日記ログ19年4月
■4月1日 (月曜)
そんなこんなで4月なので皆様Amazonプライム入っておきましょう、というお話。
Amazon:みんなに優しいAmazonプライム-30日間の無料体験を試す

 既に何回かアマゾンプライムいいよーという話をここで書いてるような気もしますが、4月から新社会人なり大学なりにデビューする人も多いと思いますので、とりあえず便利なAmazonプライムオススメでございます。

 オススメする理由としては
シンプルに『安い』『いろんなサービスが受けれる』の2つ。
 あと多分企業が吹っ飛んでサービス終了する枠としては一番最後になるんじゃないのかなという『持続性』を入れてもいいかもしれません。
 価格については『年会費3900円/月額会費400円』で、30日間は無料体験が可能。
 また、学生の場合は無料体験の期間が6ヶ月間に延長され、無料体験期間が終わっても年間1950円でプライム会員と同じサービスを受けれる『Prime Student』というサービスがあります。大学生諸君チャンスだぞ!!!!!
 少し前までは「会費の支払いはクレカだけね!!」ということもありましたが、今
はケータイ払い(ドコモとauのみ)もできますし、Amazonギフトカードでポイント購入→プライム会員費の支払いに充てることも可能になっているので、クレカ作ってない人でもサクサク申し込めるのは大きいですね。月額会員で「好きなときだけ申し込む」もできるようになりましたし!

 「いうてもAmazonであんまり買い物しなくなったし」という人も多いかとは思うんですが(だいたいクロネコヤマトが優秀だったって分かっちゃったしね)、どっちかと言うと本番は「デジタルコンテンツ系の優秀さ」なんですよね、これ。
映画やテレビドラマ配信サービスの『Amazonプライムビデオ』でプライム会員向け見放題サービス提供
音楽ストリーミング配信の『Amazonプライムミュージック』でプライム会員向け聴き放題サービス提供
画像データを容量無制限で保存できるクラウドサービスの『Amazonプライム・フォト』が利用可能
合計5GBまでならどんなファイルでも保存できる『Amazonクラウドドライブ』が利用可能
 この4つだけで年間3900円というのは正直バカ安で、個人的には年間1万円までなら文句言わないぞという感じですね。
 他にもKindleプライムリーディングとかAmazonパントリーとかプライムナウとかいろいろありますけど正直その辺は使ってないので別に……それでも十分満足できてますからね、現状。

 プライムビデオは「全部が見放題」ということではなく、新作は単品レンタルがあったり見放題対象タイトルが入れ替わったり……というのが日常茶飯事ですが、「現在放送中のアニメの配信」も普通に見放題枠で配信されるので、「うちの地域だと地上波放送がないんですよね」とや探れる心配もなくなります。
 また、タイトルによりますが、一部作品は端末へダウンロードしてのオフライン視聴も可能となっています。
 なので出張先やらコミケ遠征での待機列でアニメを見るぞー!!というときでも通信量を気にしないで済むのは大きいですね。

 プライムミュージックは上位サービスとして月額980円の『Amazonミュージックアンリミテッド』があるため、聴き放題の楽曲数はそれほど多くはないものの、適当なプレイリストを選んで再生するラジオ的な使い方なら全く問題なし。
 個人的には古い1950~70年台あたりの洋楽がたっぷりあるのも嬉しいところです。

 プライム・フォトはある意味でコレが最強のサービスかも知れない、というやつでして、画像データならJPEGでもPSDでも容量を問わず保存可能です。1枚100MB超えるPSDでも保存可能です。正気かAmazon。
 なので同人誌の原稿データを保存しておくと「あぁっPCが壊れた!iPadが壊れた!」という修羅場あるあるでも安心。
 まぁちょっとプライム・フォト君のアルバム機能はまだまだ改善の余地ではありますが、プライム・フォトと連動しているサービスでもある『Amazonクラウドドライブ』の方から保存すれば、フォルダ別での保存管理などができるので、「あの原稿データどこにやったっけ……」というときでもある程度は安心です。

 また、AmazonクラウドドライブならPCやスマートフォンのフォルダとの同期が可能。
 つまりプレゼンやゼミでの発表用資料、コミケの巡回サークルリストなどをとりあえずクラウドドライブに放り込むか同期フォルダに投げ込んでおけば、うっかりスマホを忘れて詰んだ家に思えるときでもネカフェに駆け込んだり学内PCを使ってAmazonクラウドドライブにアクセスすればなんとかなります。IDとパスワード忘れたときは……まぁ……頑張ろうな……。

 とりあえず30日間は無料体験(学生は半年)可能なので、4月1日に申し込めば決済日は5月の1日になるはずですし、
 新生活に踏み出す皆様に於かれましては、ちょっとお試し気分で登録してみてはどうでしょうか!!
玩具系情報とかニュースとか
【コラム】 2019年4月よりTVアニメ放送開始の「賢者の孫」最新情報 & WEBで伝説的人気を誇る「針子の乙女」をご紹介!

久松郁実、ハワイデート♪DVDでセクシーショット披露

天才建築家の才能が開花した街 ヴィチェンツァ NEW

ザッカーバーグ氏、各国政府にネット規制で「より積極的」な役割求める
 あーあーあ。切羽詰まってるのかもしれないけど政府側・権力側におもねる姿勢を示したってことはもうコレザッカーバーグ終わりですわ。完全に『市民の敵』の方に行ったようなもんだ。

ガザ地区からロケット弾、イスラエル軍が戦車で報復 大規模デモの数時間後
 まぁそらそうなりますよねっていうね。なぜロケット弾を撃ち込んだのか。

米、中米3カ国への援助打ち切り 「移民キャラバン」受け
 うーん。まぁアメリカに向けて難民を輸出してきた3カ国に対して厳しくありたいとは思うんでしょうけども、コレ逆に経済危機に陥った3カ国からさらなる難民が輸出されてくるだけなのでは感が強いですよね。どうするんだろう。

米空軍、B1爆撃機全機を飛行停止して点検 安全上の懸念受け
 あらま。童友社から(アカデミーのキットだけど)プラモデルのにどうするんだ(どうもしねえよそれは)。
■4月2日 (火曜)
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
 そんなこんなで平成最後の一ヶ月となりました!!そしてその初日からカドカワスニーカーやらHJ文庫が元気ですね。
 今月は新天皇の即位の関連で27日から5月6日まで10連休という剛毅なことになっていますが、カレンダーの上では5月1日が水曜日だから7日、今のところHJ文庫やカドカワスニーカー、講談社ラノベ文庫の配信日前倒しはなさそうです。
 現状だとまだダッシュエックス、オーバーラップ、ガガガ文庫、GA文庫なんかは配信予定が来ていませんけれども、まぁこのあたりはいつもどおり、というところでしょう。
[木緒なち] ぼくたちのリメイク 6 アップロード日:9月1日【電子特典付き】 (MF文庫J) Kindle版
[長月達平] Re:ゼロから始める異世界生活 19 (MF文庫J) Kindle版
[長月達平] Re:ゼロから始める異世界生活 短編集4 (MF文庫J) Kindle版
 今月はリゼロの新刊と短編集4巻mそして『ぼくたちのリメイク』6巻が一番楽しみなところですかねー、あと川口士の魔弾新作第2巻がそろそろ配信されると思うんですけど、まぁこれは正直あんまり期待していない……何で紙と電子が同発のダッシュエックスでアレだけ2ヶ月遅れなんだろうなぁ。
玩具系情報とかニュースとか
TVアニメ『からかい上手の高木さん2』公式サイト:ティザービジュアル・PV第1弾公開!

「いちど挫折した男」が一念発起して絶品とんかつに人生をかけた理由【人情メシ】

ドネルケバブを6年間食べ歩く男 「ケバブを抜いたら自分でなくなる」
 ケバブかぁ……梅田だと意外とお店がないんですよね。バルバッコアはどっちかと言うとシュラスコだしなぁ。

インド料理「タンドリーゴビ」はカリフラワーを最高に美味しく食べる一品だと気づきました
 へぇ~!!これは美味しそうな……だいたい茹でたの食べて終わりですからね……どっかのお店でおいてないかなぁ。

東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか
 ベトナム戦争由来だったけどイメージ悪化に伴い『食べるとベストコンディションになるからベトコン』にしたのか……。

Netflix独占配信開始「ULTRAMAN」ワールドプレミア。ULTRAMANスーツも披露

玄人志向がメールサポート開始。「安心のPCパーツブランド」へ方針転換
 え、ちょ、これこそエイプリルフールネタじゃないの!?(お前は玄人志向を何だと思っているのか)

賢プロダクション:2019.04.01 藤村歩 休業のお知らせ
 ぬわーマジかぁ……。グラブルのアニメ第二期はコルワがでなければまあ大丈夫、という感じでしょうか。
 あとはガンダムUC系列の新作があるのかないのか、という点ですかね。

「セガフェス2019」のステージイベント「SEGA Fan Meet-Up 2019」をレポート。「メガドライブ ミニ」や「新サクラ大戦」の情報が明らかに
セガフェス会場でメガドライブ ミニの「バンパイアキラー」をプレイ。「セガサターン巨大コントローラー」も試遊してきた
せがた三四郎を演じた藤岡弘、さんも登場。セガサターンの歴史を振り返る「セガサターン25周年大感謝祭ステージ」をレポート

「逆転裁判オーケストラコンサート2019」レポート。演奏と映像,そして下野 紘さんによる生アフレコをシンクロさせた演出が披露された
 ゲーム音楽のオーケストラコンサートも増えてきたなぁ。ちゃんとBGM……というより【劇伴】を大事にしている、というのは大変良いと思います。

航続距離438kmのジャガー初フルEV「I-PACE」、その加速力はスーパーカー並み
 EVの加速力はやっぱりガソリンエンジンとは全然違いますからねぇ……。

【コラム】 王女奴隷×童貞主人の奴隷救済旅!4月刊 ダッシュエックス文庫新作「裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る」
 ところでダッシュエックスはいつまで川口士の作品を2ヶ月遅れの配信にしてるんですかね?というか今月には出ますよね?電子版。

【WEEKDAYはグラドル日記(20)】Fカップボディーのさわやか美女、南沙羽
注目春アニメチェック! Netflix独占の「ULTRAMAN」に、「YU-NO」「ダイヤのA actⅡ」

クイーン映画「バラバラに」、中国の検閲に批判
 まぁこういうことをやっているうちはまだ日本の作るモノと作品発表の場としての価値については、まだ優位を保てるんじゃないかなあとは思いますけどね……中国の音楽ファン・映画ファンは可哀想に。日本に見に来ると良いんじゃないかな!!

新元号は「令和」(れいわ)…菅官房長官が発表
「令和」典拠は万葉集…日本の古典引用は初
「令和」は「美しく心寄せ合い、文化育つ」…首相
 なんかテレ東も元号発表のときは通常番組から緊急中継に差し替えたみたいですが、ワリと良い感じじゃないですかね。
■4月3日 (水曜)
ちょっとFGOの大奥イベントのクライマックス走ってたら時間がなくなりました!!!
 そんなわけで今日はコレにて……しかし一つだけ申し上げたいのは「この場に土方さんがいなくてよかった」ですね!!

Kindleストア:【50%OFF以上】Kindle春の大セール (2019年4月4日まで)
 そしてKindleストアでは春セールが始まりまして、対象タイトルが1万冊ほど、期間は4月4日までの一週間。
 対象タイトルはコミックだとヴァルキリーコミックス系、あとまんがタイム系で「全裸.Zip」の1巻が半額、というぐらいが見どころかなぁ……コミック扱いのタイトルはそこそこあるんですが、概ね『マンガでわかる○○(FGOではないよ)』系が多いです。
 ラノベではGA文庫がちょっと多めで、キルタイムのエロラノベレーベルである『二次元ドリーム文庫』もそれなりに入ってますね。エロラノベコレクターはチェックしておくといいかもしれません。
Kindleストア:【50%OFF以上】Kindle春の大セール (2019年4月4日まで)-ライトノベル-SBクリエイティブ
Kindleストア:【50%OFF以上】Kindle春の大セール (2019年4月4日まで)-ライトノベル-キルタイムコミュニケーション
 
 それ以外だとグラビアムック系が99円とか324円とかの激安セールになっていたりしますね。
Kindleストア : Kindle春の大セール 50%OFF以上 : Kindle本 : タレント写真集
 Idol Lineのタイトルで川崎あや・葉月つばさなどの作品が99円なのは嬉しいところ!!
 この手のセールには常連の『必撮!まるごと』とか『解禁グラビア写真集』とかがないのが平和な香ですね……。

Kindleストア : 学研プラス1000タイトル超実用書フェア (4/4まで)
 また、学研の実用書とコミックの半額セールも始まっています!
 『ガールズ&パンツアー』の絵コンテ集や、ノーラコミックスレーベルから出ていた『魔法少女リリカルなのはA's』『魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st』のコミカライズ版なども半額になっており、「実用書?ならいいや」という人も要チェックです。
[株式会社アクタス] ガールズ&パンツァー絵コンテ集 Vol.1 Kindle版 ¥1000(58%OFF)
[株式会社アクタス] ガールズ&パンツァー絵コンテ集 Vol.2 Kindle版 ¥1000(58%OFF)
[株式会社アクタス] ガールズ&パンツァー絵コンテ集 Vol.3 Kindle版 ¥1000(58%OFF)
魔法少女リリカルなのはA’s (ノーラコミックス) Kindle版 ¥249(58%OFF)
魔法少女リリカルなのはStrikerS THECOMICS1 (ノーラコミックス) Kindle版 ¥249(58%OFF)
魔法少女リリカルなのはStrikerS THECOMICS2 (ノーラコミックス) Kindle版 ¥249(58%OFF)
魔法少女リリカルなのはMOVIE1st THECOMICS1 (ノーラコミックス) Kindle版 ¥249(58%OFF)
魔法少女リリカルなのはMOVIE1st THECOMICS2 (ノーラコミックス) Kindle版 ¥249(58%OFF)
りりかる歳時記 (ノーラコミックス) Kindle版 ¥400(58%OFF)

Kindleストア : 『鹿の王 水底の橋』配信記念!ファンタジーフェア (4/10まで)
 その他、ファンタジー小説作品の半額セールも開始となりました。「ラノベ」というよりは「ファンタジー系の文芸作品」という方向に寄った感じかな……と思いつつ『GODZILLA 怪獣惑星』の小説版2作品もあったりするのでもう何が何やら!!
[大樹蓮司] GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫) Kindle版 ¥299(51%OFF)
[大樹蓮司] GODZILLA 怪獣惑星 (角川文庫) Kindle版 ¥423(30%OFF)
[大樹連司] GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ (角川文庫) Kindle版 ¥392(30%OFF)
[平井和正] 幻魔大戦 全20冊合本版 (角川文庫) Kindle版 ¥4968(50%OFF)
[冲方丁] ばいばい、アース 全4冊合本版 (角川文庫) Kindle版 ¥1080(50%OFF)
[森見登美彦] ペンギン・ハイウェイ (角川文庫) Kindle版 ¥466(33%OFF)
 また、劇場アニメも好評だった森見登美彦の『ペンギン・ハイウェイ』も33%OFFです。上映当時のセールで買ってなかったという人はこの機会に是非!!  
玩具系情報とかニュースとか
フジミ模型ブログ:4月新製品の発送日遅延のお詫びとお知らせ
 ちび丸の大和と武蔵が12に地発売予定から24に地発売にずれ込むのか。珍しいけど月内に収まってるし特に問題ないね。

壽!プラモLABO:アニメ「ULTRAMAN」プラモデル予約受付開始!

SHフィギュアーツスタッフブログ:タカ!トラ!バッタ!48予約解禁「S.H.Figuarts 真骨彫製法 仮面ライダーオーズ タトバ コンボ」3つのポイントをチェック!
 ああ、関節の中間にガンプラでよくある『捻り』の軸を入れたのか。

CSM開発者ブログ:CSM最新作、待望のデルタギアが登場!!△△△
 ちょっとこれは想像してなかったな……音声認識入れるの……は流石に無理だろうけどさてどうなる?

東映特撮ファンクラブ:祝!!平成最後の仮面ライダー作品『仮面ライダーブレン』製作決定!!
 これはマジで想像してなかったっていうかコレこそエイプリルフールネタじゃないの……(真顔)。

PSNの規約改定により、PS Storeでの「予約キャンセル」を全面的に認める方針に
 お、これは良い方向に来ましたね。「DL版買おうと思ってたけど店舗特典の絵柄がぁーーー!!!!」っていうときも安心だ。

彦根城×DMM GAMES【御城プロジェクト:RE】リアル御城コラボ『御城共演~彦根城~』実施! プレゼントや公式グッズの先行販売など!
 ほほう、めでたい!3年やってるとこういうコラボも生まれますかー。

注目春アニメチェック! Netflix独占の「ULTRAMAN」に、「YU-NO」「ダイヤのA actII」

2年の歩みを示す、夏川椎菜1stアルバム『ログライン』インタビュー。初挑戦の歌詞には光と闇のナンスが!

かぐや様、わたてんなどの注目アニソンを聴く。作品の魅力を高める良曲たち

【コラム】 ウザかわPVも初公開!GA文庫の4月新刊、悶絶必至のいちゃウザ青春ラブコメ「友達の妹が俺にだけウザい」

【WEEKDAYはグラドル日記(21)】清楚な容姿とメリハリボディー、斬新なセルフプロデュース企画でグラビア界に新風を吹き込むあいみ

大阪のド派手&激安チェーン「スーパー玉出」が、ナゼか急速に観光スポット化している
 まぁ立地的に小奇麗なところではない場所にあるお店なので(精一杯配慮した表現)、ディープ大阪を味わいたいという意味では『見に行くなら玉出』というのはわからないでもない……。

「GT3 RS」(991型)相手でも不足なし! サーキット&公道で感じたポルシェ新型「911 カレラ S」(992型)の実力
 しかしホンマに911のスタイリングは「新型」と言われてもさっぱりわからなんですねコレ……。

やっぱり、軽自動車は危険なのか?
 そらまぁ運転支援装備がしっかり全部充実してる車がいい!!と言うならそれはもう普通車なり高級車を書いなさいという話になるのは当然じゃないだろうか……。運転姿勢の調節についてはもうちょいどうにかしたほうがいいとは思うけど。

超レア! 「金髪」のシマウマが撮影される
 おぉーすごい。アルビノというわけでもなくて局所的に色素が薄いのか。

植物由来のパテを使ったバーガー、試験販売へ 米バーガーキング
 おい辞めろバーガーキング!!お前のところはそういうんじゃないだろ!!!目を覚ませ!!!

英下院、EU離脱代替案をすべて否決
 まぁ大体わかってた。

大規模停電のベネズエラで今度は断水、数百万人に影響
 もはや国家の機能完全に崩壊するまであと1歩だよなぁ……。

米、トルコへのF35引き渡しを凍結 ロシアからのS400ミサイル調達に懸念
トルコも共同開発のF35、米が機器の出荷停止
 まぁ正直ここまでトルコが馬鹿だとは誰も思ってなかったよね……NATO加盟国がロシア兵器買うのも時代の流れとかそういう話じゃないぞそれは……。

アイテム入手できず…男「職員よ、首洗っとけ」
 スクエニのソシャゲがクソなのはともかくとしてそれは良くない。

【センバツ】“サイン盗み疑惑” 高野連・竹中事務局長を直撃
 >竹中事務局長 高校野球は教育の一環なのでビデオ判定とかはない。審判もたまにはミスジャッジがあるかもしれないけど、そういうのも含めて教育の一環ですから
 詭弁もここに極まれリという感じだなぁ……香いくというんなら「不正にはちゃんとした手続きと調査をもって当たりこれを根絶するし絶対に許さない」というのが大事なんじゃないの?
■4月4日 (木曜)
玩具系情報とかニュースとか
青島文化教材社:当社で発売しております「ロボダッチシリーズ」に関しまして
 耄碌した小沢さとるが「海賊版に手を染めるなアオシマ」とか叫んだラこういうコメントが出ましたね。これ風雪の流布とかになると思うんですけど本当馬鹿じゃないのか小沢……。

アルター:「佐々木 千枝 パーティータイム・ゴールドVer.」デコマスご紹介

ガンダム音楽トークを8時間半生放送!NHK-FMで「今日は一日“ガンダム”三昧」
 やっぱり番組の最後は『BEYOND THE TIME』かな?

【ご報告】期間限定イベント「徳川廻天迷宮 大奥」高難易度チャレンジクエスト開放日時延期のお知らせ
 開発現場どんだけカツカツなんや……。

千銃士公式ブログ:サービス終了のお知らせ
 そして千銃士が6月でサービス終了、と。昨年夏にアニメやってましたけどまぁよく保ったほうかね。
 サービス終了後はシナリオを楽しめるオフライン版リリースもあるようで、こういう救済はスタンダードになってきましたね。

ふくやIoT -うちの明太子はなくならない- 味の明太子ふくや
 明太子のふくや、まさかこんな形で宅配サービスを拡充してくるとは!!

