グッドスマイルカンパニー 1/8 マビノギ ナオ |
||||||
さてさてさて。 相変わらず着弾物資量の多さにヒィヒィ言いながらそれでもフィギュアを購入し続け、 血を流しながら走り続けるマラソン(背負う荷物はやたらと多い)を続けている今日この頃ではございますが、 皆様元気に今日も苦しんでいますでしょうか(何)。 最近はもう6畳の部屋では限界を感じ、ヤフオクに過去のフィギュアを放流したりしているわけですが、 やはり『懐かしい』『手放したくない』という思いが去来することもあったりで、 なかなか心苦しかったりしているのもまた事実。でもまぁ手放さなきゃ埋もれ死ぬからね部屋の中で……。 で、今回はそんな手放すことになったフィギュアの中でも思い出深い一品、マビノギのナオさん再レビューです。 思えばサイト開設当時にレビューし、08年に入ってから再レビューし、そして今回なので3回目になりますね。 マビノギ自体はプレイしたこともプレイするつもりもありませんが、このナオさんは結構長い間一軍に居続けた、 お気に入りフィギュアだったりしました。 サイト開設当初から自分は成長できたのかなぁ、とかいろんな思いが去来しますが、 とりあえずあんまり深く考え込むと生きる意味とかにまで踏み込んでしまいそうなので、 おとなしくレビューに移りますが!!! |
||||||
まずは恒例の全身グルリ。 スケールは1/8で大体おなじみのサイズですね。ベースはプラ製で少々大きめ? 杖を両手で携えているポージングのため、ちょっと奥行き方向に場所をとります。 出来は3年以上前の商品と思えないぐらいに良好で、今更ながら「うむ、良い……」と呟いてしまったり。 |
||||||
引き続いては上半身ぐるり。 チャイナドレス風のワンピースがセクシーですが。肩〜胸周りの模様の細かさや、 髪の造形などは実に良い仕事をしています。 |
||||||
顔は前髪が少々目の上に張り出しているため、影が出来やすいのが難点、かな? でも優しげな表情の造形は見事です。 アイプリントは今の水準からすると少々アッサリ気味ですが。 |
||||||
両手で持っている杖はプラスチック製。 なんというか、こういういかにも『杖』という感じの杖をみると安心しますねぇ(何)。 |
||||||
引き続きまして下半身ぐるり。 スモークが吹かれているものの、クリア素材で成形されたスカートからうっすらと透けるレオタード(下着?)のラインや、 脚のラインが美しく色っぽいですねぇ。 |
||||||
足下から照らすとこんな感じ。 スカートの裾が内側から光っているのがわかるでしょうか。 こんな薄いひらひらのスカートで通り雨に降られた日には、そりゃもうすごく魅力的なことに……。 |
||||||
さーてみなさま今日も今日とて準備はよろしいでしょうかせーーのっ!!!! _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
||||||
(画像ロールオーバー) |
||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J |
||||||
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ナオっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 おっぱい!おっぱい! | | し ⌒J ……ということで何だかもう半端じゃない大ボリュームロケットおっぱいっぷりを見せつけまくるナオさん。 正直ここまで物凄いボリュームだとは想像しておらず、いやぁちょっと改めて見直しましたグッスマさん。素晴らしすぎる。 右腕に押されて『むにゅ』っという感じで変形しながら男子の煩悩に直撃する右おっぱいと、 何もせずともそのサイズと張り出し方で確かな存在感を見せつけすぎる左おっぱいと。 それはあたかも開口した阿形像と、口を結んだ吽形像で構成される金剛力士像のような、圧倒的存在です。素晴らしい。 1/8スケールでグッスマのフィギュアとしては、おそらく最強クラスのおっぱいボリュームではないでしょうか、お見事!! |
||||||
っということで、グッスマのナオさんでしたー。 過去にレビューしてきた商品の中でも、実に見事な出来の逸品だったなぁと改めて実感しました。 この頃はまだフィギュア商品が一品当たり4000円ぐらいだったんですよねぇ(苦笑)。 それでこの出来、うーん素晴らしい。 最近のフィギュアも出来は良いのですが、やはり言っても『高価格・高品質』という感じ。 安価で出来が良かったこの3年前とは状況が全然違っていますから一概には比較できませんけどね。 しかし古き良き時代を思い出しながらのノスタルジックなレビュー作成になってしまいました(笑)。 |
||||||
![]() |