
![]() Amazon:お得いろいろ 笑顔で買い物 スマイルセール開催中(9月4日まで) |
|||||||
■貰える石の算出について | |||||||
条件は ・9月1日~12月31日までの間を欠かさずログインする ・マスターミッションを毎週きっちり全部こなす ・イベントも参加してシナリオ最後までクリアする ・各クラスの戴冠戦実装時に追加されるミッションもきっちり全部こなす ・運営のリアルイベントや配信の動きは2024年を踏襲しつつ、新規の突発案件は特に無いものと仮定する の5点としています。 で、以下は長くなりますので先に結論を出しますと 年内にもらえる聖晶石は合計521個 (※ただしプレイ日数などにより若干の誤差あり)となります。 若干の誤差、の部分については以下で触れておりますので、それぞれの内訳とともにご確認ください。 ・ログインボーナス石:126石(聖晶片の変換分含む) 9月1日スタート週~12月29日スタート週までの18週間×4石で72石。コレは確実に手に入ります。 聖晶片は毎週3個×7ミッションで21個→石3個換算→18週で石54個となり、石72個との合計で126石ですね。 ・呼符:38枚(マナプリ交換分含む):114石 ログインボーナスで毎週1枚×18週と、毎月5枚ずつの交換が9・10・11・12月の4ヶ月で20枚。合計38枚です。 すでに9月分の呼符は交換したぜという人はマイナス5枚(石マイナス15個)してください ・3200万DL記念キャンペーン石:30石 8月29日から始まった「3200万DL記念キャンペーン」の一つである、ログイン回数に応じてアイテムが貰えるログインキャンペーン。 ・Fate/Grand Order公式サイト: 2025.08.29 【期間限定】「3200万DL突破キャンペーン」開催! 期間中10回目のログインで30石がプレゼントされます。ありがたい。ありがとうモルガン陛下。 ただし9月13日までの期間限定となりますので、皆様うっかりがないようにご注意を。 ・50日刻み・100日刻みボーナス石:80石~110石 これが算出難しいところで、人によっては30石の幅があります(50日刻みのタイミングによる)。 9月14日にサービスイン3700日、12月23日に3800日を迎えて、そのたびに10石配布(合計20石)。これは確定です。 問題は『ログイン50日ごとに貰える30石』で、これが個人差を生んできます。 サービスイン初日からプレイしてる人(Androidユーザーに限る)は9月14日頃、11月4日頃、そして12月23日頃にそれぞれログイン50日刻みの石30個をもらえるので、合計90石。 さとっちさんが受け取れるのはこの合計110石となっています。 ただ人によっては「50日刻みをついこの前貰ったので、次は当分先」などもあるでしょうし、ここはあまり気にせず「80個ぐらいはもらえる」と思ったほうが良さそうです。 ・戴冠戦ミッション石:72石(18個×4回) 剣・狂・槍・EX戴冠線でそれぞれ実装されたミッションが「全部クリアすると最大で石18個」となっていました。 残る騎・殺・弓・術でも同様のミッションがその都度に実装されると思われますので、この数字としています。 ・ストーリークリアミッション石:21石 10周年の後から実施されている『メインストーリー第2分のクリア応援企画』での石もあります。 ・2025.09.01 【期間限定】「Final Order Project [Lostbelt No.4]クリア応援キャンペーン」開催! 9月1日スタートが『【期間限定】「Final Order Project [Lostbelt No.4]クリア応援キャンペーン』なので、残るはLB5、6、7の3つと、奏章1~4の合計7個。コレはまぁ年内に全部クリア応援キャンペーンが来るでしょう。 それぞれクリアした人に石3個を追加で配布、という形が続く場合は合計21個もらえることになります。 LB4のクリア石まだ受け取ってなかったわ、という人は+3個で24石ですね。 ・生放送石:28石(9月5日・12月20日) 9月5日のイベント開始直前生放送ライト版の実施は確定、あとは12月20日の終章開幕直前生放送も確実にあるでしょう。無かったらびっくりだよ。 RPキャンペーンの数字次第ですが、とりあえずRPの要求数が全部通った場合を想定して、14石×2回で算出しました。 