民放テレビは2局だけ! 九州・宮崎のコンテンツとネット事情

Microsoft、ストアにおける電子書籍の販売を終了 ~7月上旬に全額返金の上削除へ
 うわ~これはまた大きめのが飛んだな。とはいえ日本だと提供されてないサービスなので完全に対岸の火事ですが。

『アイマス シンデレラガールズ』7thライブは東名阪でのライブツアーとして開催決定! アニメ『シンデレラガールズ劇場』の最新情報も
 新アイドル登場とかもあるのかなぁ。ワリと炎上してるのをココ最近継続的に見てるので不安のほうが大きいですが。

その後の開発状況は? 『電脳戦機バーチャロン』ツインスティック・プロジェクト、クラファン目標額達成までの軌跡と現状についてタニタ担当者を直撃
 『とあるチャロン』が一時販売停止になってるのが気になるところですけどね……あれは何なんだろうな本当。

より小型で携帯性の高いNintendo Switchの可能性

軽くてハイスペックなスマートフォン「AQUOS zero」に待望のSIMロックフリー版が登場
 ほう。これで画面サイズが6.2インチじゃなくて5.5インチなら完璧なんだけどなぁ……6インチだとちょっとデカイんですよ。
 縦持ちだと親指が画面の両端に届かないっていうのはちょっとね……。

【コラム】 ノクターンノベルズ原作のコミックス第2巻発売!「人食いダンジョンへようこそ! THE COMIC2」

露出狂ゲーマーグラドル・水沢柚乃 セクシーランジェリーをまとい“完熟ヒップ”を大胆披露
【WEEKDAYはグラドル日記(22)】あどけない笑顔とは裏腹なFカップボディーで大人気の大原優乃
ハイレグチャイナで魅せる音羽紀香、5th BD&DVDは堅さとエロのコラボ!

ブーテフリカ大統領が辞任 アルジェリアで20年政権握る ブーテフリカ大統領が辞任 アルジェリアで20年政権握る
動画:ブーテフリカ大統領が辞任 アルジェリアで20年政権握る 祝福ムードに包まれた首都の映像
 おお、ブーデフリカついに辞任か!!後継者と言うか「政治を任せられる候補者」はいるんだろうか?

ヘビー級ボクサーが失格処分に、試合中に相手選手に噛みつく
 マイク・タイソン以来21年ぶり2人目、でいいんですかねこれ・

トランプ大統領の別荘に不法侵入、女を起訴 中国旅券2通所持
 ファーウェイのCFOも旅券複数持ってたっていう話がありますし、なんかもう本当にスパイだらけなんやな……。

サウジ記者殺害 遺族に最大78億円の補償、住居や給付金で
 ちょっと口止めと料が露骨すぎると思うんですよ!!!

米ラップ歌手N・ハスルさん殺害で容疑者逮捕、ロサンゼルス市警
動画:米歌手N・ハスルさん追悼集会で19人負傷、「刺傷」の情報も 事故の瞬間を上空から捉えた映像
 ギャングに撃たれて死んだ歌手の追悼集会で負傷・暴行騒動ってなんなんだろうな本当……。

4人に1人読む「月刊住職」って何? 人工知能の話題も
 
>住職の役に立つ情報を載せるというコンセプトは創刊当時から変わりません。寺に関係した事件や裁判、税金・法律相談や布教法などの記事が中心です。「人工知能との付き合い方」「さい銭のキャッシュレス化」など最新の話題も取り上げています
 すごいな月刊住職……。

土地勘なくても使える地図、防災・消防用に作製 熊本
 へぇ~こういうのは良いですな。他の地域から増援で駆けつけた人達に見わかりやすい……。
■4月5日 (金曜)
そんなこんなでFGO高難度クエお疲れ様でした。
Fate/Grand Order公式サイト:【追記・更新】【開催中】期間限定イベント「徳川廻天迷宮 大奥」開催!
 一日遅れで解放された高難度クエストでしたが、今回は「特攻鯖の攻撃力アップ」「攻撃力アップの特攻礼装あり」ということもあってか、なかなかに歯応えのあるものが用意されておりました。特攻前提という感じですね今回は……。

 いつものように攻略情報全く見ずに「一番信頼できるであろう編成」で組んで挑戦してみたところ、想定外の事態は多々あれどもとりあえず初見でクリアと相成りました。
118ターンかかったけどな!!!
 ……いやまさかそんなかかるとは思いませんでしたがよく撤退せずやったなさとっちさん……。


 あくまでも初見でのお手並み拝見編成として挑戦した結果の勝利だったので、編成は超適当。
 なにせ
オダチェン使うつもりの編成で【大奥スキルを使うモードで】挑んでましたからね。正気かお前。
 サポートはマーリン(ランチタイム)で、アタッカーはイベ特攻で攻撃力ボーナス持ちの葛飾北斎としています。
 なんで北斎なんやというと「敵のクラスアイコンが不明だったので、あんま有利不利のないクラスで行きたかった」ため。
 特攻礼装は「1枚に集約したほうがいいのかバラしといたほうがいいか」わからなかったので、とりあえず無凸・レベル1のを北斎と武蔵ちゃんに持たせました。

 戦闘は1Wave・6人撃破でクリア。
 敵編成は紫式部(術→エゴ)、清姫(狂→エゴ)、葛飾北斎(外→アルターエゴ)、刑部姫(殺→アルターエゴ)、茨木童子(狂→アルターエゴ)酒呑童子(殺)→アルターエゴ)で、全員ブレイクゲージ持ち・ブレイク後はクラスがアルターエゴに変化。
 ブレイク後にアルターエゴへ変化する関係で、ライダー・キャスター・アサシンは被ダメが結構痛いですね。
 また、アルターエゴになると
宝具チャージゲージが3へ短縮されるので、ゲージブレイクのタイミングを謝るとブレイク後に即宝具ブッパしてくることにもなるため、ブレイクゲージを割るタイミングには注意しましょう。
 清姫がスタン付与だったり刑部姫が強化解除してきたり茨木童子がダメージ後の強化解除をやってきたりするので、クールタイムの長い大奥スキルよりは15ターンで回せる普通のマスタースキルのほうがいいかもしれません。特にスタンな。
 ただ、紫式部と葛飾北斎以外は全員が魔性属性持ちなので、きっちり介護できるなら特攻礼装を持たせた紫式部の宝具で軽やかに粉砕できるような気もします。ちょっと後で試してみたいところ。
 
 最終的には北斎とマシュが倒れてから武蔵ちゃんが出てきて、大剣豪の名に相応しい大暴れを見せつけてくれました。
 撃破のオススメ順としては
1:清姫のゲージをブレイク
2:紫式部を撃破(刑部姫が入る)
3:清姫を撃破(茨木童子が入る)
4:茨木童子を全力で何が何でも「宝具を打ってくる前に」速攻でゲージブレイク→撃破(酒吞童子が入る)
5:酒吞童子を撃破
6:北斎を撃破
7:刑部姫を撃破してクリア。お疲れ様でした。

 という感じでしょうか。とにかくもう茨木童子だけは何が何でも瞬殺しないと話になりませんあの野郎。
 無敵で宝具自体は受け止めれても強化を全部引っ剥がされますし、ゲージブレイク後はチャージ3で宝具を打ってくるためどんどんジリ貧になっていきますからね……あとゲージ破壊前もバーサーカーなので打撃が純粋に痛い。
 逆に攻撃宝具を持ってない刑部姫は(クリ威力アップとか疑似回復とか強化解除とかしてくるけど)放置しても大丈夫。というか刑部姫殴ってる隙がないですね、今回は。的に回ると本当強いなぁおっきー……(欲しい)(出ません)。
 ともあれそんなに難しくはなかったかな……と思いつつ、もうちょっと遊んでみたい気持ちもありつつ。
 大奥イベント自体のアイテム交換は全部終わってしまったので、残りは絆上げ+鏡集めの下総邦周回ぐらいですし、しばしまったりモードですかねー。
玩具系情報とかニュースとか
Youtube:冴えない彼女の育てかた ギャルゲーカバーソングコレクション CM 15秒
冴えない彼女の育てかた ギャルゲーカバーソングコレクション
 やべーのが来てしまいましたね……BD特典だったCDに収録されていたギャルゲー(エロゲ含む)の名曲のカバーVer.を一枚にまとめてぶっこんできたか……!!!買わなくては。買う。
 と言うかねぇ、『Leaf Ticket』と『届かない恋』があるって丸戸ファンの心臓えぐり出す気ですかこれ。

コトブキヤふぃぎゅあブログ:【セントー】 3週連続クリエイターズインタビュー① ~原型師編~

コトブキヤ:壽!プラモLABO-ギガンティックアームズ オーダークレイドルご予約開始です!
コトブキヤ:ヘキサギア公式ブログ-ギガンティックアームズ オーダークレイドルのミキシングプラン
 一部で『機械姦用のコクピット』とか言われてて爆笑しましたがついに予約開s……って待て大型ロボ出す気なの!?

青島文化教材社:1/32 バリューデコトラ 令和元年(大型冷凍車)
 アオシマは本当にブレないな……。

合計59時間!マーベル映画22作品マラソン上映、アメリカで実施 合計59時間!
 
>参加者は、MCUの記念すべき1作目である『アイアンマン』(2008)から『キャプテン・マーベル』(2019)までを鑑賞した後、そのままほかの劇場より1時間早く『エンドゲーム』を観ることができるという。
 これネタバレツイートする気力すら残らないやつでは……?というか食事はどうするんだろうかコレ。

コールマンジャパン:[ニュースリリース] みんなで囲んで楽しめる360°のスピーカーがランタンに搭載!コールマン、心地よい音と光を同時に楽しめるLEDランタンを新発売!
 ああ、コレいいじゃないですか!これでソロキャンプでも『ゆるキャン△』のサントラ流せば寂しくないよね(目を覚ませ)。

IIJmio、SIMフリー版「AQUOS zero」を12日発売
 あれ、お値段10万円までは乗っからないのか。

青海展示棟がオープン、ビッグサイトと行き来するシャトルバスも
 
>東京ビッグサイト本館のように飲食店がテナントで入っているわけではないので、食事を近隣の店舗で済ませる必要が有る(展示会によっては会場内に飲食スペースを設置)。青海展示棟オープン初日は、近隣のショッピングモール・ヴィーナスフォートのフードコートがスーツ姿のビジネスマンで埋め尽くされた。
 まぁまだオープンしてすぐの話ではありますけど、これ早急に改善しないと立ち行かなくなるぞ……?

映画「ドラゴンクエスト」の主人公役は佐藤 健さん。さらにビアンカ役・有村架純さん,フローラ役・波瑠さんら豪華俳優が集結
 山田孝之がパパスの声ってちょっと面白すぎるでしょう。誰ですかキャスティングしたの。

「そうだ アニメ,見よう」第77回は人気コミックをアニメ化した「約束のネバーランド」。少年少女達の息詰まる心理劇を描いた話題作
 あ、そうだ、ラストの方まだ見てないわこれ。見なくては。

【コラム】 このライトノベルがすごいランクイン常連! 「ぼくたちのリメイク」のコミカライズ第1巻、10年前に戻って青春をリメイク!
 『ぼくたちのリメイク』、アニメ化は時間の問題だとは思うんですけど「どこで区切るか」が難しいよねぇ。2クールは欲しい。

恐竜絶滅の証拠か、隕石落下による「化石の墓場」発見 米中西部

だまされた! 歴史に残るエイプリルフールのウソ
 BBCの『スパゲティが豊作』ネタ、大学の講義で知ったやつですがやっぱり面白いよなぁ。

「海氷の裏側」がホッキョクグマの命運を握る理由

ボーイング737を「独り占め」、機内には乗客1人だけ ボーイング737を「独り占め」、機内には乗客1人だけ
 偶然の産物とはいえこれは贅沢な体験だなぁ!!

エチオピア航空操縦士、墜落前にボーイング緊急手順踏む=WSJ
 バードストライクが原因でセンサーが破損→破損したセンサーの誤った数値を基準にMCASが作動して高度下げる→正常な判断力を持ったパイロットがMCASを切る→操縦桿の電動トリムON→MCAS「やぁ」→延々と何回でも高度を下げる→墜落、だったの?
 ……いやちょっとまって馬鹿すぎない?ボーイングの設計チーム脳みそプリンすぎない?

ペンス米副大統領、トルコに警告 ロシア製ミサイルの購入中止求める
 
>同じ会合では数時間前、トルコのチャブシオール外相が「S400購入は既定路線であり、見直すつもりはない」と発言していた。
 いやもうどっちにせよ今のトルコにF-35は売らないほうがいいと思いますけどね。

ゴーン前会長、再逮捕 「理不尽で恣意的」「検察をミスリード」と声明で非難
 理不尽で恣意的だったとしても新しい容疑の証拠が固まったら逮捕しなくちゃならんのが警察の立場だわな。
 「保釈中なので新しい容疑については逮捕も出来ない」っていうのはちょっととおらんとは思う。
■4月5日 (金曜)
玩具系情報とかニュースとか
「Fate/Grand Order Arcade カルデア・アーケード放送局 Vol.3 第二特異点 開幕直前SP」配信決定!
 ところでFGO本家の方の第二部第四章は本当に来週あたりに来るんだろうか……月末とかになるんだろうか……。

『今日から俺は!!』公式サイト:映画化決定!!詳細はカミングスーン!
「今日から俺は!!」映画化決定 賀来賢人も大喜び
「今日から俺は!!」映画化決定!サプライズ発表に歓喜の嵐 「今日から俺は!!」映画化決定!サプライズ発表に歓喜の嵐
 今度こそ山田孝之をですね……お願いしますよ本当……。

ライヴ・エイド完全版を屋外上映!『ボヘミアン・ラプソディ』フェス開催 ライヴ・エイド完全版を屋外上映!『ボヘミアン・ラプソディ』フェス開催

魂ウェブ:[真骨彫製法] 48解禁「仮面ライダーオーズ」のこだわりを原型師・長汐響氏が語る動画全2回公開中!
 

『グラブル』愛がもっともっと止まらない! ルリア役・東山奈央さんインタビュー【完全版】

アニメ『とある魔術の禁書目録III』フィアンマとの対決が決着。最終話先行カット&アフレコ写真が到着
 もう評判ボロカスで「なぜ作った」とか言われてるけどまだ新作やる気なんですか?

【速報】SNKの新作対戦格闘「SAMURAI SPIRITS」の発売日が6月27日に決定。完全新キャラ3体を含む,全キャラ登場の最新トレイラーを公開
 「ソシャゲになるんじゃないの」とか予想されてましたがちゃんと単品ゲーでしたね。良かった……。

「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」先行体験版インプレッションを掲載。オルステラ大陸の“数年前”には,どんな冒険が待っているのか

よくわからないけど、おいしい。「どうとんぼり神座」の謎スープに迫る
 神座は阪急梅田駅すぐのところに出来てくれたので定期的に食べてますけど、まぁ本当「飽きない味」なんですよね。

【オートモビル カウンシル 2019】マツダ、世界3000台の限定モデル「ロードスター 30周年記念車」日本初公開

ポルシェ、新型サーキット専用車「718 ケイマン GT4 クラブスポーツ」

【WEEKDAYはグラドル日記(23)】肉感ボディーで人気急上昇! 元アイドリング!!!倉田瑠夏
「本当にむっちむち!」 涼本めぐみが、3年半ぶりの10th BD&DVDリリース
脱いだらすごかった! 那珂川もこが「先生」を熱烈に挑発
 
はやぶさ2「小惑星に人工物撃ち込み」世界初成功

米名門MIT、ファーウェイ・ZTEとの協力打ち切り
 まぁそらそうですよね。今のところファーウェイもZTEも一番の問題は「危険性がある」点ではなく「経済制裁決議を無視してファーウェイとZTEがイランと取引している」点にあるわけなので。

米ボーイング、自動制御システムの問題認め謝罪 操縦士が最後まで格闘
 まるまる一年間737MAXは飛べないし契約も多分全部キャンセル、さぁどこまでボーイングの株価が吹っ飛びますかね。
 修正パッチリリースしたところではいわかりましたじゃあもう安心だね、となるわけはないんですよね、

英EU離脱「6月末まで再延期」メイ首相が要請
英首相、6月30日までEU離脱の再延期を要請
ブレグジットに最長1年の猶予、EU大統領が提案へ
 もう離脱自体やめたらいいんじゃないですかね。

酔っ払い同士、防弾チョッキ着て撃ちあい逮捕
 
>チャールズ・フェリス容疑者とクリストファー・ヒックス容疑者が酒を飲んでいたところ、フェリス容疑者が防弾チョッキを持ち出し、身に着けました。そのうえで、「銃で撃ってみて欲しい」と依頼し、ヒックス容疑者がライフル銃で1発、発砲。
 >防弾チョッキにより銃弾は貫通しませんでしたが、フェリス容疑者は撃たれた衝撃に「痛い」と腹を立て、交代で防弾チョッキを着たヒックス容疑者に、残りの銃弾を全て浴びせました。

 すごい……すごいバカだ……すごいバカなアメリカ人だ……。
■4月7日 (日曜)
Amazonで今週も『ビデオナイト』が始まりました!!!
Amazonプライムビデオ:ビデオナイト-今夜はおうちが映画館。[期間限定] 映画レンタル100円 4/7(日) 23:59まで。


 期間はいつもどおりに日曜夜まで、つまりもうあと1日で終わりですみんな覚悟を決めような!!!
 今回の見所としては『シェイプ・オブ・ウォーター』『ランペイジ/巨獣大乱闘』そして『アベンジャーズ/インフィニティウォ-』がレンタル100円という点でしょう!!!!!!マジかよ!!!!!!
Amazonプライムビデオ:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー (字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー (吹替版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:ランペイジ 巨獣大乱闘(字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:ランペイジ 巨獣大乱闘(吹替版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:シェイプ・オブ・ウォーター (字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:シェイプ・オブ・ウォーター (吹替版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:15時17分、パリ行き(字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:15時17分、パリ行き(字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版) ¥100(48時間レンタル)
Amazonプライムビデオ:ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版) ¥100(48時間レンタル)
 個人的には見逃していた『15時17分、パリ行き』が100円なのをありがたく査収しようと思いますね。
 プライム会員じゃなくても100円でレンタルできますし、「再生ボタンを押さない限りは30日間であればいつでも再生可能で、再生ボタンを押すとそこからレンタル期限48時間のカウントが始まる」形なので、
今借りておくとゴールデンウィークの後半までいつでも見れる状態になります。めっさ美味しい。
 『インフィニティ・ウォー』なんかは今月末の『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』公開直前に見直そう!と思ってた人(自分含む)にはめちゃめちゃ嬉しいところじゃないでしょうか……しかしコレ見るタイミング悩むなぁ(苦笑)、

Kindleストア:『弱虫ペダル』1~50巻 1冊108円セール開始!(4月7日まで)

 そして『弱虫ペダル』のコミック第1巻~50感がこの週末限定で1冊108円という大盤振る舞いを越えた馬鹿野郎セール開始となりましたみんな買っとけノータイムで買っとけ!!50冊全部買っても5400円だ!!!!定価なら13巻まで買って終わりの価格だ!
 面白い作品ではありつつ、現時点で60巻になるという大長編(しかもまだ終わりそうにない)なので今から読み始めるのは時間的にも金額的にもハードルが……という人は多いかと思いますが、その『金銭的な部分』をだいぶ軽減してくれますね。
 コレで51~60巻全部買っても4300円なので、1万円かからずに60冊揃う……いや待てマジか……。
 セールは3日間限定、ぶっちゃけ残りまるまる2日間のみなので、迷ってる人はとりあえず何も考えずに買いましょう。
玩具系情報とかニュースとか
【2019春アニメ】ジャンプ作品のアニメ化『鬼滅の刃』『ぼくたちは勉強ができない』
【2019春アニメ】箏がテーマの学園作品『この音とまれ!』に、タッチの舞台の30年後『MIX』
【2019春アニメ】『物語シリーズ』の新作『続・終物語』が5月放送
 関西でも諸々新番組が始まりましたが、とりあえず今日は『機動戦士ガンダム』が放送開始なので非常に楽しみです。

「おま国」は違法? 欧州委員会がValveとパブリッシャ5社に対してSteamの地域ブロック中止を求める意見書を提出
 お、これはちょっといい方向かも。

バーチャルYouTuberの現状やビジネスの可能性を探る。4名のキーパーソンが意見を交わした「コンテンツビジネス東京2019」のパネルディスカッションをレポート

【WEEKDAYはグラドル日記(23)】肉感ボディーで人気急上昇! 元アイドリング!!!倉田瑠夏
極上ボティー、大貫彩香が女教師に「赤い水着はセクシーの塊」
揺れるHカップ・矢崎彩音のスーパースローでわかる女体の神秘

ボーイング、737MAX減産へ 2件の墜落事故が影響
 まぁ減産で済めば良いんじゃないですかね……。修正パッチ出たところで各国の運輸省なりなんなりが飛行許可出さなかったら単なるクソデカイ鉄くずで終わりですよコレ。

パキスタン軍機の撃墜は本当か 米誌、インド軍の主張に疑いの目
 大本営発表は相当恥ずかしいぞインド軍。

セブン、揺らぐ足元=加盟店疲弊、高収益モデル岐路に
人手不足、支援策を検討=コンビニに行動計画要請-経産省
 「社会のインフラを担ってるから」とか本社が威勢のいいことを言ってても現場が崩壊してりゃ世話がないですからね……。

大和よ、安らかに眠れ 護衛駆逐艦「雪風」乗員の証言
 4月7日は坊ノ岬沖海戦の日であり、大和や矢矧、磯風、浜風などが沈没となった日。
 こういう証言をちゃんと資料として残していかなくちゃなぁ……と思いますね、本当……。
■4月9日 (火曜)
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
 先週の5日に配信されていたドラゴンノベルズをちょっと補足。あとはちょいちょいと今後の配信予定作品を追加しております。
 『デート・ア・ライブ』と『デート・ア・ライブ フラグメント』の新刊それぞれも無事に今月20日に配信されますね!
 今週は今日配信の電撃文庫とヒーロー文庫、それから11日のTOブックスと12日のアルファポリス、というところでしょうか。
 電撃文庫ではアニメが終わった『ガーリー・エアフォース』と『新説・狼と香辛料』の新刊が定番どころで、あと全くの新作(というか1巻で完結)の『君がいた美しい世界と、君のいない美しい世界のこと』がちょっときになるところです。
 『利他的なマリー』は……電子版が出る前に紙の売上だけで「続刊は無しね」となったらしい話が作者さんのTwitterで紹介されており、そうなると読んであげたほうがいいように思いつつ「でも読んだところで続きにはつながらんのやな」と思うとまぁ別にいいか、となってしまうのがよろしくない感じです。
Twitter: 御影瑛路@利他的なマリー ‏ @mikage_eiji とても残念な報告があります。「利他的なマリー」ですが、現在の売り上げペースでは二巻を出すことはできないと出版社から言われました。
PixivFANBOX:ライトノベル引退と「利他的なマリー」について
 こう電子書籍の配信が『紙での発売から1ヶ月後』というのが常態化すると本当にこうやって「読む前から作品の息の根が止まるところを見せつけられる」わけなのでありまして、各社もうちょっと手心というか。配慮をですね。

早見沙織さんのコンサートツアー大阪に参加してきました!
早見沙織公式サイト:早見沙織 Concert Tour 2019 "JUNCTION"詳細情報
 ちょっとお誘いを受けまして、グランキューブ大阪(大阪国際会議場メインホール)(中之島の西の果て)で開催された、早見沙織さんの2ndコンサートツアー『JUNCTION』に参加してまいりました!!

