グッドスマイルカンパニー ねんどろいど AQUAPAZZA 久寿川ささら ヴァルキリーver.&ねんどろいどぷち まーりゃん |
|||||||
■ TOPページ | ■ HOBBY LOG | ■ DIARY LOG | ■ PROFILE | ■ 映画 感想 | ■ 購買予定表 | ||
さてさてさて。 ふと気づいてみれば『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』発売まであと1週間であり、 体験版やってみたら前作以上にガチな3DダンジョンRPGだったので買っちゃおうかと思いつつ、 同日発売の『フェイト/エクストラ CCC』も予約しておりソッチのほうが本命で、じゃあDL版を買ってVitaで……と思っても、 限定BOXに付属の画集とかが手に入らない、という場況に頭を抱えて早くも一週間が経過しておりますが、 うーん、やっぱり最初からVitaで作っておいて欲しかったよねぇ……ぐぬぬぬぬ。 前作は限定版にねんどろタマ姉・ねんどろこのみが同梱(何気にコレが初だったなTH2キャラねんどろ)されてましたが、 なんか完売に次ぐ完売で「まぁいいかー」と思って見なかった事に。まぁあの頃TH2キャラの立体物多すぎましたしね。 その後にスケールフィギュア方面でダントラ系の立体物はちょいちょい発売されておりながらもあんまり買っておらず、 買ってたアイテムにしても積み上げてますしね……。 今回のねんどろささらは厳密にはダンジョントラベラーズではなく格闘ゲーム『AQUAPAZZA』からのリリースですが、 一般販売、しかもさとっちさんの好きなヴァルキリー装備、しかもねんぷちまーりゃん先輩付属という、 なかなかの大盤振る舞いっぷりでありまして、これは買っておかねば……!!!と思い予約して買ってたんですが、 ちと年末にゴタゴタしてて撮影できておらず(開封はしてたよ!!)、やっとこさこのタイミングでレビューとなります。 |
|||||||
まずは恒例の全身ぐるり。 最初は『ゆるい』方向性だったねんどろいどもシリーズを重ねるごとに高精細な情報量の方向へと行っていますが、 こちらも鎧の造形・塗り分けなどは非常に良好。見栄えしますねぇ……!!! 基本的には従来のねんどろいどフォーマットの造形ですが、フルアクションねんどろ(ミクとかセイバーとか)のフィードバックもあり、 完全なフルアクション型とまでは言いませんが、かなりの可動範囲・可動箇所を誇ります。 |
|||||||
デフォルトの表情パーツは口を少し開いた、ささらの表情としてコレが最適なんじゃなかろうかとすら思えてくるベストチョイスっぷり。 アイプリントも丁寧ですし、どこから見ても破綻のない、非常に良好な造形だと思います。 |
|||||||
交換用の表情パーツは二種類が付属。 気合の入った叫び顔パーツと、目を閉じて口を結んだものという、対照的なものですがどちらも出来は良いですねー。 目閉じの方は白いハイライトが入っていますが、ギリギリで『薄目に見える』ラインを回避しておりホッとしてたり(笑)。 |
|||||||
胴体は胸の下部で分割されており、お腹側にボールジョイント、胸側に差し込み軸という構成。 ただ、胸側の軸穴が浅い(首のジョイント穴と干渉するからかな)ので、保持力はちょっと低めですね。 |
|||||||
ヴァルキリーというだけあって武装は盾とハルバードが付属。 また、髪の毛の一部を取り外したところへ接続可能な羽パーツも付属しており、全て装備させるとねんどろいどらしからぬゴージャスさになります。 ハルバード持ち手は角度が付いたものになっており、持たせた時のラインが非常に綺麗なのが嬉しいですねぇ。 |
|||||||
おかげで腕を水平近くまで上げても、ハルバードの穂先がちゃんと前を向くという。コレは地味だけどすごく大きいですね。 | |||||||
腕パーツを交換することで、ハルバードを斬り上げるポーズも可能。 ちょっと首が無理することになりますけどね(苦笑)。 ハルバードの穂先は一部が外れ、そこへ斬撃エフェクトパーツを接続可能となっています。 |
|||||||
ハルバードの石突(お尻側)を胴体に当てて支えると、上段からの斬り下ろしも再現できるのは嬉しいところです。 コレがないと重量に負けて腕がグンッと落ちてくるのは、まぁ仕方ないかなぁ。 |
|||||||
エフェクトパーツはクリア成型のPVCで、グラデーションが非常に良い感じ。 ハルバードとの接続は結構しっかり(羽飾り部分を挟み込んでるので)してますが、他のアイテムへの流用は無理と思ったほうがいいですね。 |
|||||||
ねんぷちまーりゃん先輩は何故か普通の制服姿。お前そこはあのバニーガール姿とかでもええねんで!? 頭部は表情交換パーツと指差しタイプの左腕が付属しており、ゆるい笑顔にできます。軸を折らないように注意ですね。 |
|||||||
台座はいつものねんどろいど用のものですが、オプションでハルバードの先端を保持……というか支えるためのパーツが付属。 バランスがやや難しいですが、ハルバードを地面に突き立てたところも再現できます。 手首は平手も付属するので、こういう時に使って行きたいところ。 羽は乳白色の半透明素材なので、逆光気味にするといい感じに光を透過してくれて雰囲気ありますねぇ。 |
|||||||
そして首のジョイントは最近のねんどろいど系と共通ジョイントで差し替え可能、ということで、 セイバー・リリィさんにセクハラしてみたり。かわいい。リリィさんのちょっとむくれた顔はこういう時に真価を発揮するなぁ!!! |
|||||||
っということで、ねんどろヴァルキリーささらでした!!! ねんぷちセットでありながら手軽なお値段と高いプレイバリュー(保持力はある程度妥協)、 そして飾ってて非常に栄える……という、なかなかの好アイテムだと思います。 個人的にはパラディンとかも欲しい(ボークスのモエコレ買い逃したのは痛恨だけどまぁあれは予想外だった)んですが、 今後はダンジョントラベラーズ2のキャラの方へシフトしていくのかなぁ……。 |
|||||||
![]() |
|||||||