グッドスマイルカンパニー WH2013【冬】限定 ねんどろいどぷち アイドルマスター シンデレラガールズ 杏・楓・莉嘉&ライブステージセット |
|||||||
■ TOPページ | ■ HOBBY LOG | ■ DIARY LOG | ■ PROFILE | ■ 映画 感想 | ■ 購買予定表 | ||
発売時期:2013年2月10日発売(通販分:13年6月26日出荷) 原型担当:ねんどろん | |||||||
さてさてさて。 SR上条ちゃんの新カードが来ない限りは平和にプレイし続けていられるアイドルマスターシンデレラガールズ…略してモゲマス(モバマスとも呼ぶけどさとっちさんはモゲマスと呼ぶ)もサービス開始から1年半が経過しまして、 サービス開始当初の「誰か招待受けてくれ!!!!!」とかの悲鳴あふれるタイムラインが懐かしくなりつつ、 プレイヤーの頭打ちはもう行くところまで行った感あるなぁ……などと思う今日このごろ。 とはいえゲームそのもの自体も盛り上がることは盛り上がり、なおかつ周辺商品が次々とリリースされ、 ユーザーのお財布からドンドンお金をぶっこ抜きに掛かっている……という第二フェーズへと入ったかなぁという。 全部の関連アイテムコンプしようと思ったらどんだけの惨事になるんじゃろうか……と思うと怖い所ではありますが、 綺麗にヒットしたコンテンツをソシャゲだけで終わらせず、立体物やらコミック、ドラマCD……と広げて行ってるのは、 ひとまずファンとして嬉しいところだったり致します。 コンテンツ寿命がきっちりと延びるのは喜ばしいですしね。 んで実質モゲマス関連の立体物として第一弾がリリースされたのが、13年2月のワンフェスでのグッスマ限定品でして。 figma渋谷凛・双葉杏と、デカッチュきらりん、そして今回レビューするねんぷちのステージセットとなりました。 ねんぷちモゲマスは第一弾が別で発売されたこともあり、こちらが実質先行販売分となったわけですが、 イベント後にきっちりと通販があったのでサクッと購入いたしました……いや、ねんぷちモゲマス第一弾はまだ買ってないんだけど…(ぇー)。 |
|||||||
まずはめいんのねんぷちから。 城ヶ崎姉妹の妹、城ヶ崎莉嘉のSR+[カリスマちびギャル 城ヶ崎莉嘉+]衣装での立体化ですね〜。 両手を広げて元気よくアピールする姿が可愛らしい……。 ツインテは頭部との接続部で回転するので、ちょっと躍動感ある感じに跳ね上げさせたりも。 |
|||||||
CD第一弾組ながら、なかなかボイスがゲーム中へ実装されず、つい先日やっとこさ追加となった楓さん。 こちらは[神秘の女神 高垣楓+]での立体化ですね〜。ロングドレスの裾からのぞくおみ足が美しい……。 右手の指先に止まった鳥も、サイズは小さいながらも良い感じの雰囲気を演出しています。 |
|||||||
SR+つってもオメエこの衣装はよ……と全国のPを唸らせた[だらだら妖精」双葉杏+での立体化な杏ちゃん。 言われなかったら絶対これお前SRだと思わねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!(バンバン) 他の二人と違って非常に地味な印象を受けますが、左手に抱いたぬいぐるみやシャツの柄など、細かいところにきっちり神経注いでるなぁと感心させられます。 |
|||||||
全体図はこんな感じ。 ねんぷちとはいえ、ステージのサイズはかなりのボリューム。飾り栄えするなぁ(笑)。 |
|||||||
ステージセットはこんな感じで。基本的にはバラバラになっているパーツを組み合わせていく形式で、 床面のパネル(L字型のパネルを組み合わせる方式)やステージには、機材その他を接続するためのダボ穴が設けられています。 色々とアイテムのレイアウトを変えたり、他から持ってきたりもできるので、何気にプレイバリューが高いのが嬉しいところ。 |
|||||||
