グッドスマイルカンパニー ねんどろいど キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン |
||||||
さてさてさて。 手軽に買って楽しめるフィギュアシリーズとしてすでにTFCとは違ったジャンルを形成したと言えるねんどろいど。 ねんどろいどの展開としてファットカンパニーから、遊び方の幅を広げるプレイセットの発売が決定しました今日この頃。 ・ねんどろいどプレイセット#01 スクールライフAセット ・ねんどろいどプレイセット#01 スクールライフBセット その一方で朝倉さん&ハルヒシリーズ拡張セットが投げ売られてたりインク先生が投げ売られてたりしておりますが、 ミクが定価の倍値が付いたりしてますからフラットにすると差し引きゼロ、という感じで一つ話を進めたいと思います。 で、ボーカロイド第一弾のミクの圧倒的な売れ行きを考えますと、互角の勝負をするのは難しいボーカロイド第2弾。 何せミクがそれこそもう瞬殺×2ですから、言ってみればプロ1年目から首位打者・盗塁王をマークしてしまったようなもの。 翌年の活躍はどうなるものかと逆に不安になるぐらいですが、売場を見た感じですと…… (しばらくお待ち下さい) ……ええ、11月13日(木曜)にヨドバシ梅田の売場を見てみたところ、見事なまでに 『VF-25S オズマ機>>>ねんどろリン&ねんどろレン』 という公式が完成していたわけですが。まさかプラモに負けるとは思わなかった。オズマ機なんか女子高生が買ってたしな……。 まぁかく言うさとっちさんもリンはとりあえずで予約、レンはスルーしたんですけれど。 Figmaもまだ予約受付中ですし、こう、そこはかとないしょっぱさを感じずにいられないんですがまぁそれはそれとして。 届いたからにはレビューしなくっちゃなー、ということでサックリめですがリンレビューでございます。 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
っということで恒例の全身グルリと。 いつものねんどろいどフォーマットなので特に言う事ありませんね(苦笑)。 とはいえ、最近のねんどろフォーマットをシッカリ押さえてあり、ディテールの細かさや塗り分けの精度はさすが。 コレよりも圧倒的に大きなサイズのフィギュアでも塗り分けに失敗するメーカーが多いことを考えると、うーん、やっぱり技術力や生産工程のチェック力って大切ですよねぇ……。 |
||||||
![]() (画像ロールオーバー) |
||||||
付属品一覧がコチラ。 マイクの持ち手(右腕)、膝を曲げた両脚パーツ、表情バリエーションの頭部が2つと付属のシール貼り用のっぺら顔です。 付属のシールは何パターンかある中から選ぶ形式。 悩むんでまだ貼ってません(苦笑)。 のっぺら顔のパーツだけ別販売、とか無いですかねぇ……。むぅ。 |
||||||
![]() |
||||||
デフォルト頭部は笑顔Ver.で。 頭部トップのリボンは別パーツになっているので、顔パーツを変更するときに破損を怖がる必要がありません。 こういうのは嬉しいところですよねー。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
さり気なく見所の多い胴体部分。 セーラー服の襟元にはト音記号マークがありますがそれもキレイに再現されていますねー。 ベルトのバックル部分もきちんと金具部分が塗り分けられていますっていうか大丈夫かココまでやって。 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
腕は上腕にある『02』のマークもちゃんと書かれています。つまりあと2回はタイムリープできるんですね(違います)。 足のブーツ……?の色分けも、細い黄色ラインがシッカリ塗られてて好印象。 |
||||||
![]() |
||||||
脚部はデフォルトの真っ直ぐ脚と、膝関節を曲げたものが付属しています。 どちらも付け根部分に可動部があるため、結構色々表情が付けられます。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
自立できないねんどろいどシリーズに必須のスタンドはまた進化しています。 今回はスタンド底面と支柱は同じですが、アーム部分が可動式に。 高さも変更できますし、左右幅もかなり広く選べるため、ガッチリと固定できるのが嬉しい。 今後はこのフォーマットで行くのかな? ……というかこのスタンドパーツ単品売してください本当に。 |
||||||
![]() |
||||||
表情変えパーツの歌い顔がこちら。 目線がさり気なく左側に行ってるのに要注意です。 | ||||||
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
マイク持ち腕とマイクは別パーツ。 マイクの造形がちょっと寂しいですが、サイズを考えると妥協範囲かな、と。 しかしこう、リン一人で歌ってる絵柄ってのはあんまりシックリきませんね(苦笑)。レンも買っておくべきだったかなぁ……。 |
||||||
![]() |
||||||
そして3つめの頭部がはっちゃけ顔。 ネコっぽい口の造形が可愛いですし、チラッと見える八重歯がナイスです。 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
……しかしこうして見ると、ボーカリストと言うよりMCというか司会者と言うか…… 「はい、貫禄のMEIKO姉さんありがとうございました!! さすが伊達に年輪をかsおおっと危ない危ない……」 「さて、次のゲストの準備が整ったようです!!」 |
||||||
![]() |
||||||
「ボーカロイド界の救世主!! 一人だけフィギュアの売れ行きがガッツリ違う大人気アイドルのぉ!!初音ミクさんでぇーーーーーーーーーーっす!!!!!」 ……という構図になってしまいましたが、いや、悪意があるわけじゃないんだ!!! こう、シックリ来る配置を探してたらこうなってしまっただけであってな!? |
||||||
![]() |
||||||
っということでねんどろいどのリンでしたー。 ヨドバシ梅田で思いっきり積まれまくっているのを見たときにはどうしたものかと思いましたが、 いざ届いてみると結構満足してしまうのが現金なところです(苦笑)。アマゾンも結局完売してますしね……。 |
||||||
![]() |