 早見さんの楽曲はCD……ではなく配信で買っており、アルバム収録曲の幅の広さや歌唱力については「わかっていた」つもりだったんですけれど、いやーすごかった。生歌すごかった(低下する語彙力)。

 「声優さんのライブ」というとまぁオールスタンディングで光り物を持って色をカチカチ切り替えながらコールをして、というイメージが有るし、そういうのもまぁいいよねとは思うんですが。マチアソビとかそれを楽しんでたりしますしね。
 今回の早見さんのステージは『ライブ』ではなく『コンサート』と銘打つだけあって、そういうのがほぼ無しの構成。
 もちろんアップテンポの楽曲だと観客が立ち上がってクラッピングしながら聴く、というのもありますし、『メトロナイト』なんかは「もっと」の部分を観客に委ねていたりというのもあったんですが。それでも光り物はほぼ全くなし。コールはゼロ。
 あくまでも「早見沙織の歌に身を委ねる」とても素敵な空間でした。
 OPは『Let me hear』『Secret』『やさしい希望』『夢の果てまで』で始まり、ここは何となく観客みんなが立ち上がって、その後のOPトーク→『Jewely』『サニーサイドテラス』『メトロナイト』あたりまではだいたいみんな立っていましたね。
 お母様が関西の方の出身ということで昔から関西の方のイントネーションにも親しみがあったということも話されていて、ほんわり柔らかい「おおきにー」の挨拶なんかは聴いてて嬉しくなりました。

 『白い部屋』『祝福』『interlude forgiveness』などの楽曲では観客も着席してじっくりと聞き入る態勢に入り、
 早見さんのピアノソロ弾き語りの『星になって(カバー)』と『琥珀糖』、それに今回初披露の未発表曲の3曲に至っては咳払いも聞こえないほどみんな静かにその歌声に浸っていましたね。
 あぁそうか、こういう楽しみ方をするステージなんだ、声優という括りじゃなくてミュージシャン、シンガーのステージなんだ、と強く感じさせてもらえました。
 また、「ピアノ発表会みたいな」「ピアノ弾くときってすごい手に汗握りません?」などのトークでほんわり笑ったり。

 前日の広島会場でもお披露目されたジャズの楽曲『Fly me to the moon』は途中でアレンジが変わる構成になっており、
 「原曲バージョン」でも「エヴァのED曲バージョン」でも、もちろん「高垣楓として歌ったバージョン」でもなく、『早見沙織のステージで歌うオリジナルアレンジバージョン」だったのが最高に素敵でした。あれすごいよ!?(低下する語彙力)
 個人的にめっちゃ欲しい声優さんのカバーアルバムとしては「水樹奈々さんの演歌カバーアルバム」というものがあるんですが、今回のライブで「早見沙織さんのジャズカバーアルバム」というのが入ってきちゃいましたね。それぐらい素晴らしかった。
 その後のトークでも小さい頃にお母様と一緒にジャズバーで歌った曲だったお話があったり、声優としてカバーしたこともあったんですよ、という話からの「某作品で演じさせていただいている素敵な大人の25才児」「この衣装、いいっしょ?」などの、ファンには嬉しいサービスがあったりしましたよ。
 
 その後は「そろそろ血を流したい人もいるんじゃないですかぁっ!?」という物騒な掛け声とともにスタンディングでの『僕らのアンサー』『夏目と寂寥』『Where we are』『温かな赦し』で一度幕が下りまして。
 アンコールではステージ上に椅子が用意されていたものの、早見さんがでてきた瞬間にみんな立ち上がったので「じゃあ私も椅子いいや」からのスタンディングで『雨の水平線』のベース+ドラムのみでのアレンジ版を披露。これがまた凄みを感じるアレンジですごくかっこよかったですね。ハードボイルドの香りがしてくるような歌に仕上がっていました。
 あとはやはりこの曲を最後に持ってきたかー!という『新しい朝』と『Bye Bye』で今度こそ終幕。
 会場を出ながら時計を確認してみれば20時30分であり、2時間半にも及ぶ長丁場のコンサートでした。大満足!!
 
 「歌がうまい」という事は予めわかっていても、ステージでの生歌であれだけのパフォーマンスを出せるのは本当にすごいな、というのが率直な換装ですし、激しい楽曲や慟哭を感じさせるような楽曲ではこちらの心を揺さぶり、穏やかな楽曲ではゆったりと心地よさを感じさせてくれるステージは極上の空間だった、ということを強く実感しましたね。
 厄介オタクもいませんでしたし、非常に落ち着いて、そして盛り上がるところは盛り上がれる、素敵な時間でした。
玩具系情報とかニュースとか
「牛丼をはじめて食べたあの日のこと、覚えていますか?」山崎エリイと吉野家初体験。ときどき、メシ
 山崎エリイの表情が良すぎる。いい企画だなぁ。

美少女ゲーム界隈と美少女フィギュア市場のカンケイ【1】 ~好きとか嫌いとか最初に言い出したせつなさ炸裂~

注目アニメ紹介:「ワンパンマン」 テレビアニメ第2期は「地球がヤバイ」 新キャラも
 スタジオがマッドハウスからJCになったあたりでいろいろと覚悟をキメて見たほうがいいような気はしております。

仮面ライダーアギト・津上翔一「ジオウ」登場!賀集利樹が変身
 流石にG3として要潤は呼べなかったか…!!とはいえ尾室君が出てくれるのは嬉しいですなー。

ジェームス・メイが日本を紹介する番組をアマゾンで配信決定
 ジェレミーがミリオネアの司会者になっちゃったのでもう長期ロケとか難しいですし、『グランド・ツアー』は一旦シーズン3出本当に終了、というところでしょうか。
 ジェームズ・メイで日本、と言えばスーパーカブでの出前勝負とか軽自動車の発展の話とかいろいろありますし、コレはコレで非常に楽しみですね!!札幌は確定らしいですが、さてどこを巡るんだろうか。

戦前から1980年代のクラシックカー43台が東京 日本橋に集まった「ジャパン・クラシック・オートモービル 2019」

ホロと出会えるVRアニメーション。「狼と香辛料VR」開発秘話や注目ポイントなどを,支倉凍砂氏らキーマンに聞いた

【コラム】 ワニマガジン社より、なぱた&つげ安奈&高坂曇天&愛上陸&ぴかお単行本、発売中!中身をご紹介します!
 お、なぱたさんの新刊出るんだ。電子版は何月かなー夏頃かなー(遠い目)。

【コラム】 ガチャ好き必見の「ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ THE COMIC」第2巻!チート級小悪魔ちゃんの誘惑!?さらにグッズ化も決定!

【WEEKDAYはグラドル日記(23)】肉感ボディーで人気急上昇! 元アイドリング!!!倉田瑠夏
【WEEKDAYはグラドル日記(24)】ぷっくりヒップが魅力の月神まりな
グラビアを席巻中のゼロイチファミリア、驚異のタレント発掘法とは/芸能ショナイ業務話

ネコは自分の名前を聞き分ける、上智大ほか研究
 聞き分けると言うか「概ねこっちの言うことを分かっているが、わかった上で従ったり反応したりするかは気分次第」というやつですよね、猫の場合は……。

廃墟から立ち上がった街 ヴァル・ディ・ノート
 廃墟から……となると第二次大戦ですか?と思ったら350年前の地震での被害って空損だけあったら復活もするだろうよ!!!

ジャンプとマガジンがタッグ、無料サイト開設
 
>若い世代にマンガに触れてほしいという趣旨から、利用できるユーザーは22歳以下とし、初アクセス時に年齢認証を行う。
 おっさんたちには無関係の話であった。別にいいですけどね。

サイ密猟の容疑者、ゾウに殺されライオンの「餌」に 南ア
 申し訳ないけど爆笑せざるを得ない……いやぁいいしっぺ返しだなぁ。
■4月10日 (水曜)
Kindleストア : 『鹿の王 水底の橋』配信記念!ファンタジーフェア (4/10まで)
 その他、ファンタジー小説作品の半額セールもいよいよ最終日となりました!!
 「ラノベ」というよりは「ファンタジー系の文芸作品」という方向に寄った感じかな……と思いつつ『GODZILLA 怪獣惑星』の小説版2作品もあったりするのでいろいろとお見逃しありませんように!!
[大樹蓮司] GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫) Kindle版 ¥299(51%OFF)
[大樹蓮司] GODZILLA 怪獣惑星 (角川文庫) Kindle版 ¥423(30%OFF)
[大樹連司] GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ (角川文庫) Kindle版 ¥392(30%OFF)
[平井和正] 幻魔大戦 全20冊合本版 (角川文庫) Kindle版 ¥4968(50%OFF)
[冲方丁] ばいばい、アース 全4冊合本版 (角川文庫) Kindle版 ¥1080(50%OFF)
[森見登美彦] ペンギン・ハイウェイ (角川文庫) Kindle版 ¥466(33%OFF)
 また、劇場アニメも好評だった森見登美彦の『ペンギン・ハイウェイ』も33%OFFです。上映当時のセールで買ってなかったという人はこの機会に是非!!  

花騎士、今回のクイズは難しかったですね。
DMM GAMES:FLOWER KNIGHT GIRL-フラワーナイトガール(X指定)
 『フラワーナイトガール』の2019年新規コンテンツとして、1月に期間限定で実装された『クイズダンジョン』。
 昨日のメンテ明けから一部リニューアルしての『第2回クイズダンジョン』が実装開始となりました。
 出撃可能なのは1パーティのみで、最初に花騎士に関する4択問題が出題され、その回答に応じたスタート地点を選んで出撃。
 間違っているとくっそ強い『マチガッテオリマ虫』という門番害虫にぶち当たることになり、正解を選んでいると門番害虫と戦うこと無くクリアできる……という、新規も古参もあまり関係なくワイワイ楽しめるコンテンツです。
 間違えて門番害虫に全滅させられた場合でもスタミナは返還されるので、どうしてもわからない人は回答を虱潰しにあたっていく……ということも出来ますし、報酬は結構美味しいしで良いコンテンツだよね、とは思うんですよね。本来なら。ええ。

 ただ、その……
「不正解でも門番害虫倒しちゃえば正解になるんですよね」「正解は暴力でちね」などのパワーis正義という真理に到達してしまった団長たちが「あえて不正解を選んだ上で門番害虫を1パーティのみで粉砕する」特殊極限任務じみた楽しみ方を見出すことになってしまい、クイズとは一体何なのかという哲学的なところに行ってしまったのが第1回クイズダンジョンでした。
 いやまぁ実際楽しかったけどな!!!!

 で、「もう少し門番害虫を強くしても良いのでは?」などの違うそうじゃねえ感ある反省点を残して終了した第1回から4ヶ月を経てまた始まった第2回クイズダンジョンですが、流石に運営的にも「ちょっと簡単に倒されすぎなのでは?」という思いがあったのか、門番害虫がどえらい強化されておりました。

 具体的には
『防御が非常に固く弱点属性も無し、全ターンを通じてこちらのダメージは基本的に1しか通らない(一部例外あり)」
「攻撃力が非常に高くデバフ反撃パが通用しない。ただし単体攻撃を1ターンに1回のみ」
 というのが厄介なところ。HP自体は120ぐらいに設定されています。
 また、「攻撃のダメージは1固定」ですが、3回攻撃スキルであればその都度1ずつダメージが通るのでうまく行けば1人で1ターンい3ダメージ。再行動・追撃持ちでも1ターンに2回攻撃できたりするので、20ターンぐらい粘れれば勝ちの目はあります。
 とはいえバリア持ちを1枚入れるだけだとどんなにうまく行っても10ターンで全滅するので、やはり回避持ち、あるいは命中デバフ持ち欲しいところ……欲を言えば反撃スキルも持ってたりすると最高ですね。


 で、うちは3回ぐらい試行錯誤してこんな感じの編成で
『正解』しました。
 正直勝てるとは思ってなかったので門番害虫粉砕した時のキャプ撮るの失敗したのは痛恨ですがまぁよし!!
 パフィオさんが3ターン目移行どれだけ粘って回避を続けてくれるかにすべてが賭かるバクチ編成でしたが、10ターンぐらいまで保ってくれれば(あとはクリスマスエニシダによる再行動バフで)なんとかなりますね。嫁スイレン強い……。
 流石に2日目からはこの「パフィオさん回避運ゲー」を繰り返すのもしんどいので、普通にクイズに参加しようかなと。

 ただ、現時点でも総合力185000程度のパーティ(うちのことです)で押し通れるぐらいの門番害虫になっているので、ま運営的にも「コレぐらいならみんな倒せるよね?」というメッセージでもありそうな気配ですなーとは思ったり。
 次はおそらく7月頃に第3回クイズダンジョンが実装されるかと思うんですが、そのときは一体どういう性能に強化されているのか……そしてそのときはうちの編成がどれぐらい強くなっているか……ぶつかり合うのがちょっと楽しみですね。
玩具系情報とかニュースとか
テレビ東京『きのう何食べた?』公式サイト:筧悟朗役・志賀廣太郎さん降板のお知らせ
 ありゃぁ……役どころも体調を崩して手術を受ける人ではありますが、役者さんご自身が体調を崩されるとは。
 撮影済みの回は予定通り放送ということですが、どれぐらいの話数出るんだろうなぁ。

第58回 静岡ホビーショー アオシマ新製品情報|株式会社 青島文化教材社
 艦船キットの新商品情報は無しかーと思いながら見てたら『スゴウアスラーダマリンモード』でひっくり返るなど。それ!?それ出すのかアオシマ!!!!

ハセガワ:2019年5〜7月新製品情報(第58回 静岡ホビーショー情報)
 でハセガワの方はといいますと『クラッシャージョウ』のミネルバとかファイター2のプラキット化は想定内でしたけども、
 まさか『プロジェクトΩ』再販してくるとはこのリハクの目を持ってしても。マジか。何年ぶりだあれ再販……間違いなく10年ぐらいは出てませんでしたよね……?

ヤングエースUP:Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH
 第2話-2の配信が開始!!今回はパッションリップ(自我封印モード)とかガウェインが登場してますが、一番の見所は術ジルですよね……不憫にも程度があるだろコレは!!いやしかし良いコミカライズです。

【和食のプロに教わる】みそ汁を劇的においしくさせるための基礎知識
 野菜を下茹でしちゃうと、その野菜が持ってる甘みとか風味が味噌汁に入ってこなくなるので個人的にはちょっとね。
 ただ野菜を小さくカットして水から沸騰させる、というのは良いなぁ。今度やってみよう。

裸一貫でプロレス入門し、WWEまで上りつめた男・TAJIRI選手の破天荒すぎるめし話【レスラーめし】

【2019春アニメ】幾原監督の新作『さらざんまい』に、テレビ向けに再編集『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』

【WEEKDAYはグラドル日記(25)】ライブアイドルとしても活動、Eカップ豊満ボディーが魅力の瑞森しゅん
ハイレグ上等! サーキットでも大人気の田中めい、4th DVDはバスガイド役

【記者コラム】麻薬王エル・チャポ、公判密着取材の3か月
 いやぁ得るチャポの後半密着取材レポが読めるなんてすごい時代だわ本当。

英国の混乱は蜜の味?ブレグジット眺めるアジアの旧英植民地
 アジアも良いんですけどアフリカ方面にも取材してほしいんですよね。多分アジアの旧植民地どころじゃない反応が見れると思うんですよ、あれは。

【動画】ヘビに空中で顔面キック!ネズミのスゴ技

体長5.2メートルのニシキヘビを捕獲、米フロリダ州で最大級
 5.2mはともかく64kgってめちゃめちゃ凄いですねコレ……。

キューバ人選手のMLB移籍、トランプ米政権が協定を撤回
 あーあーあー……これどうするの?またキューバの選手が一度亡命することを選ばされるの?

米、イラン革命防衛隊をテロ組織に指定
 ついにか。ところでこれ、徴兵で革命防衛隊に入隊して除隊後普通に民間企業で勤務してる在米イラン人とかはどういう扱いになるんですかね……?

パキスタン外相、「インドが月内にも攻撃の情報」 インドは否定
 うんまぁそらインドが「そうだよ!!」と言うわきゃないですよねこれ。

紙幣20年ぶり刷新…10000円・渋沢栄一 5000円・津田梅子 1000円・北里柴三郎
 北里柴三郎の起用は良いですね。野口英世とかよりも業績は大きいですしあの人。あとはまぁ……デザイン……かな……。
 数字のフォントとかはもうちょっと気を使ってほしいものですが。ユニバーサルデザインにしてももう少しフォントを。

ゴーン氏動画公開「これは陰謀」 日産経営陣を痛烈批判
「私は無実」「陰謀だ」…ゴーン被告の動画公開
 正直別に何を言おうと関係ないんですけど、どうせやるんなら貞子コスプレとかやってください。
■4月11日 (木曜)
FGOの1600万DL記念キャンペーンが始まりましたが特に書くことがない……。
Fate/Grand Order公式サイト:【開催中】「1600万DL突破キャンペーン」開催!
 えっちゃん持ってるしなぁ……と思いつつ、とりあえず幕間キャンペーンの石が140個ほど増えましたよやったね!!!
 ただ現時点では一切使わずにホールドして、今年の夏の水着鯖とか4周年記念ガチャに備えたいところ。あと3ヶ月だしね。

 しかし「次のイベントはロストベルト2-3のイントロクリアが条件」って第4章はぁーーー!?次もイベントなんですかぁ!?と思ったりしてしまいますな……。
 例の『キャプテン』の正体が明かされるのは多分本編(メインストーリー)だとは思うので、ロリンチちゃんwithプロトボーダーが来るのかなーとは思うんですけどね、それはそれで楽しみなんですけどねー……流石にそろそろ本筋勧めてほしいよねぇーっていう。
玩具系情報とかニュースとか
コトブキヤふぃぎゅあブログ:【セントー】 3週連続クリエイターズインタビュー② ~フィニッシャー編~

バンダイホビーサイト:「軽トラぶそう」 商品情報公開!
 字面だけ見ると中東で大活躍してる『テクニカル』以外の何物でもありませんが(やめろ)、どっちかと言うと土建レイバーだなこれ。

日本出版販売株式会社:物流協業に関するお知らせ
株式会社トーハン:物流協業に関するお知らせ
 昨年秋に「協業の検討開始します」と発表してから半年、やっとこさ協業が決定ですか。時間かかったな。
 もっとも独禁法に抵触しかねない大型案件なのでまだもうちょっと本格稼働には時間かかるでしょうけどね……しかし外野から見てる限りだと『遅きに失した』以外の何物でもないんだけどなぁコレ……。

SSDの値下がり続く、2TBが過去最安クラスの税込23,980円に
 ぐお、そろそろ増設するかなーと思ってたあたりでこういう話が出てくるとは。もうちょい下がるかなぁ。

シャープ、フォルダブルディスプレイを開発【更新】
 これち内向きに折り畳めるっていうのがすごいなーと思いますね……ほぼ直角に折れることになるのに、液晶パネルの負荷はどうやってクリアしたんだろうか。

『七つの大罪』TVアニメ新シリーズ『神々の逆鱗』が2019年秋放送。メリオダスとエリザベスの因縁が描かれる
 あーこれはどうなるんだろ、土曜朝でまたやるのかな?