立てられているパネルには『アイドルマスターシンデレラガールズ』のいつものロゴと、 裏面に『シンデレラガールズ WONDER FESTIVAL』のロゴを選んで表示させることが可能となっています。 ここは上からカード(両面印刷のものが1枚付属)を差し込むタイプなので、寸法出して自分で出力した『俺の嫁』を表示させても面白いかも。 ただ横長オンリーなのでモゲマスの画面とはやや相性が悪いのが難点でしょうか……フロントメンバー全員表示なら行けるかな? あ、ダヨーさんは禁止でお願いします。 |
|||||||
照明のパーツは黄色と白の2種類が2個ずつ付属。きっちり角度変更可能なあたり、芸が細かい(笑)。 | |||||||
レーザーを出すスポッターも角度変更可能となっています。また、接続は全部円形のダボ穴へ差し込む方式なので、方向の変更も可能。 ただ、接続はかなりキツかったりする(穴によるっぽい)ので、差し込むときは慎重に。後から「抜けん!!!!外せん!!!!!」ってなりかねませんしね……。 |
|||||||
ダボ穴の径はねんぷち用の支柱を台座へ差し込む支柱部分とも同径なので、台座を外してそのまま支柱を差し込むことも可能。 ただしここも『ダボ穴によって』キツさが違ってたりするので、見栄えは良いけど信頼性は今ひとつ…といったところでしょうか。 うちのだと楓さんの支柱を差し込んでる穴がえっらいキツかったですね(苦笑)。 |
|||||||
閑話休題。 なお、ねんぷちけいおん!を飾ろうと思ったものの行方不明というか未開封のままどこかのダンボールに仕舞いこんでそれっきり見かけてない事に気づいた、という事実をお知らせいたします。 |
|||||||
ということで気を取り直しまして、『ライブのステージが似合うねんぷち』ならこれだろうということで、『涼宮ハルヒの激奏』の三人娘を。 今の目で見てもハルヒの出来はこれ本当に凄いですねぇ……。 |
|||||||
ということで頭部をモゲマス三人娘のものに交換しまして!! おっぱいのサイズが楓さん以外おかしいのは、うん、こう……アレだ、気にするな!!!!!! |
|||||||
長門ボディに楓さんの頭部を。 なんとなくですが、楓さんはこういう衣装も似合うんじゃないかなぁと……もちろんドレス姿も素晴らしいんですが。 |
|||||||
お前誰や感がすごいこと(特に胸回り)になった杏ちゃん。誰やお前!!!!!!!! と思ったけど胸にパンパンに詰め物してタンバリン振らせまくるというのもこう、なかなか杏ちゃんを追い込む良い感じのプレイだなぁとかですね……。杏ちゃんは心をへし折ってからが本番(やめろ)。 |
|||||||
そして莉嘉はハルヒの胴体で。 ロックなアイドル!!!という感じですが、だりーなとなつきちのお株を完全に奪い取る形になったなこれ(笑)。 ハルヒに付属するタイプの支柱だと髪の毛が干渉して、これ以上に首のを上に向けられないので、試す人は他の支柱を使ってみるのもいいかもですね。 しかしこのハルヒ莉嘉はありだなぁ……というかこのボディは本当にありだなぁ……。ねんぷちとして最高レベルかもしれぬ。 |
|||||||
っということで、ねんぷちモゲマスのステージセット第一弾でした!!! うちのメイン垢だと未だにSRは当然ですがRの楓さんにも杏ちゃんにも会えておらずでな……(うつろな目)。 R莉嘉は序盤にガチャチケで2枚きたので大切に育てて今は女子寮の管理を任せてたり。 CoPということで育成するのはクール系アイドルとキュートの一部、という感じですしね。Paはマヒローかわいい。 そんな訳で「あんまり思い入れのないアイドル」たちだったわけですけども、いやぁ愛情込めて作ってるなぁと感じられるクオリティでしたね……。 夏のワンフェスアイテムではこのステージセットの第二弾、今度は蘭子・しまむらさん・姉ヶ崎(城ヶ崎美嘉)が出るということで、 ステージの連結ギミックとかそういうのがあるのかどうか、そのあたりも気になるところですが……。 |
|||||||
![]() |
|||||||