『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』特別前売券付属 ねんどろいどぷち シェリル・ノーム 白うさぎ・黒うさぎVer.セット |
|||||||
さてさてさて。 まもなく公開を迎える『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』ではありますが、 TV版とは違った結末を迎えるということで、あの忌まわしい「お前たちが、俺の翼だ!!!」の3Pエンド(黙れ)を世界の果てに投げ飛ばし、三角関係にちゃんと終止符を打ってくれることを期待してやまない今日この頃です。 いや、さすがにね!!!アレはね!!!!!許容できなかったんですよ、 どう考えてもシェリルだろ!!!!!(バンバン ……危ない、ここでランカに対して否定的コメントを始めると止まらなくなる上に敵を作りまくりそうでヤバい。 さすがに自重します(メモ帳を立ち上げて思いのたけをそっちに吐き出しながら)。 んで、2月の26日の公開を前にして特別前売券が3回に分けて販売されたわけですが、 第一弾の時はクリスタルプリントということでサックリと却下、 第二弾はねんどろいどぷちランカということで「あ、そういや今日だったっけ」程度の認識だったわけですが、 第三弾は待望のねんぷちシェリル。しかも2体セットということで、これは俄然買うしかなくなりまして(笑)。 さらに、その発売日がワンフェスの前日(2月5日)ということもあり、 「朝イチに梅田で前売り券購入、その足で東京に移動して昼は青島食堂、夜は豚野郎(店名)で決まりだな!!」 というゴールデンプランも組めたので、さくさくっと購入してまいりました。 ……まぁ青島食堂はその5日、休業してたんだけどね……orz ともあれさくさくっとレビューでございますよー。 |
|||||||
っということでパッケージの表面・裏面はこんな感じ。 劇場版第一作の『ユニバーサル・バニー』のステージでで非常に印象深くてエロかった(そっちかよ)、 白うさぎ・黒うさぎ衣装でのねんぷちとなります。 何気にねんぷちでシェリルがリリースされるのは、雑誌のおまけとか踏まえても今回が初なのかな? |
|||||||
二体合わせてぐるっとな。 いつも通りのねんぷちフォーマットではありますが、黒うさぎのボディは塗り分けの精度が特筆モノ。これはすごい。 白うさぎの無邪気な愛らしさと、黒うさぎの怪しさも感じさせる美しさの対比が非常に映えますね。 |
|||||||
頭部のリボン?は別パーツになっており、形状の再現性は非常に高いです。 アイプリントの精度も良好で、満足度高め。 |
|||||||
うちの黒うさぎさんは左脚の分割部分がちょっと難有りなのかな? ここは別パーツになっているんですが、ガーターベルトのラインがつながらなくて「うーん?」と。 それでも大きくは気になりませんし、何よりもこの妖艶な笑顔が非常に良いので許す!!!!(何) |
|||||||
左手に持った杖は別パーツ。 掌に空いたアナへダボを接続する形式で、ポロッと落ちたりしないのが好印象です。 |
|||||||
ウインク姿が可愛らしい白うさぎ。 マントは別パーツになっており、黒うさぎと同様に、一度頭部を取り外してから装着させます。 |
|||||||
スカートの内側も白でした。見せないけどな!!!!!(ぇー あと、この白うさぎでも足は別パーツになっており、微妙な角度変更が可能です。 |
|||||||
っということで、ねんどろいどぷちのシェリルセットでしたー。 人気がありながらも立体化に恵まれていない黒うさぎ・白うさぎ(プライズ中心ですからね)なので、 今回のねんぷちフォーマットでの立体化は嬉しいところです。 ただ、数は絶対的に少なかった(MOVIX埼玉で500、なんばパークスシネマでも550)ということで、 なかなか欲しい人に行き渡らなかったのもまた事実。 ねんぷちマクロスFシリーズがまだリリースされていないこともありますし、後日で何かフォローがあるといいんだけどなー。 |
|||||||
![]() |