「静岡ホビーショー 2019」5月11日~12日に一般公開。県内小中高校生だけが入れる招待日を新設
 いやー良いじゃないですか!!県内の小中学生の社会見学にうってつけだ。ただこれ出展企業の皆様は死ぬやつだな……。
 5月6日までがGWなのに5月8日から5日間開催のホビーショー、前日設営考えたらGW前に何もかも全部終わらせておかないと余裕がまったくないぞこれは……。

君は覚えているか! LDにD-VHS…麻倉怜士が振り返る“平成のオーディオビジュアル”
 おかしい……HD-DVDの話がない……。

【コラム】 筋トレ&ダイエットTwitter連載の「ついったーでもいっしょにとれーにんぐ」が、4月15日商業書籍化!

【WEEKDAYはグラドル日記(26)】“たたきたくなるお尻”のキャッチフレーズで人気上昇中の愛田ミナ
スキがないほど可愛く魅せる、伊川愛梨の白うさぎに反響!

世界の死刑執行数、過去10年で最低水準 人権団体が報告書
 これなぁ、執行数字体は減ってるんでしょうけど「逮捕の現場で即射殺」みたいな案件増えてたりしません?大丈夫なの?

ニューヨーク市、はしか流行で非常事態宣言 予防接種義務付け
 
>ニューヨーク市長室の発表によると、はしか・おたふくかぜ・風疹3種混合(MMR)ワクチンを接種していないか、免疫があることを証明できない住民には、新たな規則によって1000ドル(約11万円)の罰金が科される可能性がある。
 素晴らしい。というかこれぐらいのことをしないと近代医療の普及と発展に努めてきた先人たちの苦労が台無しだもんなぁ。

3歳児がiPadに誤ったパスワード入力、2067年まで「使用不能」に
 これはキツい……。というか48年後にそのiPad生きてるのか(苦笑)。

男子高校生 ヤフオクでウラン売買に関与した疑い
 もはや人生2回めモードなのでは?って思うぐらい破天荒なことしてるなこいつ……。

航空自衛隊のF35戦闘機、海に墜落と断定 尾翼の一部を回収
F35A戦闘機は墜落と断定 機体の一部を発見
F35Aの尾翼一部を回収、空自が「墜落」断定
 ぬあー……。まぁF-104もF-4もF-15もそれこそF-2だって墜落事故と無縁ではないですし、墜落したこと自体は悲しいですが、まずは何よりも乗員の無事を祈りたいところですね……。

若者の「ビール離れ」に妙手は アサヒビール社長の戦略
 『スーパードライ・ザ・クール』は苦味とか渋みを抑えたっていう話ですけど、スーパードライよりもさらに苦味と渋みがないビールなんてそれはもうビールと読んで良いんだろうかと思うんですよね。

楽天トラベルなど3社に公取委立ち入り 独禁法違反容疑
 あらまぁ。
■4月12日 (金曜)
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚が復刻という話で。
【予告】期間限定イベント「復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 ライト版」開催予定!
 「1600万DL記念キャンペーンやるね!!次のイベントでは第二部第三章イントロまでクリアしてることが条件だからね!!ただそこに到達できるように消費AP1/4にするね!!」と言ったそばから
「じゃあ金曜から帝都聖杯復刻するね!!」にはさすがに前身で脱力を禁じ得ない今日このごろですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 ……いやまぁ前回の大奥イベントで天海僧正への言及があったんで「あぁそろそろ帝都復刻も来るかな」とは思ってましたが、
 だからといってお前この……本筋放置にも程度ってもんがな……!!!!!!!!!!!
 とはいえ土方さんは不在なものの沖田オルタは(昨年夏の福袋で)引けていたので(帝都ガチャでは派手目に爆死したよ)今回もまたサクッとガチャは放置してアイテムとマナプリズム集めに努めたいところです。
 あと星3アサシンの岡田以蔵がついに復刻ということで、難民というか宝具2とか3で止まっている皆様はおめでとうございます。
 アサシン福袋にもずCBCにも入らなかったという謎すぎるハブられっぷりだったIZOさんがついに……1600万DL記念キャンペーンの呼符とか石でサクサク引けることをお祈りしております(昨年のイベ当時宝具7まで行ったよ)。
 
 しかしこれ、昨年開催のFGOイベント記録を見てると
ほとんどもう「復刻するタマ」がないんですよね。
 残っている『復刻されていないイベント』としてはもう百重塔が唯一の「新規イベント」で、あとは夏の水着イベ(昨年だとサバフェス)と、ハロウィン(昨年分はONILAND)と、そしてクリスマス……という季節イベントだけです。
 コラボイベントとしては『Fate/Apocrypha』コラボが残っているものの、もう本当にそれしかない……。

 この後はもう一回ぐだぐだイベントが来るのかな、となると『ぐだぐだエース』でお披露目された八華のランサーがついに実装されますかね?とは思うんですが、果たして今年のイベントスケジュールはどうなるんだろうか……。
 4月末から5月上旬までぐだぐだイベント新作、5月中旬からしばらく第二部第四章、6月頭あたりに『虚月館』みたいなイベント、6月下旬から水着イベント復刻、7月上旬から水着2019……?と考えてもうーん、ちょっと4周年記念ガチャが厳しい。
 今年のコラボイベントとして『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』コラボが来ることがすでに発表されていますが、
 アニメが放送開始になるまでは流石にないと思いますし、うーーーーん。読めない。
 いずれにせよこのままだと今年の夏以降の復刻できるイベントがもうハロウィンとクリスマスだけになっていますので、新規イベントがいろいろ入ってくるんだろうとは思いたいですが……再々復刻だけは勘弁してほしいなぁ……。
玩具系情報とかニュースとか
Mozilla、「Firefox」v66.0.3をリリース

コトブキヤ:ヘキサギア公式ブログ-2.5世代型 二足歩行人型重ヘキサギア「バルクアーム・グランツ」ご予約開始です

 おーついに予約開s……って可変機だったの!?

「カップヌードル 味噌」の一時販売休止と「カップヌードル 新元号記念パッケージ」の発売変更に関するお知らせ
 値上げ直前に景気いいなぁ。

ホルモンの希少部位がこんなに安いとは…!大阪「電撃ホルモンツギヱ」で噛めば噛むほど旨味があふれるホルモンの魅力に目覚めてしまった
 ふむう。これ天神橋の五丁目ってことは天満駅か。ホルモンも最近食べてないなぁ。焼肉行きたいなぁ……。

『グラブル』SSRリリィは最終上限解放で“氷晶結界”が強化。“氷晶宮の特使”の効果値の調整も

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』地上波初放送!
『キャプテン・マーベル』4.25上映終了!エンドゲーム公開直前
『アベンジャーズ』ホークアイ主人公のドラマが進行中!主演はジェレミー・レナー
 ということはつまり『エンドゲーム』作中ではホークアイは死なずに生き残るわけか(やめろ)。

【WEEKDAYはグラドル日記(27)】金山睦がセクシー度倍増で1年3カ月ぶりの登場!
最後はお泊り! 無垢な笑顔のFカップ、高橋美憂と濃密デート

命を奪う火砕流、猛スピードの原因を解明

米アルファベット傘下のウィング、ドローンでの宅配サービス開始 豪首都近郊
 おおーついにドローンでの宅配が始まりましたかオーストラリア。キャンベラ近郊のみということですが、ここで実績を積んだらもっと一気に広がりそうだよなー。

空自のF35墜落 操縦士の捜索続く、米駆逐艦も協力

英・EUが10月末へのブレグジット再延期で合意
EU首脳会議、英離脱の延期で合意 10月末まで
最後はEUの言いなり 「主権回復」の逆行ったメイ首相

史上初、ブラックホールの撮影に成功 「地球サイズの望遠鏡」が捉える
ブラックホール捉えた世界の望遠鏡 直径は地球サイズ
 あとはオリオン座の近くで燃える宇宙戦艦とかタンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビームを見れたらもうSF者としてみるべき物はもうないのではなかろうか…。

ベネズエラ 米、軍事介入排除せず…ペンス氏、安保理で強調
 まぁそりゃ難民を主要輸出品目にしながらロシア方面に原油握られそうになってる南米国家とか悪夢でしかないもんなぁ。

訪日客も興奮、にぎわい想定以上…豊洲開場半年
 豊洲だとダメだ~って騒いでた連中は良い面の皮になりましたかね。何はともあれ良いことだ。

「汗のにおい好き」男子テニス部のラケット盗む
 これはお前…お前さぁ……
■4月13日 (土曜)
Amazonカスタマーサービス:Amazonプライムの会費について
 ついに上がりましたなー、とはいえ個人的には年会費1万円までは文句を言わないつもりなのでまぁよし。
 いうても1000円アップで年間4900円、月額会員でも月500円なので、まーべつにいっかーと思います。
 ……まぁその『プライムナウ』とか『アマゾンパントリー』とか使ってない(プライムナウに関してはそもそもサービス対象が狭すぎるだろという疑念もある)ので、そこらへんを解除させてくれないだろうかとは思ったりもしますけどね。
 あと
不意打ち的に月の真ん中で発表即日値上げ!というのはどうなんやろうねとは思うものの、そもそも月額会員とか年会員を月の真ん中あたりでやる人のことが今ひとつよくわからないので……(目を伏せる)。
 ただとりあえずはアレですね、FireTVのUIもうちょっとどうにかしてほしいですね!!!!

2019年4月期アニメもだいたい出揃ってきた感じですが。
 今季は『ちはやふる』『戦姫絶唱シンフォギア』が華麗に放送時期を3ヶ月吹き飛ばしたこともあって、再放送祭りの様相を呈していたりしますけれども(サンテレビの平日0時放送枠なんかことごとく再放送あるいは関西初放送の周回遅れアニメ)。
 まぁそれはそれとして色々と新作枠も確かに存在するわけであり、と同時に地上波放送が減ったのを配信でカバーしているわけですが それも半分ぐらいは出揃ったかな?ということで、久々にAmazonプライムでの配信状況とか原作セール情報とかを。

Amazonプライムビデオ:鬼滅の刃
Kindleストア:[まとめ買い] 鬼滅の刃
 なんか制作会社が週刊誌報道だとアレでアレな感じですけども、それはそれとして今季のジャンプ枠。
 関西だとMANPA枠に組み込まれており大変録画管理がめんどくさいので、配信されてるのはありがたいですね……!!
 原作コミックの方は特にセールなしですね。ジャンプ系はあんまりセール無いので特に驚きは無く、まぁ仕方ないね!

Amazonプライムビデオ:ぼくたちは勉強ができない
Kindleストア:[まとめ買い] ぼくたちは勉強ができない (11 冊) Kindle版 ¥4510
 これまた今季のジャンプ枠で、昨季と今季で勉強ができない女子が多すぎねえか」と言われておりますが。
 個人的には先生が大好きなので出番が待ち遠しいですなー……ボイス誰になるんだろう(調べなさい)。
 原作コミックは『鬼滅の刃』同様に特にセールがありません。

Amazonプライムビデオ:みだらな青ちゃんは勉強ができない(dアニメストア for Prime Videoビデオ)
Kindleストア:淫らな青ちゃんは勉強ができない(1) (少年マガジンエッジコミックス) Kindle版 ¥0(100%OFF)
 今季の『勉強ができない女子』モノの2本めは1巻無料配信となっています。
 原作コミック1巻無料配信ですが、定期的に無料配信入りしてるタイトルなものの、今回の無料配信がいつまで続くか(いつ終わるか)は不透明なので、気になっている方はサクッと抑えておきましょう!!

Amazonプライムビデオ:フルーツバスケット 1st season
Kindleストア:[まとめ買い] フルーツバスケット (23 冊) Kindle版 ¥9218(773pt還元)
Kindleストア:[まとめ買い] フルーツバスケットanother (3 冊) Kindle版 ¥1878(189pt還元)
 往年の名作『フルーツバスケット』の再アニメ化、しかも今度は最後までやるっぽい?というところで「え、尺足りるんですか」という気持ちが怒涛のように押し寄せてくる新アニメ版も配信が開始!!1話の時点ではかなり良い感じかなと。
 ただやっぱり岡崎律子さんの歌が流れないというのは寂しいですね……『forフルーツバスケット』本当に良い曲なので……。
 また、BDがすでに全6巻と発表されている上で『1st Season』なので、分割4クールで52話使うのかもしれませんね。
 原作コミックは1巻から3巻までが50%還元、本編の数十年後を舞台にした新作の方は最新3巻まで10%還元となっています。

Amazonプライムビデオ:八月のシンデレラナイン
 EDバックの一枚絵で爆笑してしまった(分かる人は同調してくれ)女子野球モノ『8月のシンデレラナイン』も配信開始!
 DMMアニメでは1月期のアニメ『サークレットプリンス』がありましたが、あちらはアニメ放送中にゲームのほうが長期メンテでプレイできないという致命的なことをやらかしていたものの、ハチナイの方はちゃんとアニメ放送中もゲームが元気に稼働中。
 上手いこと展開成功して、色々と広がっていってほしいですね。

Amazonプライムビデオ:この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
 久しぶりに!!エロゲ原作アニメが!!!と騒ぐおじさんたちが見受けられる『YU-NO』も配信開始!!!
 こちらは流石に原作小説やコミックなどという物は存在しないのでみんなゲーム版やりましょう!!PC-98のを!!!!

Amazonプライムビデオ:なんでここに先生が!?
Kindleストア:なんでここに先生が!? (6 冊) Kindle版 ¥3240(30pt還元)
 「アニメ化です」と聞いたとき「OVAかな?」と思ったらまさかのTVアニメ化だった『なんでここに先生が!?』も配信開始となりました。また、4月13日の22時からAbema、dアニメストア、Amazonプライムビデオで
『より刺激的な<もっとたゆたゆVer.>の配信がある』という(内容としてはAT-X版準拠)ことなので、ちょっとこちらも楽しみにしたいところ。
 もっとも、AT-X版の時点で乳首券発行は無いということなので、過度な期待はできなさそうですが!
 原作コミックは1巻が無料配信、2巻以降が通常価格となっています。1巻の無料配信は25日までっぽいかな。
 Amazonさんから「汝はアダルトカテゴリ!!」と言われた(5巻発売までアダルト指定が解除されなかったよ)第2巻も面白いのでぜひみんな読んで欲しい。

Amazonプライムビデオ:異世界かるてっと
 『この素晴らしい世界に祝福を!』『オーバーロード』『Re:ゼロから始まる異世界生活』『幼女戦記』というカドカワの異世界転生モノ4作品を寄せ集めて学校モノにしたっぽい15分作品も配信開始となりました。
 ぷちキャラ系作品が好きな人にはゆるっと楽しめるかな?と思いつつ、個人的にはちょっとうーんという感じで。
 関連作品も特に電子書籍のセールは無い感じですねー。

Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 I 青い瞳のキャスバル
Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 II 哀しみのアルテイシア
Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 III 暁の蜂起
Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 IV 運命の前夜
Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN ルウム編 V 激突 ルウム会戦
Amazonプライムビデオ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
Kindleストア:[まとめ買い] 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (24 冊) ¥9613(1巻のみ43円、2~19巻40%OFF・期間不明)
 今季は
サンテレビとNHKでガンダムが放送されるという市場稀に見るガンダムシーズンなのですが(真顔)、NHKで放送される方の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、すでに上映・発売済みの『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』全6タイトルを全13話に編集し直したテレビ用バージョン。
 つまり現在配信されているORIGINを見ておけばいいわけですよ。OP/ED曲と映像はちょっと気になるけどね。
 で、安彦良和の手によるコミックの方は1巻が43円、2~19巻が40%OFFの376円と、なかなか買い求めやすい感じに。
 19巻はソロモン攻略戦の前編と言うべき話なので、続きが気になる人は20巻も行っちゃいましょう。

Amazonプライムビデオ:さらざんまい
 『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』などの幾原監督久々の新作『さらざんまい』も配信が始まりました!!
 昨晩録画をウッカリ忘れて見逃すところだったのでこれはありがたい……この後見ます。

Amazonプライムビデオ:Fairy gone フェアリーゴーン
 『灰と幻想のグリムガル』の十文字青さんがシリーズ構成を手がけるオリジナル作品『フェアリーゴーン』も配信開始。
 1話の時点ではまだちょっと様子見かな?というところですが、ハード系の物語展開になりそうです。

Kindleストア:八十亀ちゃんかんさつにっき: 1 (REXコミックス) ¥540(433pt還元・4月14日まで)
Kindleストア:八十亀ちゃんかんさつにっき: 2 (REXコミックス) ¥540(166pt還元・4月14に地まで)
Kindleストア:八十亀ちゃんかんさつにっき: 3 (REXコミックス) ¥540(166pt還元・4月14日まで)
 名古屋のご当地作品である『八十亀ちゃんかんさつにっき』はAmazonプライムでの配信はないものの、原作コミックが80%OFFで実質的に108円ほど、2巻と3巻も30%還元(4巻・5巻は10%還元)となりました!!
 このセールは各社各ストア一斉の展開で、4月14日に終了ということなので、まだ買ってない人はお急ぎを!!面白いよ。

 これ以外の作品は今の所まだプライムビデオでの配信が始まっていないものの、概ね来週あたりには完全に出揃う予定。
 また、1月期から継続している『盾の勇者の成り上がり』『どろろ』『からくりサーカス』も見放題が継続中です。
 今期はアニメの本数そのものが少ないこともありますし、いろんなモノを消化していきたいところですが、はてさてどうなるか……(電子空間で膨れ上がりすぎた積み本を眺めて途方に暮れる)。
玩具系情報とかニュースとか
大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた
 文化人類学ってこういうことだよねぇ(しみじみと)。

多摩エリアのローカルめしだった「すた丼」は、なぜ世界のSTADONになりえたのか【スピリット継承】

完全デジタル化って次元じゃない、作画環境の壮絶な変遷──「つぐもも」浜田よしかず先生インタビュー
 タブレット周りの環境よりも「姿勢を維持するためのツール」「椅子」への試行錯誤が興味深いなぁ。

三森すずこオフィシャルブログ:皆様へ
 めでたい。

『るろうに剣心』最終章、2部作で来夏公開! 『るろうに剣心』最終章、2部作で来夏公開!
 おおおおおおおついにやるのか人誅編!!!と思ったら追憶編もかよ!!!!!!!!!これは人誅編が相当な詰め込み作品になりそうな気もしますが、さてどういうキャスティングかな……?

『LEFT ALIVE』動画インタビュー第3弾! ロボゲークリエイターが集結! お酒が進んであんなことやこんなことまで……
 Amazonだと新品がついに2000円を割って1880円まで下落している(上にここが底値とも思えない)状況でこういう座談会記事が出てくるの、本当に悲しみしかないしもうちょっとタイミングに気を使ってあげて欲しい。

『シェンムーIII』にフォークリフト登場が確定! 本作の開発状況について鈴木裕氏を直撃
 つまりまた倉庫番ができるな!!!!!

「新サクラ大戦」,物語の中心となる「帝国華撃団・花組」のキャラビジュアルや,出演声優のコメントが公開

「SEKIRO SHADOWS DIE TWICE」は発売から10日以内に世界累計実売200万本を突破
 ダークソウルで鍛えられすぎたユーザーがそんなにもいたんか……。

【コラム】 「井地さんちは素直になれない」3巻、「博多女子は鬼神のごとく気が強か!」1巻、「ファミレスのナガイさん」1巻の単行本が4月27日発売です!

