グッドスマイルカンパニー 1/8 化物語 羽川翼 その2 |
|||||||
■ TOPページ | ■ HOBBY LOG | ■ DIARY LOG | ■ PROFILE | ■ 映画 感想 | ■ 購買予定表 | ||
発売時期:2011年9月12日 原型担当:後正巳 | |||||||
さてさてさて。 引き続きまして『偽物語』での眼鏡外しが確定したことへの怒りを抱えたままに、グッスマ羽川さんの第二弾です。 いやまぁ、この羽川さんフィギュアには何の罪も無いんだけどな!!! ……だが眼鏡外せることをブログで売りにしたミカタンはちょっと正座な。 今回はネコミミモードの羽川さん、BD/DVDジャケットの絵柄を再現した状態でお送りします。 |
|||||||
まずは恒例の全身ぐるり(2回目)。 DVD・BDジャケットの絵柄を再現した、机の上に膝立ちポーズ。 椅子の上に乗せた状態とは違い、テーブルの上にピンで接続する形なので、安定感は素晴らしい物があります。 そしてネコミミ羽川さんなので、髪の毛のトップにボリュームがあることでずいぶん印象が変わります。 |
|||||||
引き続きまして上半身をぐるっとな。 ネコミミモードな羽川さんは劇中だと制服を着用していないので、何気にレアな組み合わせではあり。 そして先述のように、猫耳が左右への広がりを生んでるのでシルエットの変化とアクセントが楽しいですねー。 |
|||||||
……はぁ、たまらぬ……羽川さん眼鏡ネコミミまじかわいい……。 ネコミミ自体は前髪パーツを丸っと交換する方式ですが、差し込みがちょっと硬いのでアホ毛の破損には注意です。 また、前髪を取り付けてからメガネを付ける方式のため、前髪で眼鏡の落下を抑える、とかは無理なのが惜しいところではあり。 まぁそんなことを気にしなくなっちゃうぐらい可愛いんだけどな眼鏡羽川さん!!!!!あぁもう抱きしめたい。 そしてここから眼鏡を外すとかマジ許せねえ。いやまぁ、元々が伊達メガネだっていう話はちらっと聞こえてきてたけどさぁ……。 |
|||||||
……そしてレビューその1ではあえて触れなかった、羽川さんのわがままボディライン。たまりません。 この、 真横から見てもやや後ろから見ても主張しまくるおっぱいっぷり。 |
|||||||
っということでおっぱいにフォーカスしていきましょう皆様せーーーーーのっ!!!!! _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
|||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
|||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
|||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 おっぱい!おっぱい! | | し ⌒J 何というかもう、真正面から観てもこの左右へ広がって存在感を主張しまくるおっぱいですよ。きょにゅー眼鏡っ娘ですよ!! ぱっつんぱっつんに張り詰めたおっぱいですよ!!!!!!右上腕に押されて若干変形して「むにっ」と押し出されたおっぱいですよ!!!いやもうたまらん、思う存分に揉みしだきたい。 羽川さんが痛がらないギリギリのラインでたっぷんたっぷんに延々と揉みしだいていきたい。 この羽川さんからのアプローチに気づかずに、ガハラさんへ行った阿良々木くんはどうかしてるとしか思えない。 いや、ガハラさんも好きだけどさ!!!!! |
|||||||
エロい……本当にこの、エロい……。 | |||||||
おぱんつ様はピンク色の可愛い物が。 股間の食い込みがハンパないえっちさで、このあたりはガハラさんを凌駕する素晴らしさ。 ただし、逆さまにしないとまったく見えない、という辺りは、こう、うむ。肝心なところのガードは硬いな羽川さん。 |
|||||||
机の天面のピンはこんな感じで。 ダボ穴にピンを差し込む形式ですが、先に膝のダボ穴にピンを差し込んでから……の方がいいかな。 机の作り自体も非常に良い物で、コレは他のフィギュアにもいろいろと流用が効きそう。 とは言えダボ穴を隠す小道具があるフィギュアに限りますが……。 |
|||||||
そういや冒頭の1カット以外に出してませんでしたが、右脚から脱げた革靴も付属。 造型・塗装ともに素晴らしいものがあります。グッスマのこのシリーズは小道具が全部オイ作りで素晴らしいね。 |
|||||||
っということで、グッスマの羽川さんでしたー。 『偽物語』でメガネを外すという発表がなければもっと心穏やかにハイテンションで(それは心穏やかなのか)レビューできたろうになぁ、と思うと本当に悔やんでも悔やみ切れない、むしろこの怒りをどうにかしてぶつけたい気持ちでいっぱいですが、 この出来の良さは本当に素晴らしい物があります。 シリーズとしては次の八九寺真宵で終了になりますが、『偽物語』でメインを張る月火・火憐のファイヤーシスターズや、 『傷物語』バージョンの羽根川さんも立体物で欲しいところですね。あくまでも『傷物語』バージョンのを。 |
|||||||
![]() |