グッドスマイルカンパニー ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみん |
||||||
さてさてさて。 何か冷静に考えると、ねんどろいどシリーズ殆ど購入しておりませんというかレビューしておりませんさとっちさんです。 まぁFigmaシリーズよりはマシかもしれませんが!!アッチは買ってるワリにレビュー数が殆ど無いからね!!!(自慢するな) とはいえドンピシャで買いたくなるねんどろいどというのもあるわけで、それが今回のミックミクかがみん。 『らき☆すたOVA』は見ていませんが、かがみん自体が好きだしミクも好きだしその2つが組み合わさったとなればそらもう威力は数倍。 買わない理由がありません。 まったく同じタイミングで発売されたFigmaミクかがみんも購入しておりますが、そっちのレビューはアウトラン3Dが発売される頃までには何とか(ぇー)。 ともあれサックリとレビューさせていただきますよー。 |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
っということで恒例の全身グルリ。 基本的にはねんどろいどフォーマットそのまんまで、ベース+支柱も最近のねんどろ仕様です。 塗装がちょっと淡い感じなのが雰囲気良いなぁと思いますね。 ねんどろミクのときはツインテールがポロポロと外れやすくなっておりましたが、今回はかなり良い感じの保持力に改善されています。 |
||||||
で、ザッと付属品を一覧で。 曲げた状態の腕パーツが2つと片脚、ネギが2本、テレ顔とうへぇ顔のフェイスパーツが各1個、シールが1枚となります。 あとはいつものねんどろベース&支柱とか。 |
||||||
基本となる顔はこのちょっと照れた笑顔のもので、あーもー可愛いなぁ本当に!!! 両耳に付いてるインカムなどもちゃんと作りこまれているのが良いですねぇ。 |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
胴体はコスプレということもあってか、ねんどろミクよりもディテールはアッサリめ。 ちなみにコチラがねんどろミクね。 普通に流用すりゃ話が早いのに、あえて簡略化して出してくる辺りのコダワリがたまりません。 |
||||||
音撃棒!!!とか思わずやりたくなるディケイド響鬼編を見てるさとっちさんですが、 ネギ二刀流が可能となっています。 |
||||||
軽く曲げた脚パーツが付属(1個のみ、左右共通)していますが、コレを使うと自立出来なくなります(苦笑)。 ここでは斜めにしたバック紙に髪の毛を当てるようにして立たせていますが、うーん、どうしたものかしら。 |
||||||
そんなワケでこのポーズもちょっとインチキして撮っておりますが、まぁトリックの解説は無しにして!! ともあれこの照れ照れ顔、可愛くて仕方がございません。 ……まぁ正直に申しますと予約開始当時にこの表情を見て性欲を持て余したさとっちさんです。 |
||||||
シールはさとっちさんが小学校時代、定規とか筆箱にむやみやたらと貼り付けるのが流行したタイプのもの(何ていうタイプかは知りません)。 弾性がそこそこあるので、曲面でもしっかり貼りつきます。 ……しかし何で僕たちはあんなにもシールを張りまくったんでしょうか。下敷きにもこういう立体型シール貼ってるやつがいたしな……。 シールには大小2種類の涙滴が付属するので、汗も涙も再現可能なのが嬉しいところ。 かがミクだけじゃなくて他のねんどろにも対応可能なのは良いですよねー。 |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
「いいかー、よく聞きなさいよー」的な怒り表現のコメカミシールも付属。 | ||||||
インカムがなくてもそれなりに見えるのが良いですねー。 ……いやほら、決して表情変更のときにインカム外してそのままつけるのを忘れて撮影しちゃったとか言う事ではなく。 |
||||||
最後は当然のように本家ミクさんと。 ディテール密度の差がかなり大きいのが良く分かりますでしょうか。 出来の良さは甲乙つけがたいというコトで、どちらも一軍確定ですねー。 っということで、ミックミクかがみんでございましたー。 幸いまだ入手しやすい感じになっていますし、まだお持ちで無い人は是非是非、というところ。 |
||||||
![]() |