まさかの貝殻ビキニがきたぞ! インパクトで勝負をかける金山 睦、13th DVDリリース

イスラエル探査機、月面着陸に失敗
 ぬあー、こっちはダメだったか。

動画:英、アサンジ容疑者を逮捕 米国が引き渡し要請 裁判所移送時の映像
 「勝手に電子機器を持ち込んで設置したり防犯カメラの映像を無断で切ったりしてた」そうで、そら大使館も「彼の言動に忍耐ができなくなった」て言いますわ。なんで自分の安全を保証する最後の砦で好き勝手できるのか神経がわからん。

「同意なしでは開かない」、新開発のコンドーム アルゼンチン 「同意なしでは開かない」、新開発のコンドーム アルゼンチン 0411


ヤフー社員、漫画アプリを不正改変し無料閲覧
 
>小学館によると、男はブログで不正の方法を掲載していたという。
 アカンやつすぎるでしょうそれ。

スーダンでクーデター、バシル大統領が辞任 30年の政権に幕 スーダンでクーデター、バシル大統領が辞任 30年の政権に幕
スーダンのデモ隊、軍による政権移行を拒否 抗議継続を宣言 スーダンのデモ隊、軍による政権移行を拒否 抗議継続を宣言
大統領退陣、歓喜から反発へ…暫定の軍政発足
 まぁ民主的なプロセスを経ての対人ではなく軍部のクーデターによる失脚、となるとこの後に来るのは軍部独裁の道だしなぁ。
 「軍艦部による2年間の暫定政権」とやらもそこでガッチガチに強権政治発動して反軍政派を投獄しまくればいいだけの話ですし、コレは本当危ういんだけどねぇ……どうなるかねぇ……南スーダンと同じ運命かねぇコレ……。
■4月15日 (月曜)
玩具系情報とかニュースとか
みんなが大好きな ””焼きそば”” の魅力を、おれが代表して叫ぶ
 畜生ひどい焼きそばテロだ!!!!!!!!!

株式会社創作工房:作家様によるツイッターでの発言など一連の出来事に関しまして
 平成も終わろうってときにまだこんな頭おかしい出版系企業が出てくるんだからもう本当に世も末ですわ。

壽!プラモLABO:アニメ「ULTRAMAN」プラモデル テストショット到着!
Amazon:ULTRAMAN 全高約165mm NONスケール プラモデル
 やっぱり腹部の分割は無くて胸骨の下と腰椎部分の2箇所だけかー。

「FFXIV」のドマ式麻雀でレート2200を達成した山田史佳プロに聞く,麻雀の魅力とプロの世界
 もはや何のゲームなのかわからんなFF。

【コラム】 ファミ通文庫新作「やがてうたわれる運命の、ぼくと殲姫の叛逆譚」&「暗黒騎士様といっしょ!2」4月30日発売!

オーナー自ら納屋に専用の部屋を作って「封印」していたホンダ・インテグラ・タイプR。10年ぶりに部屋が開放されて販売されることに
 うーん、いや、確かにジャッキアップしてルあたりで「サス周りには」ダメージ無いとは思うんですけど、10年間一回も走行してない車ってそれ、どうなんですかね?走れるの?
 
「彼氏を振り向かせたい」 期待の新人・南 沙羽なら、こう攻める!

「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査
 今だと『ジェダイ』って答える人も減ってるんですかね?

世界最大の航空機「ストラトローンチ」 初の試験飛行
世界最大の航空機が初飛行、ロケットの空中発射に向けて前進
 双胴型の機体をロケット射出のプラットフォームにするの、面白そうなんですよねぇ。来年のうちに実現するかな?

英コメディアン、舞台で倒れ死去 心臓発作の冗談後
 ちょっと体を張り過ぎでは……?

大使館にこもって7年、記者が語るアサンジ容疑者の「変貌」
 まぁ何にせよ政治的なカードにすることもなく突然放り出したあたりでエクアドル大使館がついにブチキレるだけの何かがあったんだろうね、というのは想像に難くないですよね……。
■4月16日 (火曜)
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
 相変わらず当日いきなりやってくるので補足が追いつかないGA文庫、今月は11日にポンと配信開始になっていたのでそちらを補足しておりまして、後は先週分についてはほとんど補足なしかなと。
 今週は幾原監督のオリジナル新作アニメ『さらざんまい』の小説版上巻のほか、西尾維新の新作『余物語』が来ますね。
 また、作者による主人公いじめが加速していく『妹さえいればいい』の最新12巻や、そろそろアニメ化の発表もあるんじゃないの?と思いながら1年ぐらいが経過した『弱キャラ友崎くん』の第7巻(特装版もあるよ)などのガガガ文庫が18日に配信開始となりますよ!
[平坂読] 妹さえいればいい。12 (ガガガ文庫) Kindle版
[屋久ユウキ] 弱キャラ友崎くん Lv.7 イラスト集付き特装版 (ガガガ文庫) Kindle版
[川岸殴魚] 編集長殺し 5 (ガガガ文庫) Kindle版
 『妹さえいればいい』は次の巻あたりでクライマックス直前になって15巻までは行かずに終了かな……?と睨んでるんですがさて一体どうなることか……とりあえず12巻読まないと判断つかないですけどね?

 後はダッシュエックス文庫やオーバーラップ文庫、PASH!ブックスなどの配信予定がダーッと出揃ってきましたね。
 奪取エックスが24に地、オーバーラップが25日、PASHが26日ということで、ほぼ各社の予定が固まった感じかな。
 ……しかし現状だとまだ川口士の『魔弾の王と凍漣の雪姫』第2巻の電子版情報は欠片も見当たらず。
 集英社と川口士との間でどういう契約をしているのかはわかりませんが、まーこれだけ電子版の読者をコケにしたスケジュールで展開してるもんだなぁと呆れるばかりです。
 今月来なかったら3ヶ月遅れでの配信であり、なおかつ来月にはもう神の方で第3巻が出るんですよね。
Twitter: 川口士 ‏ @kawaguchi_tsu 川口士:来月発売。来月発売ですぞー。
 もういいかなー。
玩具系情報とかニュースとか
プレミアムバンダイ:COMPLETE SELECTION MODIFICATION デルタギア(CSM デルタギア)
CSMデルタギア発売記念!三原修二役・原田 篤氏 スペシャルインタビュー&北崎役・藤田 玲氏スペシャルコメント
 うおお、音圧センサーじゃなくてちゃんとした【音声認識】を本当に搭載したのか!!やるなぁ。
 そして気がつくともう完売してましたね……。二次受注分は16日の10時かららしいですが、さてどれぐらい保つやら……。

フジミ模型ブログ:本日発送新製品~112 NX1EX-1 ホンダ スーパーカブ110 (バージンベージュ)~
 お、今日出荷でしたか。水曜か木曜には店頭に並ぶかなー。

ニコニコ生放送:フラワーナイトガール公式騎士団協議会#15
 
>2019年4月21日(日)21時より、 DMM GAMESのRPG『FLOWER KNIGHT GIRL(フラワーナイトガール)』の 公式生放送の第15回をお送りいたします。
 前回の生放送でのロードマップがもう出尽くしており(正確には監獄島くえで終わってたので今回のイースターはみんな分かってはいたけど公式には予定表の中になかったよ)そろそろ生放送があるのでは?と思ってましたがついに来ましたな!!
 21日の日曜夜9時からということで、10連休に食い込ませなかったのは英断ですよ……よくやったゆあげ。

劇場版『ハイスクール・フリート』が2020年初春に全国ロードショー決定! ティザービジュアル&PVなど関連情報も公開

『グランツーリスモSPORT』が目指すバーチャルレースの未来。“eモータースポーツ”の現状とこれからを探る
 コレに関してはワリともう少し広まって欲しいんだけどなー。格ゲーとかよりも何が起きてるかわかりやすいですし(老人)。

羊肉好きの間でも知る人ぞ知る「緬羊会館」で、ジンギスカンの生き証人に出会った

「FOD見逃し無料」がAndroid TVやFire TV対応。30番組をTVの大画面で

【魂レビュー】受注締切直前! 強力な装備と連携でダグラムを追い詰めた“改良型”の魅力! 「HI-METAL R ソルティックH8RF ラウンドフェイサー コーチマSpl.」

ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供
 見てみた率直な換装としては「何ですかこのゴミプラン」でしたね。

【コラム】 ファミ通文庫新作「やがてうたわれる運命の、ぼくと殲姫の叛逆譚」&「暗黒騎士様といっしょ!2」4月30日発売!
【コラム】これぞ異世界チートハーレムストーリーの決定版!レーベルの垣根を越え、「くじ引き特賞:無双ハーレム権」のコミックス1巻が419に発売!原作小説最新巻も発売中!
 まぁGA文庫はスクエニと組んでるしな……と思いながら記事を読んだら何、ダッシュエックス【文庫】からコミカライズ出すの!?

【WEEKDAYはグラドル日記(28)】まんまるGカップ乳と、笑顔が魅力の川島愛里沙
人気コスプレイヤー・藤田いろは、制服を着てのイチャイチャに憧憬!

折りたたみストックにこだわり! 東京マルイ、次世代電動ガン「AKS47」

水樹奈々「内気でシャイ」だった子供時代、でもマイクを持つと…
 マルイさんそろそろRPDとか出さないかなぁ(無理)。

やよい軒、「ご飯おかわり」有料化の試験導入で広がる波紋
 まぁ実際にはグループ会社のほっともっとが赤字ぶっこいてるのでそこの補填のために「値上げはしないけどコスト削減」でのおかわり無料化廃止の方向に舵を切ろうとしてるんでしょうけれど、馬鹿なクレーマーが格好の『口実を与えた』形ですよねこれ。

アメリカン航空、8月まで1日115便の欠航 737MAXの運航停止で
 うっわぁ……。いやコレ補償とかどうするんでしょうねボーイング社。

現代社会の負と闘う世界の10代、銃規制から地球温暖化まで
 とりあえず日本はExcel方眼紙と印鑑文化を今の10代が社会人になる前に絶滅させておかないとね……。

正規社員と非正規社員の賃金差の実情をさぐる(2019年公開版)
就職氷河期世代とはなんだったのか 
■4月17日 (水曜)
玩具系情報とかニュースとか
LINEノベル - 「小説が楽しいをつなげる」WEB小説投稿サイト
滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方
ラノベレーベル「LINE文庫エッジ」が創刊!
文芸レーベル「LINE文庫」が創刊!
 スマホ時代の小説プラットフォーム、を名乗って立ち上がったLINEノベルズ、面白そうではありますけどLINEのサービス使いたくないんですよね(真顔)。

茨城空港到着後、県内宿泊でレンタカーが24時間1,000円から 乗り捨ても無料
 待て、ちょっと待て、これ飛行機使って大洗観光にやってくる人にはめちゃくちゃ良いのでは……?

『アベンジャーズ/エンドゲーム』3時間の上映時間でトイレに行けるタイミングは0!「水分は控えて」
 まぁそもそも映画を見てる最中にトイレ行くなって話である……。

悠木碧と戸松遥が登壇した『劇場版 幼女戦記』4DX舞台挨拶をリポート。怒涛の振動と衝撃が観客を襲う!

次世代PSはZen 2世代CPUとNavi世代GPUを統合したプロセッサを採用? 米紙が独占記事を公開

『オクトパストラベラー』のSteam(PC)版が6月8日に配信決定! 日本語音声や字幕にも対応

理想的なランチソリューションを実現: 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」をパワポでプレゼンする

【コラム】 GA文庫新シリーズ「家に帰るとカノジョが必ずナニかしています」と、GAノベル「異世界国家アルキマイラ」と「ゆるふわ農家の文字化けスキル」を大特集!

【WEEKDAYはグラドル日記(29)】キュートな笑顔が魅力の現役マッサージ師アイドル、水原乙

新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?
ネット記事の英数字「全角」 半角にするって?
 
>1カ月ほど前に書いた「新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?」への反響は、それは厳しいものだった。
 >取材に応じた神戸新聞ネクスト編集部もさぞ傷ついているだろうと、近寄らないようにしていたのだが、

 いやそこはフォローしたれよ!?

三宮の東西歩道橋にエスカレーター設置へ
 おおすげえ、三宮が画期的な進歩を遂げつつある(棒)。というかあれ造ったとき誰も必要性を感じてなかったのかね……?

電気グルーヴ出荷停止に反対署名6万人 自粛に一石
 まぁこういう声はちゃんとユーザー(消費者)の側から上げていかないとどんどん「企業による一方的な自粛」に歯止めがかからなくなりますしねぇ。良いことだと思います。

隣の恒星に新たな惑星発見か、スーパーアース級 NEW

史上初「ブラックホール」写真で火が付いた、「視覚中国」の写真版権問題
視覚中国に「版権主張された」他団体も ブラックホール写真から飛び火

黒人男性が警官に射殺される映像公開、拳銃を捨てようとした瞬間 米国
 一歩間違えれば自分が撃ち殺されるかもしれないっていう部分で景観も頭に血が上って極度の興奮状態になるのかもしれませんけど、こういうことになるぐらいならもう「やってもうた」警官は殺人罪で無条件で投獄するしかないと思うんですよね。

仏ノートルダム寺院で大規模火災 尖塔が崩壊
過去にも復活したノートルダム寺院、仏歴史学者が語る
ノートルダム大聖堂の火災が鎮火、EU大統領が加盟国に支援呼び掛け
ノートルダム大聖堂の再建、仏富豪らが総額380億円の支援表明
動画:賛美歌を歌い祈りを捧げる市民、仏ノートルダム寺院火災
「フランス革命に次ぐ衝撃、修復議論に十年」大聖堂火災
ノートルダム、文化財守った消防隊 「いばらの冠」救出
 美術品や聖遺物については避難が間に合ったということで一安心、ですが、焼失部分の再建にどれぐらいかかるんだろうな。
 あとステンドグラスなんかもねぇ……今だと再現できない(仕様が許可されない劇物が着色に使われているため)青色とかもありますし、どうやって復元するのかと考えると、うーん。
■4月18日 (木曜) 
最近の花騎士ですが。
DMM GAMES:FLOWER KNIGHT GIRL-フラワーナイトガール(X指定)
 ついに総合力が70万に乗りました。いや長かったな!!

 レベル上限アップのセンティがなかなか使えないエリクサー症候群のためちょっと伸び悩んでたんですけれども、先日ガチャチケでやってきたイベリスをレベル1からアンプルゥ育成してたらいつの間にか70万突破で704300ほどまで来ましたよ。
 はいそこ「なんでフルアンプルゥ前なのに80まで上げたんですか」とか言わない言わない。よくあることです。
 実際には第4パのコランバインがシャクヤク、イベリスがアカシアになってのデバフ編成でレイドボスを殴りに行ったりするので、このメンツそのままで出撃することはあまりないんですけどね……。
 なので普段はもうちょっと低い70万手前ぐらいで出撃してます。ついでにいうと上の画像、総合力順ですらないしな!

 イベリスがあと280ほど上がる余地を残している(HPと防御)のと、ミスミソウ、アイビー、コルチカムの3人がアンプルゥ未使用に等しい(新春アイビーだけ攻撃アンプルゥ40枚投入済み)ので、ここを上げてやれば71万超えは確実ですかね。
 まあ最近は「推奨総合力69万』とかを提示してくる『ヌシ討伐』がエンドコンテンツとして名を馳せており、総合力はむしろ飾りで肝心なのはスキルの噛み合いと発動率……という感じなので、かなり自己満足の部分ですが!!

 あとはスイレンをいい加減レベル100にしてやるのと合わせて備蓄センティをそろそろなにかに使いたい……でも虹で眼鏡っ娘おねーさんキャラとかが来たらどうしようと考えるとこれがその。悩ましい。
 育成待ちの虹もまだ無印ヘレニウムと七夕リンゴちゃんさんがいるので、既存キャラにアンプルゥ飲ませるべきかそれともリンゴとヘレニウム育成して魔属性を強化するかでちょっと悩むところではありますしね。
 まずは今週末お21日(日曜)夜9時からの生放送で新発表とかガチャ周りの(主にスペチケ)発表とかを楽しみにしたいところ。
 そろそろHTML5への移行の話も進んできてる頃合いでしょうしねー、いつ頃大きく変わるのか、とかは楽しみです。
ニコニコ生放送:フラワーナイトガール公式騎士団協議会#15
 しかしまぁ最近はグラブル触ったりもしてますが、この、ええ、花騎士の良さよ……本当にまったりプレイして気持ちが荒んだりすることがないこの……いいよね……
玩具系情報とかニュースとか
アルター:「津島 善子」デコマスご紹介
 これまたすごい塗装と造形のが来ましたね……何ヶ月延期するんだろうか(やめろ)。

フジミ模型ブログ:フジミスティーニ:戦艦大和 中央構造
 おい待て開き直るなフジミ模型!!あとあれだ、船体後部の航空機甲板も出してください!!

バンダイホビーサイト:【開催!】プレバンガンプラミュージアム!
 MGでF90を出すよ、という情報だけならともかくハイゼンスレイをキット化するという情報で流石に正気を疑いました。

球史に残る悲劇から8年──。最後のボビー・チルドレンが感じた「野球とBASEBALLの決定的な違い」とは
 非常に良い記事ではあるんですけどメシの話関係ないなこれ……。

船酔い地獄のマグロ船から生還するため、死ぬ気で食べ抜いた43日間【極限メシ】

『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性 2019年4月17日
 
>ただ、『シンカリオン』は『スパロボ』で扱うのは難しいタイトルだといえます。『シンカリオン』は日本の新幹線ありきの物語なので、未来世界の宇宙などで戦っていいのかどうか。
 え、今更そこを気にするのか!?

オンライン空戦アクション『World of Warplanes』日本での正式サービスがついに開始!テキストやボイスはすべて日本語に


Microsoft,BDドライブを省略したゲーム機「Xbox One S All Digital」を海外で発表。ゲーム3タイトル付きで249ドル
Microsoft、光学ドライブを廃したXbox One S All-Digital Editionを正式発表
日本マイクロソフト、「Xbox One S 1TB All-Digital Edition」を5月7日発売
 これは単なるデカイPSVita TVなのでは……?というか

ソニーPS4で性描写制限、ソフト会社には反感も 性的コンテンツが世界的評判を傷つけかねないと懸念
 まだ真偽は定かでこそありませんけれど、ポリコレクソ野郎どもはいい加減に黙れという感想しか出てこない。
 そら高木Pもマーベラスやめてサイゲ行きますわ。

格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
 これは良い記事だなぁ。パキスタンの現地でのレポート、本当にみんないきいきして見えますね。

格ゲー世界王者「ガチくん」の自宅配信環境をプロ並みの画質・音質に改造してきた

日産、「GT-R NISMO 2020年モデル」「GT-RフェアレディZ 50周年記念モデル」発表記者会見をインターネット中継
日産、「GT-R NISMO 2020年モデル」。カーボンルーフ装着など大幅アップデート
日産、「フェアレディZ」50周年記念の特別仕様車「370Z 50th Anniversary Edition」
 おお、フェアレディZも50周年だったのか。

AppleとQualcomm和解で、Intelがスマホ向け5Gモデムから撤退

英カプコンがアケコン型ゲーム機「Capcom Home Arcade」を発表。ディスプレイに直接つないで「エイリアンVSプレデター」など16本を遊べる

ゲーム業界が舞台の小説「あの日 勇者だった僕らは」,出版記念パーティーレポート。麻野一哉氏や中村光一氏らをゲストにトークを繰り広げる

『ジョン・ウィック』第3弾、10月に日本公開!
 1作めがアメリカでの公開からまるまる1年待たされたことを思うと、5ヶ月遅れというのは「だいぶ改善されたね」に入るかな……。

【WEEKDAYはグラドル日記(30)】ベビーフェースのレースクイーン、鈴乃八雲
浴衣を脱ぐ姿は見ちゃダメ! 「SUPER☆GiRLS」渡邉幸愛、2nd DVDで七変化
 
【ニュース】 ギャラリー:ありし日のノートルダム大聖堂
ノートルダム火災、これまでに判明している被害状況

愛猫のためにも、あなたのためにも...屋内飼育を推奨 研究報告
 
隣の恒星に新たな惑星発見か、スーパーアース級 NEW


大学生が崖から落下して死亡、有名スポットで撮影中に
 これは見事な自撮りバカホイホイスポットですね……。

「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章、初回視聴者数は1740万人と過去最高
 すっげえ。最終話の展開は厳重に秘されてるみたいですが、コレでイデが発動して終わりとかだったらどうしましょうね(ないから安心しろ)。

上海国際モーターショーが開幕 1000社余りが出展
【写真特集】上海モーターショー2019、世界最大市場に自動車メーカーが集結
■4月19日 (金曜)
玩具系情報とかニュースとか
アルター:発売月変更|4月→6月予定「セイバー 着物ドレスVer.」「乙倉 悠貴 カム・ウィズミー!Ver.」「マシュ・キリエライト」 発売月を変更させていただきました。

4/27、店頭で運命の鎖を解き放て!「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーキバ キバフォーム」製品サンプルレビュー
 右足に巻き付く鎖をどう表現するかで苦労……どころではない狂気の沙汰が行われていたかがよく分かる記事でした。
 金型2回作り直したってそれどんだけのコストかかってるんだ(震え)。

ブランド復活の狼煙となるか? ソニーの次世代スマホ「Xperia 1」体験会レポート。新しいゲーム機能「Game enhancer」も触ってみた
 とりあえずもう何でもいいから「PSストアで連携してVitaの購入済みDL版ソフトをプレイできる」ようにしてくれませんか……。

磯村勇斗、飯島寛騎らが“ライダーあるある”を告白! 磯村勇斗、飯島寛騎らが“ライダーあるある”を告白!