もしかしたらハロウィンイベントが今年はあるかもしれませんが、その場合は生放送がありそうで、当然RPキャンペーンもあるかと思いますので、+14個の合計42石……となるかもしれません。 ・メンテ石:20個(4ヶ月分・毎月1回メンテナンスの場合) 9月3日の18時現在、まだメンテナンス告知は出ておりませんが、新規イベまたは戴冠戦開始に合わせてメンテナンスがあると予想。 また、なんだかんだで月1回はメンテナンスが今後もありますよね、と考えて、いつもの『メンテナンス終了後に石5個配布』を4ヶ月分で合計20個、と算出しています。 これはメンテの回数をかなり少なく見積もっていますので、実際にはもうあと5~10個は増えるかもしれません。 以下は「あるかもしれないね」不確定分となります。よって上記の501個には含まれておりません。 ・イベント出展石:10個?(ウインターキャラバン実施の場合に限る) 例年出展していた9月開催の『京都国際マンガ・アニメフェア』ですが、今年は出展が発表されていません。 なので例年あった京まふ出展記念の石配布や、京都ゆかりのサーヴァントピックアップ召喚は見込み薄、となります。 その後も秋にマチ★アソビの開催が予定されていますが、現状だと日程の発表がないですし、FGOが徳島に来るかというとそれもまた不安なところ。実績はあるんですけれどね……。 確実にあるだろう、と見込める年内のイベント出展は毎年恒例のウインターキャラバンのみ、それもまだ確定していませんので【仮】でお願いします。 ウインターキャラバン実施が発表されれば、年内にはどこか1箇所で実施されることになるだろうと見てこの数字としています。 ・イベントシナリオ石:7石? 9月5日スタートのイベントが、槍戴冠戦の前座だったインドライベと同じであれば、シナリオ分量はそれほど多くないと予想されます。流石に1日1節はあるでしょうが、最悪の場合7節+エピローグ、となるかもしれません。 まぁインドライベはBOXガチャイベントだったのでそんなシナリオ要らんやろ君等、と思われた可能性は大ですが。 なので、9月5日のイベントでもらえる石については各自、イベント詳細公開日のチェックをお願いします。 また「今年はクリスマスイベントがありません」と明言(FGOフェスによる))されていること、残り4クラス(騎・殺・弓・術)の戴冠戦を1週間ずつ行うのと合わせて第二部&奏章未クリア組のクリアを優先しなくてはいけないことを考えますと、イベント自体はハロウィンあたりで最後になるかもしれず、イベントシナリオクリアでの石については例年よりも少なくなると見込まれます。 |
|||||||
■最後に | |||||||
ということで貰える石はまぁだいたい500個、若干の上振れ変動があるでしょうけれど(なんかよくわからないキャンペーンとかね)だいたい外れてはいないと思います。 これを多いと見るか少ないと見るかは人によるとは思いますが、まだ奏章4をクリアしてない人はシナリオ石と奏章4クリアでの1000石プレゼントも残っているわけで、『かなり貰える』方ではないでしょうか。 すでに1000石を貰って夏の激しいガチャに溶かした人たちも、まぁハーフ天井分ぐらいは賄えると思えば、うん、ということで。 我々は各クラスの戴冠戦で絆をゴリゴリ稼いで石を回収する事もできますし、気づいてみれば600石~700石ぐらいまで増やせても不思議はないと思います。そのためにも金林檎・銀林檎はもっと配ってほしいところですが。 いずれにせよ「12月20日配信の終章をもってFate/Grand Orderの第二部は終了となる」ことがすでに明言されており、いろんな関係者のインタビューやイベントでの発言から『終わり』の気配が強く立ち込めている今日この頃。 アプリサービス開始から10年を超えた『星のドラゴンクエスト』や『FFBE』、『スクスト2』など(全部スクエニだけど)の長寿タイトルが開発環境の限界を迎えてサービス終了していくのを見ていますと、FGOもよく頑張った方だと思います。 ただそれでもやっぱりFGOのサービスが終わることは避けられないでしょうし、2025年末にいきなり終わる、というのは無い(これもファミ通などのインタビューから判明しています)にせよ、その覚悟を持ってプレイしていきたいところです。 各サーヴァントの絆礼装を見たり、ボイスを聞いたり、改修されたモーションでグリグリ動くサーヴァントの戦闘を堪能したり、今のうちにできる限りのことをして、12月20日からの第二部終章に備えていきましょう。 |
|||||||
・ | |||||||
![]() |