「そうだ アニメ,見よう」第78回は吾峠呼世晴氏×ufotableの「鬼滅の刃」。家族を鬼に殺された兄妹の成長を描いた剣劇活劇
 「序盤がすごい説教作品」という話は聞いていましたが1話・2話とものすごい説教の『圧』でしたね……。

Ubi,火災にみまわれたノートルダム大聖堂の再建のため50万ユーロを寄付。PC版「アサシン クリード ユニティ」の無料配布も
ユービーアイソフトがノートルダム寺院の再建に向けて50万ユーロを寄付。同寺院が登場する『アサシン クリード ユニティ』PC版を1週間無料提供
 アサクリが社会貢献している……気になってる人は今のうちにポチっておきましょうな!!

NHK、ガンダム声優の“技”に迫る番組を20日深夜。古谷徹らTHE ORIGIN声優
 25時に生放送で声優さんに演技させるってお前さぁ……いや見ますけどお前さぁ本当。

黒い!! 眩しい!! 最高です!! 衝撃のT・ジョイ博多“ドルビーシネマ”をついに体験した

【WEEKDAYはグラドル日記(30)】ベビーフェースのレースクイーン、鈴乃八雲
「バニーの天使」星那美月、懇願していた制服シーンに感無量!
可愛さと色気が絶妙! 20歳・徳江かな、最新作でややこしい(!)関係を表現

【コラム】 非モテ「女戦士」と「やりすぎ」ラノベ!?マガジンエッジとラノベ文庫の最新刊!

エベレストで「高地でのラグビー試合」世界記録に挑戦 元選手ら
 一体何がそこまでさせるのか。

サムスンの折り畳みスマホ、壊れやすい? 数日で破損の記者レビューも
 >米ブルームバーグ通信のマーク・ガーマン記者は「レビュー端末が完全に壊れた。わずか2日で使用不能になった」と説明。保護フィルムを外したところスクリーンが破損したとして、その画像をツイッターに投稿した。
 >米メディア「ザ・バージ」のディーター・ボーン氏は、端末の折り目に欠陥があり「小さな膨らみ」ができたと主張している。このほか、画面が常時ちらついているとの指摘もある。

 まだなんとも言えませんが、端末としては『お粗末』な部類かな?

目の難病に他人iPS「安全性を初確認」…理研

費用800億円か、スズキが202万台リコール
スズキのジムニーが受賞 ワールドアーバンカー
 こういうタイミングでジムニーが受賞してるの、間が悪いと言うか何というか(苦笑)。

選手の「酷使」や保護者の「お茶当番」――縮小する少年野球が抱える課題
 結局『スポーツ』じゃなくて『野球道』がやりたいだけですよね、昔ながらのクソみたいな指導者連中とか保護者は。
■4月20日 (土曜)
竹書房のコミック作品半額セール『ぼのフェス』、3日間限定で開始となりました!!
Kindleストア:ぼのフェス 2019(4/21まで)
 定期的に実施される『ぼのフェス』ですが、例に漏れずの短期決戦ですね。迷ってるうちに終わっちゃうんだよなぁ(苦笑)。
 今回は『ポプテピピック』『メイドインアビス』『ラーメン大好き小泉さん』あたりのアニメ化作品や、『のみじょし』『麻衣の虫ぐらし』『中原くんの過保護な妹』などの良作もあるのでお見逃し無く!!
[大川ぶくぶ] ポプテピピック SEASON THREE AND FOUR (バンブーコミックス WINセレクション) Kindle版 ¥443(50%OFF
 つい先月リリースされたばかりのポプテ3巻も半額です。こういうところ容赦がないよねぼのフェス……。
[つくしあきひと] [まとめ買い] メイドインアビス 1~7巻 (バンブーコミックス) Kindle版 ¥3100
[鳴見なる] [まとめ買い] ラーメン大好き小泉さん (バンブーコミックス) Kindle版 ¥2191
[雨がっぱ少女群] 麻衣の虫ぐらし(1) (バンブーコミックス) Kindle版 ¥443
[雨がっぱ少女群] 麻衣の虫ぐらし(2) (バンブーコミックス) Kindle版 ¥443
[雨がっぱ少女群] 麻衣の虫ぐらし 未収録作品集【電子書籍限定版】 (バンブーコミックス) Kindle版 ¥108
[ほっぺげ] [まとめ買い] 中原くんの過保護な妹 1~5巻 (バンブーコミックスWINセレクション) Kindle版 ¥2215
[崎由けぇき] ト或ル夫婦ノ日乗 (1) (バンブーコミックス) Kindle版 ¥356
 個人的にはコレが気になってたのでサクッと査収しておきました。あとで読む(多分寝落ちするけど)。
 あと個人的には常々推しておりますが、迂闊さんの『のみじょし』が本当に良いのでみんな読んでいただきたく!!!
[迂闊] [まとめ買い] のみじょし 1~5巻Kindle版 ¥1809
 「酒を美味しそうに飲む」「おつまみや料理を美味しそうに食べる」女子のダメな感じの可愛らしさが大変よいのです。
 来月には最新の第6巻が発売となるようで……まだ電子版の予約は来ておりませんが、竹のことなので同日配信でしょうし。
[迂闊] のみじょし 6 (バンブーコミックス) -5月27日発売
 あと『のみじょし』の作風が気に入った人は、竹書房でこそないものの『日々是平坦』もぜひ読んでいただきたく。
[迂闊] [まとめ買い] 日々是平坦 (楽園コミックス) Kindle版 ¥1598(88pt還元)
 とにかくもう第1巻の『日々是平坦』パートにおける男子高校生のお小遣いと昼食事情の話で爆笑してほしいんですよ!!!!あとストーブでの弁当箱加熱の顛末とか。もうあそこだけで無限に推せる。
 屋上の扉なんて施錠されてるし屋上は実際のところ鳩の糞だらけ……という高校生活、教室の中で平坦な日常を過ごすだけの中にこそ面白みがあるのです。 
玩具系情報とかニュースとか
コトブキヤ:フレームアームズブログ-メカサプライ15 カスタマイズヘッドBご予約開始です
コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ メカサプライ15 カスタマイズヘッドB
 第一弾と比べてずいぶんと日和っt……安全圏に逃げこんd……もとい「オリジナリティの高い」デザインになりましたね。

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト:2020年1月10日ロードショー
Youtube:『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報
 きたかー!!!!!!これは楽しみだなあ。

アニサマ2019に小倉唯さん、Aqours、伊藤美来さんが出演決定。『ANiUTa』会員限定のチケット先行抽選実施

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』スタッフ&ミリタリー関係者のオススメ話数を楽しめる極音上映会開催

「新サクラ大戦」3Dマップに生まれ変わった帝都・東京や新生「帝国華撃団・花組」メンバーのスクリーンショットなど,新情報が公開

「ガンダムNT」BDDVDは劇場版よりクオリティUP! 一週間の劇場上映決定

蒼山みこと“みごと”なGカップボディー!令和初日にデビュー曲も披露

寄付と再建方法で論争 ノートルダム火災、仏社会結束ならず

ベンツ50台含むカーシェアの100台消える、アプリ不正利用か
 うへぇ。車自体は結構回収されてるみたいですが、今後どうやって対策するんだろうか……。

アマゾン、中国のネット通販サービス閉鎖へ アマゾン、中国のネット通販サービス閉鎖へ
アマゾン中国、7月18日より第三者ネットショップへのサービス停止
 ほう、と思ったけど閉鎖するのはあくまでもマーケットプレイスで、グローバルストアとか電子書籍は継続するのか。

銚子電鉄、カメ止めに続け「電止め」で廃線危機脱出なるか
 頑張れ、なんかもう本当に頑張れ。

千葉だってディスられている 翔んで埼玉、監督の地元愛

女子高生VSイノシシ10年戦争
 何だこの記事……10年経ったら女子高生ではないのではと思ったけど思った以上にガチの戦いだった。
 福井の高校が鯖の缶詰作ってる一方で、群馬の沼田ではイノシシ対策を練り上げてるとか高校生すげえなぁ……。

大阪の銭湯ピンチ 昨秋の台風21号300軒が被害 相次ぐ休廃業 再建費用ネットで募る

番組で「行かない方がいい地域」…テレ朝が謝罪
テレ朝、西成高に直接謝罪 アメトーーク!の差別的表現
「アメトーーク!」が謝罪 西成高校は本当に荒れている?
 関西での西成イジリはある程度一般的だとは言え、それをテレビで全国に向けて発信して得意な顔してるのはよろしくない。
 やるにしたって「今現在の西成という町や西成高校はどうなのか」をちゃんと見て来た上で語るべきですわな。
 あと正直なところ西成よりもヤバい地域が関西にはもうちょっと(やめとけ)。

嵐もコナンも延々と人気 新しさより「定番」求めた平成
 新しいものはどんどん出てきてるのにそこだけ切り取って【定番を求めた】とかアホなのかな朝日新聞。
■4月22日 (月曜)
諸々疲れたので充電しておりましたー。
 あとグラブルの古戦場ちょっと走ってみて「これ頭おかしいコンテンツだな!?」と再確認して早々に撤退したり。
 やはり僕ぁ花騎士ぐらいの緩さが性に合っておりますね……。
玩具系情報とかニュースとか
映画館に存亡の危機か、ネット配信に揺れるハリウッド
 それはもうある程度諦めたほうが良いんじゃないんですかという話である。

来週。4月28日。5月5日。仮面ライダージオウ。響鬼編。桐矢京介で出演します。
「仮面ライダージオウ」に響鬼・桐矢京介&トドロキ登場!中村優一&川口真五が再演
 こうなると電王編にはゼロノスは出てこない事になりそうですが、さて誰を出すんだろうか。NEW電王の方かなぁ。
 いやまぁそもそも電王編やるんだろうかとは思いますが。ただ映画はあくまでパラレルくさいしなー……。
 ただもうそろそろイマジンだけでお茶を濁すのは勘弁してほしいので、テレビの方でも良太郎を頼みますよ!!!!

黒沢ともよ、劇場版『響け!ユーフォニアム』公開に感涙
 見に行かねばと思いつつこの土日はぐでーっとなっておりましたので、エンド・ゲーム合わせで行こうかなと。

総額いくら? フェラーリが大集結したフェラリスタ憧れのイベントレポ

【コラム】 オーバーラップ文庫「暴食妃の剣」と、ガルドコミックス「黒鐵のイド」、「外れスキル【地図化(マッピング)】を手にした少年は最強パーティーとダンジョンに挑む」!

連休中に注意 ハイキングに多い「迷子遭難」

ボーイング工場で「ずさんな生産体制」、元従業員らが証言 米紙報道
 まぁ空中給油機の納品を米軍が2回拒否する程度には「機内へのゴミとか工具の放置」もひどかったみたいだしなぁ。
■4月23日 (火曜) 
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
 なんだかんだで前倒しはなさそうかな……と思っていた講談社ラノベ系が見事に26日に前倒しとなりましたね!!
 また、26日はぷちぱら文庫の愛内なの作品がどかどかっと来たり……目立つ追加としてはそのぐらいかな?
 今週は明日(というか今日)配信のHJノベルス、24日のダッシュエックス、25日のオーバーラップとMF文庫、26日PASHブックスと講談社ラノベ、ぷちぱら文庫、27日のGCノベルスとモンスター文庫系と一気にドカドカ来ますねぇ(白目)。
 いやもう今年に入ってからの新刊でどんだけ読めてるんだという話ですが……。

Fate/Grand Order公式サイト:【開催中】【期間限定】「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボレーションイベント開幕直前ピックアップ召喚」!
Fate/Grand Order公式サイト:【開催中】「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント開幕直前キャンペーン」開催! 
【カルデア広報局より】ニコニコ生放送配信特別番組について
 いやまさか第二部第四章が来ないとは思ってませんでしたね!!!!!!(大声)(遠慮も自重もしない大声)
 ともあれ先日のアニメジャパンで発表されてましたし、タイミング的には理解できる……ZeroコラボもCCCコラボもApocryphaコラボもGW合わせでしたしね……しかし本編5ヶ月放置はさすがにどうなのさ日向。

 ただまぁ今回こう、あれですね、誰が星5サーヴァントで実装されるのか、そして星4枠は?配布枠は?というのがさっぱり読めなくて心底不安になりますねコレ……グレイは当確ですけど、配布星4(イベント報酬)なのかガチャ星5なのかすら読めない。
 ルヴィアリゼッタもそろそろエルメロイ教室的には出して良さそうな気もしますけど、うーん。
 だからと言って『魔眼蒐集列車』に出てきたあの英霊とか『アトラスの契約』で登場したあの英霊とかを出してもうーむ。特に魔眼の方はアニメのネタバレになるんで当然ないでしょうしね。
 順当にいけばスヴィンとフラットは怪しいんですが、生放送に水瀬いのり(ライネス役)がいるのも怖すぎます。星5ライネスとか本当やめてくださいお願いします今ここにある石は水着ガチャに備えたやつなの!!!!!!!!!
 まあライネスはAZO復刻時のケイネス先生のパロ要因としてショップで喋り倒してくれる奴かもしれませんが……。
 いっそアトラムくんに星5を担ってもらいメディアさんに心底嫌な顔をしてもらうというのはどうだろうか。誰が回すんだそれ。

 そして今回の事前発表されてる「イベントボーナスあるサーヴァント」の一覧にいる星5鯖、誰一人としておらんというね。
 ……いい加減に孔明が欲しいような気はするけど今このガチャを回すのはバk(検閲削除)のすることなので我慢です。
 実際問題孔明無しでのプレイになれすぎて今更来ちゃっても戸惑うだけだしね!!!!!
玩具系情報とかニュースとか
マツダ公式ブログ:【社内レストアプロジェクト】赤い「ファミリア」が完成しました!
 うおおすごいな、ロードスターだけじゃなくてファミリアもレストアしてたのか。

ドラゴン殺法・藤波辰爾選手が忘れられない「バトルロイヤルチャーハン」の味【レスラーめし】

モナカに入ったわらび餅が「素晴らしい」 食べ歩きOK、完食すればゴミも出ない
 おお、これは良いなぁ。わらび餅と一緒に食べても美味しそうだ。

仮面ライダーおもちゃウェブ:CSM開発者ブログ-デルタフォンの新ギミックをご紹介!

Tokyo 7th Sisters公式サイト:荒木レナ役 藤田茜様 キャスト活動終了のお知らせ
 
>藤田さんのTokyo 7th シスターズ内の活動につきましては、 賢プロダクション様と製作・ライブ運営事務局にて力を合わせ、 出来る限りの準備・調整を行って参りましたが、 両社の活動規模が拡大していくなか、今までどおりの活動を行う上で、 十分な準備や日程の調整が適わなくなって参りました。
 あらまー……とはいえライブとかリリースイベント中心で動き回らされるってなるとその前後の時間帯潰れるしなぁ。

桜井政博氏が解説する“モーション制作の極意”【桜井政博のゲームについて思うこと特別編その1】

劇場版『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』特報映像&スペシャルビジュアル第3弾が公開!特典付き前売券第2弾の発売も決定

『Fate/stay night』初のボードゲームの全貌が明らかに! ディライトワークスが“ゲームマーケット2019春”に出展を発表

YouTubeで文字だけ動画などの収益化停止が相次ぐ。投稿者は悲鳴も視聴者は歓迎?
 「よそのテキスト記事の文章だけ引っ張ってきて動画で流してるだけ」の動画は全部BANされても(権利的な意味でも)いいとは思うんですけど、いわゆる紙芝居形式のオリジナルコンテンツは見逃しても良いんじゃないのかなぁ。ビジュアルノベルとかダメなんですかという話でありましてな……。

グラドル外崎梨香「なでたくなるお尻を目指して頑張った」

【コラム】人気シリーズ目白押し!ゴールデンウィークに読みたいGCノベルズをご紹介!

タイ沖に「海上ハウス」、米ビットコイン長者が女と居住も逃走 主権侵害で死刑の恐れも
タイ軍、海上ハウス撤去へ 建設したビットコイン長者の男女は逃走
 どうせ撤去するなら砲撃演習の標的とかにしてほしかったなぁ(やめなさい)。

ウクライナ大統領選、コメディー俳優が圧勝へ
ウクライナ大統領選 コメディアン候補が当選確実
 コメディ俳優だろうと飲み屋のマスターだろうとだろうと被選挙権があるなら誰でも当選の可能性があるというのが民主主義なので別にいいんですけれども、『具体的な政策を掲げずに出馬したのに圧勝』ってこれウクライナ自体が巨大な地雷になりましたよね、この瞬間たった今から……。

10連休の野山、マダニに注意…死に至る危険も
 いやもうマジでみんな気をつけような!!!長袖と長ズボンは欠かさないようにな!!

Togetter:ボールを転がして物理的に位置を伝達する画期的なマウスを買った!USBポートや電池も不要「机上表面の汚染物質を吸着回収する役割も担っている」
 最初に買ったPCでもすでにUSB接続のマウスだった記憶があるのでこの専用コネクタを使うバージョンのはちょっと記憶に無いですね……(真顔)。
■4月24日 (水曜)
玩具系情報とかニュースとか
徳間書店より新小説レーベル『アークライトノベルス』5月17日創刊!
 うーん。まぁ現状『徳間キャラ文庫』がBL専門レーベルみたいになってるんで「ライト層向けのレーベルを作りたい」という気持ちはわからんでもないんですけど、やっぱり定価1200円オーバー帯なんだよなぁ。大丈夫なのかね各社新文芸枠。

バンダイキャンディスタッフブログ:君を”退屈”から救いに来たんだ!「スーパーミニプラ SSSS.GRIDMAN」商品情報公開!!
 メガハウスのが(クオリティ的に)大不評、グッスマのが予想通り発売延期、という中でこれはありがたいですね。というかこれが本命なのでは。

アルター:「スカサハ 刺し穿つバニーVer.」デコマスご紹介&「マスターアルトリア」再販のお知らせ
 お、「嘘から出た真」ことバニースカサハフィギュア、明日から予約開始か!!

[S.I.C. コロセウム] 投票企画の最終結果発表!最初に商品化するS.I.C.が決定!! さらに、新たな企画も……!
 フォーゼかー……解散やな……。

中国当局、ギャンブルや血だまりが出るゲームは全面禁止。色を緑にしても不許可
 
>モバイルゲームについても全てにゲーム中毒防止システムの導入が求められ、中国政府の見解に沿った「歴史、政治、法律に関する正しい情報が含まれる」ことが奨励されるなど、微に入り細にうがってチェックされる方針とされています。
 このガイドラインに従うと中華版のFGOが無事死亡ということになるのでは。どうするんだろな。

『死霊館』モデル 心霊研究家ロレイン・ウォーレンさん死去 92歳
 あらー、ロレインさんも亡くなられたのかウォーレン夫妻……アメリカのオカルト研究、この人達を抜きにしては語れないものがありました……今までお疲れ様でした。

PSP-3000シリーズの修理受付が部品在庫が無くなり次第終了。開設されたばかりのプレイステーション カスタマーサポートTwitterアカウントで告知
 ぐおお、Vitaの生産・出荷終了に続いてPSP-3000の修理受付も部品在庫限りで終了かぁ……。

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」にブラウザ版が登場。本日からオープンβテストを開催
 DMM GAMES Playerを起動するのが邪魔くさすぎてプレイしなくなったんですが(やれよ)、これはありがたい。

サムスン、ディスプレーの問題で折りたたみスマホ「Galaxy Fold」延期
サムスン「折りたたみ画面割れるスマホ」発売延期
 読売新聞の見出しの付け方が悪意アリアリで、なんかもう満点をあげたくなるなぁコレ。

「パジェロ」国内販売、年内新モデル最後に打ち切り
 RVというジャンルがSUVに食われてますし、オフロード車を目指すにしてもジムニーに太刀打ちは出来ないだろうしなぁ。

ジュネーブモーターショーに見た自動車の未来は電動化
 まあねー、電動化自体は進んでいけばいいとは思うんですけど「じゃあその電力どうやって賄いますか」という話でねー。

ダラーラ初の市販車「ストラダーレ」が鈴鹿サーキットを走行。マルコ・アピチェラ氏がドライブ
 
>ダラーラアウトモビリ CEO アンドレア・ポントレモリ氏は「実はこの市販車というプロジェクトは7回もやっている。そのたびに日の目を見なかったのだ」とコメント。
 多難があったんやなぁ(白目)。しかし「いつか自分の名前を冠した車を市販したい」っていう夢を叶えたのは良いですね。

【WEEKDAYはグラドル日記(32)】長身と脚線美、Gカップ巨乳が武器の白根卯月
【WEEKDAYはグラドル日記(33)】Hカップ爆乳とくびれボディーが圧巻の宮里ゆりは

大阪府警本部:G20大阪サミットの交通規制
G20サミット、要人多数で封鎖避けられず 交通量削減が急務
 コレ月末の関西の物流が完全に死ぬやつでは?もう各国首脳全員埋立地に放り込んで橋を2本封鎖しときゃいいのでは?
 というかこれを本当にやるつもりなら27日の28日、関西は全企業休日にしたほうがいいと思いますよ本当。

最も脆弱なパスワードは「123456」 英調査 最も脆弱なパスワードは「123456」 英調査
 そらそうだろうよ!!と叫びながら記事を読んでいったら『最も多かったパスワード上位10件』のバカ見本市っぷりで腹筋が崩壊しました。いや、なぜそれで安心だと思えるのか……。

テスラ車「炎上」動画、中国で拡散 調査チームを派遣
 「テスラが炎上」と言われてもイーロン・マスクが炎上してるのか車が炎上してるのかわからないなもう。
 そしてこれ車両が停車中に炎上したって相当マズいやつなのでは?

消えたブルマー 中3女子の「はきたくない」に裁判官は

韓国軍、照射は「衝突防ぐ措置」…日本側に説明
 やっぱもうコイツら本当に頭おかしいな。というか発言の一貫性ぐらい守れよお前ら。小学生でもこれよりマシな嘘つくぞ?
■4月25日 (木曜)
ってことでFANZAの成年コミック半額セール第一弾が最終日、残り15時間ほどとなりましたが。
FANZA電子書籍:スーパーセール第1弾!対象作品6000冊以上 最大50%OFFセール開始!(開催期間:4月25日15時まで)

 いや今回激推ししたくなるタイトル少ねえな……!!!というのが率直な気持ちですがまぁそれはそれとしまして。
 それでもやっぱり良いタイトルはありますし、プッシュしておきたい作品をご紹介。


[ヤマダユウヤ] 溺れる白昼夢【特装版】【FANZA限定】¥594
 ごめんなさい嘘つきましたみんなこれ買おう超オススメです!!!!!
 「妹と兄」「絵のモデルと画家」「幼馴染の男女」「家出少女と少し下心ありで声をかけた青年」などの関係が進展する瞬間を描いた短編集……なんですが、個人的には薬局勤務の男女が人目を忍んで職場セックスにふける『君の薬』が最高ですね!!
 ショーtカットのデコ眼鏡女子が「誰かに見つかるかもしれない」というスリルを含んだ快感に溺れて痴態を見せつけてくる姿が大変にエロくて実に良いです。めっちゃ良いです。
 あとは「姉のことをめっちゃ好きな妹が、姉に彼氏がいることを知ってしまった」ことから始まる姉妹百合からの3Pという、百合原理主義者から刺されそうな『ゆりの花』前後編もいいですね。
 絵柄は比較的あっさりめ、ムチムチ感とか巨大すぎる乳・尻・フトモモなどのない落ち着いた画風ですが、それゆえに漂ってくるエロさがいいなーと思う一冊です。コッテリ絵柄のエロ漫画に疲れた人へオススメしたい一冊ですね。

[水龍敬] 貞操観念ZERO ¥650
 その直後にコッテリ絵柄の代表格である水龍敬さんのを挙げるのもどうやねんと思いますがそれはそれ。
 同名の同人エロゲに登場した槍間一家の母親と娘3人の奔放すぎる、文字通り貞操観念のない性生活を描く連作短編が全体の半分ほどで、他の半分は槍間一家の関係ない普通の短編集ですね。こちらも浮気セックスとかそういうのが中心ですよ!!
 純愛?なにそれ美味しいの?と言わんばかりに性に貪欲極まる女性たちの物語で、寝取り・寝取られが苦手な人や一穴主義モノこそ最高という人には間違いなく合わないだろうと思いますが、『水龍敬ランド』とか好きな人はマストバイだと思います。

[らま] ひみつのデコレイション ¥540
 初のセール入りになった、らまさんの初単行本。今回さっくりと査収しました。ちょっと気になってたのでありがたい。
 収録作品が足掛け4年に及ぶということで絵柄のばらつきはとりあえず脳から追い出しますと、これがなかなかに良い感じ。
 全体的に「女子の方から誘ってくる」展開がメインで、男の方からがっついてる作品は1本……2本ぐらいかな?女性にリードされる系の作品が好きな人、褐色女子モノが好きな人にオススメしたい一冊ですね!
 父親の再婚で義妹ができたものの、それが実際にはヤンデレ娘で……な『二人のキョリカン』は学校の男子トイレで義妹に強引に迫られて一線を越えてしまう展開がいいですね…もうちょい続きが読みたかった。
 褐色片目隠れの後輩が性欲処理を鉄たってくれる表題作『秘密のデコレイション』『もっと秘密のデコレイション』は、カノジョには内緒の浮気ックスものですが、この後の展開も気になるんですよねぇ……コスプレイベント会場での内緒ックスとかいいよね。
 あと『窓から襲来る娘!』は高身長幼馴染に後ろから抱きしめられながら手で優しくしごかれて……というプレイが実に良い。良いです。ベッドで一緒に横になりながら抱きしめられてるのが大変良いです(語彙力)。

[もじゃりん] にゃんにゃんシちゃうゾ! ¥540
 たしかこれも初のセール入りですね、快楽天本誌の方で読んでチェックしてた作家さんなのでサクッと確保しました。
 コレも性に貪欲な女性メインの短編集ですが、年齢層は年上年下と幅広め。ロリ系もあるよ!!!ただ大半が巨乳系なので、ロリ系はあくまでも箸休め程度かな……絵柄はちょっと濃い目で汁気多め、という感じです。
 フェスにヤリモクで来ている男子2人を筆下ろししちゃうギャルの『フェスックス!』、入院してるイケメン青年が寝てる間にたっぷりエロご奉仕しちゃうナースの『看護しちゃうぞっ!』、ガールズバーの店員さんが「楽しめてなかった」お客さんを帰り道でナンパしてホテルに行っちゃう『おくられオオカミ』は女性から誘ってくる系で、えっちさがたまりません。襲われたい。
 チンコがデカすぎることを相談しに来た男性客に迫られる美人占い師の『ちんちん占い』とかのバカ話もありつつ、旅先の民宿の一人娘との夏の物語である『海風』なんかはこれ話として膨らませて欲しいなーと思ったりしますね。
 絵柄のブレも少なくて実用性も高め、大変おすすめできる一冊でした!!
 
[Hamao] きらきら ¥540
 3冊目と4冊目の単行本『キャンディドロップ』『温かくて柔らかくて』が良すぎて他の2冊の印象が若干薄れるHamaoさんの2冊めの単行本。しかしこれもクオリティが高くて決して悪い本じゃないんですよ!!
 絵柄はちょっと濃い目、汁気多め、ムチムチ感あり、という感じですが、個人的には導入部とピロートークでの『関係性』の描き方がうまい作家さんだなーという感想を抱いていますね。
 不感症で彼氏と別れた少女が同窓会で出会った初恋の男子とホテルへ行く『さてぃすふぁくしょん』なんかは非常に良くて、最後の1コマがあるだけで「この二人には良いエッチをたっぷりしてほしいねぇ」と思いますしね。
 身長低さをコンプレックスにしている男子がカノジョから「もっとカッコよくなってよ」と無茶振りされる表題作の『きらきら』は導入の良さを感じられますし、「人に見られるかもしれない状況での情事」にドハマリするお嬢様との物語『サマーデイズ』もオチが非常に可愛らしくてたまりません。
 あとHamaoさんには珍しくおねショタ系の作品『しすたぁ・タイフーン』、ドS系少女の『黒の華』ががあるのも特徴かな。
 個人的には「失恋した少年が2つ年上の眼鏡っ娘先輩に慰められる」お話である『しんしありー・あふぇくしょん』がお気に入り。
玩具系情報とかニュースとか
アオシマ文化のくまブログ:桜散り、ホビ-ショ-へ
 おおおおお、完全新規金型でノーフォーク出すのかアオシマ!!イギリス軍の艦船にも積極的だなー。
 しかしドーセットシャーとかと共通部分ないのねあれ……。

魂ウェブ商店にて425受注開始!「S.H.Figuarts マシンキバー オプションパーツセット」撮りおろしレビュー
 マシンキバーと椅子とバイオリンのセットかー。

京都アニメーション:「KAエスマ文庫キャンペーン2019春」詳細決定! & 第1弾絵柄公開!
 キャンペーン実施店舗にコトブキヤ梅田店とメタルボックスがあるのはやはり分かってても面白いところです。
 そろそろ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は小説も読みたいところですが、さてどうするかなー。

アニメ『ゆるキャン△』公式サイト:ショートアニメ「へやキャン△」が2020年1月より放送開始!
 そうか、まずはショートアニメだったか。楽しみですなー。

スターク・インダストリーズの社員気分味わえる社章風ピンズなど、グッズ発売
 スタークインダストリーのロゴ入りステンレスマグカップとかタンブラーが欲しかったんですよ……なのに無いんですよ……。
 マーベル展でのステンレスマグ、軒並みアベンジャーズのロゴとかキャップの盾マークとかばっかりで、スタークインダストリーのモデルがないんですよ……お前それトニーが劇中で使ってたからファンアイテムとしてめっちゃ待ち望まれてるやつやぞ!?

『スター・ウォーズ』の世界観が凝縮!世界巡回展、8月日本上陸
 へー寺田倉庫でやるのか。EP7以降のミニチュアとかプロップってどれぐらい展示される…というか存在するんだろうな。

「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 頼りない少年から選ばれしロードへ 三田誠と虚淵玄は語る、その男の歴史を 「……ウェイバー、お前はオタクの鑑だよ!」 1900

日本のアニメに影響されたロボットゲーム「オーバーライド 巨大メカ大乱闘」のスタッフにインタビュー。開発話やブラジルのサブカル事情を聞いた
 邦題から漂う『ランペイジ 巨獣大乱闘』味、良いと思います。

桜井政博氏が指南! 今日からあなたも“フレーム”が計れるようになる!【桜井政博のゲームについて思うこと特別編その3】

“富野由悠季の世界”展の記者発表会が開催、富野氏いわく「バカな企画」、「展示するものがない」展覧会とは?
富野由悠季の世界展開催。富野氏「“馬鹿な企画はやめろ”と言っていた」
 お禿様がまだ元気で何よりです。

マツダ、日本未発売の「Mazda2」セダンをベースにした新型「マツダ教習車」
 あ、デミオのセダンモデルなのか。

トヨタのミニバンなぜオラオラ顔 威圧的なデザインが売れる理由とは
 ヤンキー文化、ヤン車文化に言及してないのはどういう配慮なんだこれ……。

「ワイルド・スピードスーパーコンボ」8月2日公開。ヘリすら落とす予告編公開
 この予告編、3分30秒を超えるワリに知的な部分が一切なくて限りなく知能指数がゼロに近づいていくのが最高ですね。

Fire TVにピッタリなキーボード、CORSAIRがこだわるリビング向けモデルのポイントとは

【WEEKDAYはグラドル日記(34)】ヤンチャン学園音楽部でも活躍する竹内花

【ニュース】 古代ペルーの帝国、ビール外交の謎解明

ギャラリー:絶滅の危機から復活しつつある動物 11選 NEW

動画:駐車場でテスラ車が発火、炎上 上海
 これはちょっと言い逃れできないレベルで『アカン』燃え方ですねぇ。駐車してからどれ位で燃え上がったのかは気になり余すけど、それにしたってこれはいただけない……。

中国・青島で国際観艦式 初公開の新型駆逐艦も
 仕方がないとは言え天気悪いなこの観艦式!!艦のディテールが全然わからん……。

スリランカ爆発 ISISが犯行声明、事前にインドから具体的な警告
 ただISISっていろんな事件に「あれはワイらやで!!」って勝手に名乗り話げてる部分もあるのでまだ不明確だよねぇ。
 しかしこれ東京五輪本当に対テロ態勢ちゃんと出来るんだろうか日本は。
■4月26日 (金曜)
玩具系情報とかニュースとか
METAL BUILD 徹底解剖 ~いかにしてMETAL BUILDは作られているのか?~

佐世保のカレーイベント開催危機
 護衛艦同士がガチで競った結果ライバル同士のフネに結構な遺恨が残ってしまったという話を聞いたことがあるのでそれが原因では?と思って読み始めたらもっと単純というか。
 
「約2500食分のカレーの食材費は海上自衛隊が負担、調理も自衛隊員なので人件費がかからないため来場者の参加料が安く」ってそれ全部海自に負担を背負わせてるやつじゃないですか!!そらもう協力できないってなりますよそんなモン。
 参加費取ってるんなら食材費は自治体側で負担してやれよそこは。おかしいでしょ普通に考えて。

まいづる海自カレー:まいづる海自カレーがスタートしました。 平成23年から始まった「金曜日はカレーの日」プロジェクトの取組みの一環として、カレーによる地域の活性化を目的に、海上自衛隊舞鶴地方総監部の協力により、海上自衛隊の艦艇・施設・部隊のオリジナルカレーのレシピを使い、市内飲食店で販売しています。
海上自衛隊呉基地・艦艇ごとのカレーが味わえる!呉海軍カレー公式ホームページ
 個人的にはこの舞鶴とか呉のカレー方式が一番平和だと思うんですけどねぇ。
 海自の隊員が作るカレーを食べたいなら基地隊の祭りとか催しに参加して、海自隊員の出店自体で海自にお金を払ってカレーを食べればいいと思うんですよ。
 なんで自治体の催しで海自隊員が無償労働させられて材料費を全部自衛隊の予算で負担せにゃならんのか。

TYPE-MOON BOOKS:新刊情報 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」の最終10巻が、TYPE-MOON BOOKSより「5月17日(金)」発売です!
 なんか突然ぶっこまれてきました。いやそれ夏コミじゃないの!?と思ってたらきのこが「エルメロイコラボに合わせれば良いのでは」と言い出したと三田先生のツイートを見てなんかもうさすがだとしか言えない。何だそのフットワークの軽さ。
 こうなると夏はレクイエムの2巻とFGOマテリアルの6巻かな?何かもう一冊ぐらいぶっこまれそうですが……。

平成最後のペルソナスーパーライブ“P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ~”開幕! 初日会場の模様を速報リポート

トヨタ、新テストコースの運用開始 ニュルブルクリンクの経験を基に
 カントリー路の部分だけとは言え完成したのかー!全体完成は23年予定らしいですけど、テストコースの全景動画とか見てみたいなぁ。

トヨタ、新型「スープラ」日本発売を待つファンにイベント「Supra is back to Japan Fes」開催
 タミヤとタカラトミーが出店するのすごいなぁ。『ワイルド・スピード』もブース出すってことは映画にも出すのかね?

『アベンジャーズ』ホークアイが戦う理由 ジェレミー・レナーが語る

代名詞の『FGO』はもちろん、ボドゲや新ゲームプロジェクトも話題を集めるディライトワークスを訪問【ファミキャリ!会社訪問(72)】

【WEEKDAYはグラドル日記(34)】ヤンチャン学園音楽部でも活躍する竹内花
【WEEKDAYはグラドル日記(35)】Gカップボディーがなまめかしい樹智子
こんな美女が保育士でグラドルだとっ! 江藤菜摘が1st DVDリリース
「ドレスとは言えないくらい露出」 麻亜子が両想いになったら限界突破!

テレ東、不適切投稿の「けもフレ2」プロデューサーは「アニメ以外の他の部署に異動しました」
テレ東幹部 「けもフレ2」SNS不適切投稿の社員は他部署へ異動「アニメ以外の業務に」
 
>この異動についてはあくまでも「処分」ではなく「定期人事異動の一環」であることを強調し
 へぇーーーーテレ東って定期人事異動が4月末にあるんだぁーーーー(棒読み)。
 そして報知新聞がご丁寧に細谷Pの名前をお出ししているあたり、さすが読売系列の媒体ですねと思わざるを得ない。

「ガンプラ」海賊版の製造業者に実刑判決 上海市
 どうもまるまるコピー品だったみたいなので完全アウト判定食らったみたいですが、知財保護がちゃんとしてきてる事自体は歓迎したイですよね。バンダイがガンダムベース上海出したのも効いてるのかなー。

スリランカ、連続爆発で「重大な過失」 事前情報を無視
 コレ日本も全く他人事じゃないので頼みますよ本当。

ツイッター、選挙干渉対策で通報機能搭載へ
 ここ数年顔本もTwitterもそういう話が多くありすぎたからね……。

セブン‐イレブン・ジャパン「行動計画」を策定
セブン、店ごとに時短検討…原則は「24時間」
 時短営業の柔軟かもですけど、あのクソみたいなドミナント戦略の見直しにも言及していますね。
 正直なところそのあたりの見直しは10年遅いがまぁこの発表自体は評価したいところ……。
 あとはこの行動計画を遵守して「改善を進めていけるのか」ですね。改善案を発表するだけなら小学生にでもできますからね。

反捕鯨派にも問題があった……日本のIWC脱退、海外の見方に変化も
 
>日本のIWC脱退の交渉に関わった森下丈二氏の「日本ではクジラ問題は異なる文化尊重の象徴だ。多くの日本人は、外から別の食文化を押し付けるのは間違いだと思っている」という言葉を引用している。立教大学兼任講師の佐久間淳子氏は、皮肉にもシーシェパードの活動が、日本の文化は間違っているという西洋人からのメッセージと日本人には感じられ、捕鯨支持を増加させたと述べる。
 いやもうシーシェパードとそれを支持する連中がクソすぎてIWC脱退が加速しましたよね。
 今更「対話を」とか言われても遅いんだよなぁ……まずIWC側のほうが平身低頭して謝罪に来るべきだと思うのよ。

Togetter:カラオケで流れる謎の美少女アニメの正体に迫る!(424追記,ついに関係者様が現れました!!!)
 こういうのが正体判明するのは今のネット社会すっげえなぁ……って思いますね。しかし代アニ製作だったとは。
■4月27日 (土曜)
Kindleストアでゴールデンウィークセールが始まりました!!!
Kindleストア:カドカワ祭 ゴールデン 対象タイトルが、期間限定50%OFF(5月9日まで)
Kindleストア:Kindle本GWセール 40%OFF以上(5月9日まで)

 期間は5月9日まで、とGW明けも少しだけ余裕があるのは嬉しいところ。
 ライトノベルでは
「えっ第3クール以降は10月からなんですか?それ4クールじゃなくて分割4クールと書くのでは?」と視聴者を戸惑わせた『ソードアート・オンライン』のアリシゼーション編が完結する18巻……を超えて『ムーンクレイドル』編の19・20巻、どころか1月に出たばかりの新刊である21巻まで半額です。つまり全巻半額ですみんなこの機会に読もう!!
[川原礫] [まとめ買い] [まとめ買い] ソードアート・オンライン 1~21巻 (電撃文庫) ¥6750(50%OFF)
[アネコユサギ] [まとめ買い] 盾の勇者の成り上がり 1~21巻 (MFブックス)¥14030(21巻のみ定価)
 あとアニメも好評放送中の『盾の勇者の成り上がり』も20巻まで半額です。定価1000円オーバー(1200円帯)の書籍なので、一気に買い揃えるのはなかなかちょっと覚悟が……という人もガッツリ買い込んでおきましょう。

Kindleストア: 【50%ポイント還元】文春祭り(5月09日まで)
Kindleストア:小学館書籍 7000冊以上50%ポイント還元セール中!(期間不明)
 また、文芸春愁の書籍半額還元セールも始まりました。こちらも5月9日いっぱいまで。
 小学館書籍の方は個別ページが出来ていないので詳細不明ですが、通例通りなら他のセールともども5月9日までかなと思います。
 最新のガガガ文庫タイトルはさすがにポイント還元対象でこそ無いものの、諸々買いやすくなっているので皆さま是非!

Kindleストア : オーバーラップ6周年電子書籍フェア(5月8日まで)
 そしていつの間にか6周年を迎えていたオーバーラップ文庫とガルドコミックス作品の半額セールも開始!!
 今月発売の最新作品こそセール対象外ですが、19年3月発売のタイトルまでもれなく半額となっていますので、気になっている作品・途中で買うのが止まっている作品がある人はこの機会にお忘れなく!!
 ……いやしかし立ち上げ当初はインフィニット・ストラトスの遺跡という目玉があったのにその後あれでアレになり一時はどうなるかと思いましたが、なんだかんだで続いてますねぇオーバーラップ文庫……(しみじみ)。
 ここ数年でさえ消えたレーベルも多い界隈ではありますが、頑張って欲しいものです。

Amazonプライムビデオ: アベンジャーズエンドゲーム公開記念 マーベル関連作セール(5/12まで)
 そしてついに公開が始まった『アベンジャーズ:エンド・ゲーム』に合わせてプライムビデオでマーベル作品の過去映画がレンタル199円という特価セール中!!
 期間は5月12日までなので、一本見ては次を借り…でも間に合いそうですし、シリーズ途中がちょいちょい抜けてるんですよという人は『エンド・ゲーム』を見に行く前に是非こちらで。見終わってからでもいいけど!!(その場合エンド・ゲーム2回目の刑)
 また、『アイアンマン』の1作目は字幕版・吹替版ともにプライム会員飲み放題枠に入っていますので、プライム会員の皆様はそちらもお忘れなく……見飽きてるかもしれませんが!
 さとっちさんは明日(土曜日)行ってまいります……その後ユーフォなので明日の更新はないかもしれませんが勘弁な!!
玩具系情報とかニュースとか
「響け!ユーフォニアム」5回目だよ!宇治でお祭りフェスティバル
 来ましたかー。アニメ第三期の情報が出るとすればここですが、4月に原作最終章の前編が出たばかりですしさてどうなるか……。
 原作小説最終巻が秋に出るんならアニメ3期あり、今年の発売がなくて来春まで引っ張るんならしばし先かなぁ。

フジミ模型ブログ:祝!新元号セール開催!!!

コトブキヤ:フレームアームズブログ-M.S.G新アイテム ウエポンユニット『エクスキャノン』ご予約受付開始!
 またコトブキヤ君が艦娘を作れと囁いてくる……ただ本当、あとは煙突だよなぁ。

日本マイクロソフト、「令和」に対応したWindows更新プログラムを提供開始

艦娘には海が似合う! 提督たちで賑わった“「艦これ」鎮守府第三次瑞雲祭り【前段作戦】”リポート

『映画刀剣乱舞』本格殺陣の舞台裏!メイキング映像が公開 『映画刀剣乱舞』本格殺陣の舞台裏!メイキング映像が公開

アニメ『グリザイア:ファントムトリガー』続編が制作決定。6月からクラウドファンディング実施

これでいいの? NTTドコモの新料金プランの課題と対策

「トクサツガガガ」9月にBD-BOX化。“シシレオー”ソフビ同梱

掟破りのハミ乳に衝撃。みねりお(柴咲 凛)が、焦らしながら脱いじゃった!
【レースクイーン編】奥川浩彦の「2019 NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」フォトギャラリー

米国防長官代行、F35開発計画を酷評 機種自体は「素晴らしい」
 Fワード使って酷評するってなかなかだな……。

フェイスブックの個人情報保護は違法、カナダ当局が提訴へ

ここ5〜6年で消滅したラノベレーベルを調べてみました。
 出版各社が今手を出してる『ライト文芸・新文芸』を謳うレーベルも2年後にどんだけ残ってるかねぇ……。
■4月29日 (月曜)
昨日は『アベンジャーズ:エンド・ゲーム』と『劇場版 響け!ユーフォニアム-誓いのフィナーレ-』を見てきまして。
 朝9時からアベンジャーズというハードな一日でしたが、いやーーーーどっちもすごかった!!!覚悟はしてたけどその覚悟ラインを超えてきましたね!!!

映画『アベンジャーズ:エンド・ゲーム』公式サイト
 『エンド・ゲーム』についてはまだネタバレをするのもアレなのでそういうのを抜きにして1言だけ……。
 とにかくもう
「ご褒美ーーーーーーー!!!!!!!!!」という気持ちでいっぱいです。
 『アイアンマン』から始まるMCU作品群、追っかけてきてよかったなぁと本当にしみじみ思わされました。
 劇場内の空気も非常に良くてみんなコミカルなシーンでは笑い、ガサゴソ音もなく、トイレに立つ人も見当たらず……という素敵な視聴環境だったのも嬉しかったですね。みんな覚悟を決めて見に来てたんだろうなぁ(しみじみと)。

映画『劇場版 響け!ユーフォニアム -誓いのフィナーレ-』公式サイト
 そして『誓いのフィナーレ』は『久美子二年生編』で、新入生の入部から秋の大会本番までをテンポよく描いていく劇場版。
 映画の『リズと青い鳥』はこの二年生編の中に挟まる物語なので、リズ鳥を見て悶死した人は是非見に行きましょう。
 ちなみにさとっちさんは今日の昼からリズ鳥2回連続で見てたらしいですよ(小声)。
 しかし「誓いのフィナーレ」というサブタイトルよりも「今日の黄前相談所」とか「久美子の爆弾解体24時」とかそういうサブタイトルのほうがしっくり来るぐらいに久美子があっちこっちの不発弾とか地雷とか時限爆弾を処理する話でしたね……一年生時に麗奈とあすか先輩という強力な爆弾を解体してきた久美子の苦労は終わらない……(遠い目)。

 相変わらず凄まじい演奏シーンのハイカロリークオリティは必見かつ必聴ですし、『リズと青い鳥』で突然出てきたあんなシーンやこんなシーン、声ありのモブキャラたちがモブじゃなくなる辺りの心地よさも大変嬉しいものがありましたね。
 物語的にも「先輩後輩という関係と、実力がある者と実力がない者という関係」という要素を改めて二年生になった久美子達の目から見たり、努力をすることとその先にあるもの、というものを改めて提示してきた、ユーフォニアムTVシリーズ1・2作目の集大成とも言うべき話がこの『誓いのフィナーレ』だったことを考えますと、やっぱりこう……久美子三年生編はアニメで観たいですよね。きっちりと描ききってほしいなぁと思うばかりです。

で帰宅したらFGO生放送からの21時エルメロイ事件簿コラボスタートだったわけですけれど。
Fate/Grand Order公式サイト:【開催中】ロード・エルメロイⅡ世の事件簿×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」開催!
Fate/Grand Order公式サイト:【開催中】【期間限定】「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボレーションイベントピックアップ召喚(日替り)」!
 「まぁ21時スタートとは分かっちゃいるんですよ覚悟もしてるんですよだからガチャ情報をさっさと出せ!」とヤキモキしつつ、「男キャラPUだったら回さない!!!」と宣言してみたものの、フタを開けると星5ライネス・星4アストライア(ルヴィアリゼッタ)で星4グレイが配布という厳し目のガチャが振ってきまして無事に宣言は空振りとなりました。マジでか。

 しかもクラスはライネスがライダー、アストライアがルーラー、グレイがランサー……ではなくアサシンとなっておりまして、
 TL見てると「グレイ絶対ランサーだと思ってたから槍種火を貯めたのに!!」と悶える人も多くいましたが、個人的には「星5ライダーピックアップ」というのがね、こう、鬼門過ぎましてねぇ!!!
 なにせ
2015年7月末のサービスイン初日から(奇跡の14分間の日を除いて)きちんとログインして毎日しっかりプレイしガチャもそれなりに回しているのに、まだ手持ちの星5ライダーがドレイク(宝具4)だけというね!!!
 オジマンディアスとかメイヴちゃんとかの恒常単体ライダーは不在だし水着アルトリアオルタにはちょっと言えない感じの金額を飲み込まれたのに2年連続で引けなかったりと辛い……辛くてキツい思い出しか無いんですよねライダーピックアップガチャ……。
 今まで「うちの星5ライダー?ドレイクとメルトリリス、ライダー金時と沖田オルタですね」というしかなかったし……。

 ただライネスの声は水瀬いのりだし宝具がAサポート型ライダーという貴重な枠だし……でこれは引かないと!!幕間クリアキャンペーンで増えた石と備蓄の呼符で130連ほどまでは手持ちで回せるし!!!と挑んでみたんですが。


 金枠!!ライダー札!!!勝った!!!!!かーーーらーーーの
「コラボイベントで実装された星5ライダー」のアキレウスという惨劇。違うお前じゃない1年遅い!!!!!!!来るなら去年来とけお前!!!!!!!!!!
 まぁドレイクだったらスマホが飛ぶところでしたがとりあえず手持ちの星5ライダーがついに2人目に。長かった……。
 とはいえアストライアも来ないうちだったので、やはり手持ちは全部回しておこうか、ということで石片も全部交換してぶん回したところですね


 ラストの10連でついに司馬懿ライネス!!脳内で流れ始めるロッキーの試合終了テーマ『Going The Distance』!!!
 いや久しぶりにヒリつくようなガチャでしたね……。手持ち全部打ち尽くしてもう文字通りすっからかんになりました。


 そんなわけで今回のガチャの結果はこんな感じ。しかし改めて見るとひどいですね!!
「コラボイベントで実装された星5ライダー」に変わりはないけど1年遅れで空気読まずにやってきたアキレウス
エミヤピックアップが設定されてるガチャではあるものの日が違う上にそもそもお前じゃないぞ弓兵
「金枠ライダー」「ルーラー」「プロレスラー」という単語3つ全部に共通点があるマルタさん
「得物が鎌でフードをかぶっており顔がよく見えない感じの少女ランサー」というグレイ要素の強すぎるアナちゃん
最後の10連まで出てこずにマスターが悶え苦しむ姿を眺めていた意地悪な司馬懿ライネス
 君ら全員正座な!!!正座1時間な!!!!!
 ともあれアストライアも宝具2という実用ラインに乗りましたし、心穏やかにイベを走れますね……。まあちょっとここ最近のQP稼ぎをサボってたおかげでライネスとアストライアのスキル上げがたいへん滞ってるんですが……。
玩具系情報とかニュースとか
『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のMCUは?マーベル・スタジオ社長が語る
『アベンジャーズ』初期メンバー、MCU10年を振り返る!特別映像
『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレを劇場で叫んだ男性、激怒した観客に殴打され流血
 劇場のロビーでエンド・ゲームネタバレを叫ぶってよくそれ「流血」で済みましたね(真顔)。

「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」内覧会レポート。未来的な機能美と物語性にあふれた作品の数々は今見ても新しい

関東初のドルビーシネマがオープン、さっそく行ってきた──MOVIXさいたま

掟破りのハミ乳に衝撃。みねりお(柴咲 凛)が、焦らしながら脱いじゃった!

【コラム】 ファミ通文庫最新刊、Web人気作書籍化「ノームの終わりなき洞穴」と、嬉野秋彦先生「ご近所の平穏を乱す奴が相手なら、アラフィフ勇者の最強スキルを使わざるをえない!2」
【コラム】 「スコップ無双」第二巻発売記念!スコップ無双×にじさんじコラボスコップ波動砲PV&肌色満載有償特典情報!《コミカライズも超速決定!》

マクラーレンにレースクイーンユニット発足 賞金5万円のフォトコンテスト実施

敵機を探れ、20世紀の「戦争チューバ」
 レーダー実用化前のこういう発明的な軍事設備、時代を感じるのもあるけど「智慧の絞り方」が素敵だと思います。

内戦で壊れたアフリカの自然は再生できるか

中国警察、レゴ模倣品の製造元を摘発 33億円相当の商品押収
 おお、先日のガンプラ海賊版に続きレゴもか。こういうところの本格的な取締に力を入れ始めたのかな中国。

スーダン、軍民合同の統治評議会設置で合意 スーダン、軍民合同の統治評議会設置で合意
 思ってたより早めに民間サイドからも人を入れるんだな評議会。これは本当に2年以内で臨時軍政から民主主義体制に移行するかもしれないなぁ……。

野党指導者グアイド氏、国軍に離反呼び掛け 南米ベネズエラ
 そしてこっちはゴタゴタが長引くねぇ。
■4月30日 (火曜)
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
Kindleストア:2019年5月 ライトノベル配信予定表を公開しました。
 そんなこんなで平成もあと1日を残すところとなりましたが。それはさておきラノベ発売予定表です。
 4月分はこれで確定となりまして、いやしかし今月は多かったなと……講談社ラノベ文庫が前倒しで来たのが大きいですね。
 5月分は今の所まだ(いつものように)オーバーラップやガガガ文庫、ダッシュエックス文庫、ファミ通文庫なんかの配信予定が来ておりませんが、カドカワ系各レーベルとヒーロー文庫とアルファポリスにTOブックスあたりはほぼ確定でしょうか。
 5月は個人的にはあまり買うタイトルが無くてちょっと平和な感じでございます。いやまぁ何冊積んでるんだっつー話なので積み本の消化をがんばりますね……。

『ホワイティうめだ』のランドマークである泉の広場、このGWで見納めなのでみんな見に行っておきましょうね。
ホワイティうめだ2期エリア リニューアル工事のおしらせ
 ホワイティうめだ第二期エリアの再開発工事に伴って、泉の広場方面へ伸びる通路の途中からまるまる全部閉鎖が決定。
 2002年にリニューアルされた「梅田地下街の一つの象徴」だった現在の泉の広場も見納めとなります。
 リニューアル後は現在のような水を使ったモニュメントではなくLED照明を使ったものが据えられるようで、もう二度と「梅田の地下街で噴水のある落ち着いた空間」を見られるのはもう最後ですよ……。
 そんなわけでアベンジャーズとユーフォニアムを見終わった後に梅田地下街をぶらぶらと歩いて名残を惜しんできました。



 個人的にはこの喫茶店「英國屋」が消えてしまうのが本当に寂しいところで、うーん、まぁ時代と言えばそうなんですが。
 初めて父親に連れてきてもらった喫茶店が英国屋で、初めて一人で入った喫茶店も英国屋。「おとなになったような気分」を味わわせてくれたのは英國屋だったんですよね。
 ワッフルを最初に食べたのもこのお店でした。確かコーヒーとワッフルで500円ぐらいの時代もありましたよね……。
 今の御時世でも頑固に全席喫煙可能を貫いており、そのため最近は立ち寄ることも減りましたけれど、やっぱり思い出深いお店だったりします。
 どう見ても高級な喫茶店じゃないんだけど、コレもまたホワイティうめだの喫茶店、と言えばやっぱりあそこだったなぁ。
 このGW期間はマチアソビ(無事開催されますね)に行くので、多分もうホワイティ梅田に行くこともありませんし、連休明けには第二期エリアが全店閉鎖となていますし……いいタイミングで行けたかな、とは思いますね。
 ラーメン古潭も消えますし、泉の広場のさらに奥地にあるあのコミックランド梅田(ブックファースト)も閉店。
 梅田の地下街は色々とリニューアルが成されるエリアなので仕方がないとはいえ、やっぱりこう、うーん、寂しいですねぇ。
玩具系情報とかニュースとか
“Angel”たちが仙台に“幸せ”を運んだ『アイマス ミリオンライブ!』6thライブツアー“仙台Angel STATION”2日目リポート

写真とイラストで振り返る『サクラ大戦』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(1)】
写真とイラストで振り返る『サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(2)】
写真とイラストで振り返る『サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(3)】
 サクラ大戦1も2もリアルタイムでプレイしましたが、それでも一番度肝を抜かれたのが『サクラ大戦3』であり、あそこで一つ燃え尽きたような気がしますね。4も満足はできたんですが、あそこ俺の中でのサクラ大戦が終わってしまった……。

今井麻美さん歌手活動10周年記念インタビュー「声優活動と歌手活動のどちらかが欠けていたら、いまの私はないと思います」

【平成最後のコスプレ企画】ニコニコ超会議2019を彩った美人コスプレイヤー30連発!(前編)

【ブログ】『アベンジャーズエンドゲーム』の興行収益初週12億900万ドル(1330億円) という世界記録は、如何に達成されたのか
「アベンジャーズ」世界興行収入、12億ドル突破 記録的ヒット
 『スターウォーズ』の4分の1の歴史で『スターウォーズ』を軽やかに抜き去る一大サーがを完成させたのすごいよねぇ。

イラン革命防衛隊、米空母上空でスパイ飛行に成功と報道
イランの米空母撮影映像は「数年前のもの」、米海軍が指摘
 これは恥ずかしいな……見栄を張ろうとしたら速攻で論破されることほど見栄っ張りにキツいものはないよな……。

世界最大級!ボルネオ島洞窟探検記

野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由 野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由
 まぁ日本も宮古島とかでやろうとしてるので人のことは言えんよね。実際問題として猫は優秀なハンターすぎる。
 そのうえオーストラリアからすりゃほぼ全てが外来種ですからね。気持ち悪いテレビ局が「日本古来の生態系へ!」つって池の水抜いて外来魚殺しまくってるのを称賛するならこっちにも文句は言っちゃいけないんですよね。
 そしてオーストラリアの連中はこういうことをやってるんだから捕鯨とかに文句つけてくんなよという話になるのである。
■4月30日 (火曜)
Kindleストア:2019年4月 ライトノベル配信予定表を更新しました。
Kindleストア:2019年5月 ライトノベル配信予定表を公開しました。
 そんなこんなで平成もあと1日を残すところとなりましたが。それはさておきラノベ発売予定表です。
 4月分はこれで確定となりまして、いやしかし今月は多かったなと……講談社ラノベ文庫が前倒しで来たのが大きいですね。
 5月分は今の所まだ(いつものように)オーバーラップやガガガ文庫、ダッシュエックス文庫、ファミ通文庫なんかの配信予定が来ておりませんが、カドカワ系各レーベルとヒーロー文庫とアルファポリスにTOブックスあたりはほぼ確定でしょうか。
 5月は個人的にはあまり買うタイトルが無くてちょっと平和な感じでございます。いやまぁ何冊積んでるんだっつー話なので積み本の消化をがんばりますね……。

『ホワイティうめだ』のランドマークである泉の広場、このGWで見納めなのでみんな見に行っておきましょうね。
ホワイティうめだ2期エリア リニューアル工事のおしらせ
 ホワイティうめだ第二期エリアの再開発工事に伴って、泉の広場方面へ伸びる通路の途中からまるまる全部閉鎖が決定。
 2002年にリニューアルされた「梅田地下街の一つの象徴」だった現在の泉の広場も見納めとなります。
 リニューアル後は現在のような水を使ったモニュメントではなくLED照明を使ったものが据えられるようで、もう二度と「梅田の地下街で噴水のある落ち着いた空間」を見られるのはもう最後ですよ……。
 そんなわけでアベンジャーズとユーフォニアムを見終わった後に梅田地下街をぶらぶらと歩いて名残を惜しんできました。



 個人的にはこの喫茶店「英國屋」が消えてしまうのが本当に寂しいところで、うーん、まぁ時代と言えばそうなんですが。
 初めて父親に連れてきてもらった喫茶店が英国屋で、初めて一人で入った喫茶店も英国屋。「おとなになったような気分」を味わわせてくれたのは英國屋だったんですよね。
 ワッフルを最初に食べたのもこのお店でした。確かコーヒーとワッフルで500円ぐらいの時代もありましたよね……。
 今の御時世でも頑固に全席喫煙可能を貫いており、そのため最近は立ち寄ることも減りましたけれど、やっぱり思い出深いお店だったりします。
 どう見ても高級な喫茶店じゃないんだけど、コレもまたホワイティうめだの喫茶店、と言えばやっぱりあそこだったなぁ。
 このGW期間はマチアソビ(無事開催されますね)に行くので、多分もうホワイティ梅田に行くこともありませんし、連休明けには第二期エリアが全店閉鎖となていますし……いいタイミングで行けたかな、とは思いますね。
 ラーメン古潭も消えますし、泉の広場のさらに奥地にあるあのコミックランド梅田(ブックファースト)も閉店。
 梅田の地下街は色々とリニューアルが成されるエリアなので仕方がないとはいえ、やっぱりこう、うーん、寂しいですねぇ。
玩具系情報とかニュースとか
“Angel”たちが仙台に“幸せ”を運んだ『アイマス ミリオンライブ!』6thライブツアー“仙台Angel STATION”2日目リポート

写真とイラストで振り返る『サクラ大戦』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(1)】
写真とイラストで振り返る『サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(2)】
写真とイラストで振り返る『サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~』【連続企画:『新サクラ大戦』前夜(3)】
 サクラ大戦1も2もリアルタイムでプレイしましたが、それでも一番度肝を抜かれたのが『サクラ大戦3』であり、あそこで一つ燃え尽きたような気がしますね。4も満足はできたんですが、あそこ俺の中でのサクラ大戦が終わってしまった……。

今井麻美さん歌手活動10周年記念インタビュー「声優活動と歌手活動のどちらかが欠けていたら、いまの私はないと思います」

【平成最後のコスプレ企画】ニコニコ超会議2019を彩った美人コスプレイヤー30連発!(前編)

【ブログ】『アベンジャーズエンドゲーム』の興行収益初週12億900万ドル(1330億円) という世界記録は、如何に達成されたのか
「アベンジャーズ」世界興行収入、12億ドル突破 記録的ヒット
 『スターウォーズ』の4分の1の歴史で『スターウォーズ』を軽やかに抜き去る一大サーがを完成させたのすごいよねぇ。

イラン革命防衛隊、米空母上空でスパイ飛行に成功と報道
イランの米空母撮影映像は「数年前のもの」、米海軍が指摘
 これは恥ずかしいな……見栄を張ろうとしたら速攻で論破されることほど見栄っ張りにキツいものはないよな……。

世界最大級!ボルネオ島洞窟探検記

野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由 野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由
 まぁ日本も宮古島とかでやろうとしてるので人のことは言えんよね。実際問題として猫は優秀なハンターすぎる。
 そのうえオーストラリアからすりゃほぼ全てが外来種ですからね。気持ち悪いテレビ局が「日本古来の生態系へ!」つって池の水抜いて外来魚殺しまくってるのを称賛するならこっちにも文句は言っちゃいけないんですよね。
 そしてオーストラリアの連中はこういうことをやってるんだから捕鯨とかに文句つけてくんなよという話になるのである。