バンダイ 1/144 HG
機動戦士ガンダムUC RX-0 ユニコーンガンダム 【デストロイモード】
さてさてさて。

全開レビューしましたユニコーンガンダム【ユニコーンモード】に引き続きましてデストロイモードです。

フル・サイコフレームで建造されたユニコーンガンダムの本来の姿であり、機動力と反応速度が飛躍的に向上、
むしろ瞬間移動じみた機動が可能になるわサイコミュジャックするわ、
とりあえず
『チート』という言葉を当てはめるのが最適の形態です。

……まぁこの状態はまだマシなんですけどね。
サイコフレームが虹色に発光しだした日にはもう、ね、うん。

まぁ劇中での活躍というか
反則設定への文句はサックリスルーしまして、
ユニコーンモードと同時にリリースされたデストロイモード。
サックリ購入して『U・ボート』見ながら組み上げましたよー。
まずは恒例の全身グルリ。
全身の装甲板が展開し、サイコフレームが露出した状態ということもあり、
1/144スケールですが大型サイズになっています。

(画像ロールオーバー)
ユニコーンモードだとバイザー状でしたが、こちらはガンダム顔。
一本角が中央から左右に分かれて展開されるブレードアンテナなど、
極普通の『ガンダム』になりますね。だいぶ派手ですけれど。

バックパック内側に折り畳まれていたビームサーベルも展開され、いつもの馴染み深い配置になっています。

(画像ロールオーバー
全身各部の装甲が展開・スライドすることでサイコフレームが露出する、という設定通り、
各部の白い装甲板同士に形状のズレはありません。

サイコフレームの発光状態を表現するため、フレーム部分は基本的にクリアーレッドで成型されています。
おかげでパーツの組み込みの手間が爆発的に増加しており、ユニコーンモードよりも5倍ぐらいの手間数でした

……それでもMG版のユニコーンよりはマシでしたが。あっちは立体パズルでしたからね……。
付属品一覧はこちら。
画像上からビーム・マグナム、シールド(展開状態)、ビーム・マグナム予備弾倉となっています。
ビームサーベルのグリップも4本付属していますが、ビーム刃は無し。
手首パーツもビームマグナム握り手だけです。

平手が付属しないなど少々悲しいですが、ユニコーンモードと合わせて相互補完するのがよいでしょう。
『最近のビームライフルって一般的な武装になっちゃっててイマイチ迫力が無いよね』
と誰が言ったか分かりませんが、
というか正確には言ったとも限りませんが、
並のビームライフル5発分の威力のビーム弾を発射する脅威の兵装、ビーム・マグナム。

銃の中央部にマウントされたEパック1つで、ビーム弾1発を発射します。非常識な。

(画像ロールオーバー)
ビーム・マグナム機関部横にあるフォアグリップを展開することでダブルハンドホールドが可能。
FCSがあるんだから両手持ちは不要論者のさとっちですが、
こいつの威力の高さを考えると精密射撃洋に必要だよね、と。
マグナム・カートリッジは5連発で1セット。
MGでは
15個全部繋げて「バナナマガジン!!」とかAK好きの血が騒ぐ遊びも出来ましたが、
このHG版ではさすがに不可能でした。
左・右問わず腰リアアーマーに装着可能となっています。

(画像ロールオーバー)
デストロイモードの発動に伴い展開するのは全身の装甲板だけでなく、シールドにも及びます。
シールドが上下に伸張し、中央部に収納されていたサイコフレームがX字に展開します。
……まぁIフィールドジェネレータを搭載している時点で別に展開しなくてもいいような気がするんですが。

原作終盤では推進力・動力を積んでないこのシールドを○○○○したりユニコーンは本気でやりすぎだと思いました。
サイコフレーム部に使用されているクリアパーツはかなり良い反射・透過率なので、ちょっと発光状態をイメージして。
脚部サイコフレームだとこんな感じで。
フォトンストリームの流れってやっぱりカッコいいですよねぇ(作品違う)
ビームサーベルはユニコーンモードにしかビーム刃が付属しないため、こちらに持ってきています。
間接照明用のスティックライトがほぼ1年ぶりぐらいにみつかったのでちょっとはしゃぎながら。
デストロイモードだと基本的にはこのビームトンファー状態で戦っていました。
ユニコーンモードからバズーカと予備弾倉を引っ張ってくると、
序盤までのフル装備状態が再現可能になります。

中盤からは大威力だけど弾数少なすぎて使いづらいビームマグナムに替わって、
ビームガトリングがメイン武装になっていましたね。
普段あんまりこういうライティングをしない人だったので、今後も色々試して見たいなぁ。
赤フレームのデストロイモードってって基本的にこういうイメージですよね。
明らかに
ヒーローどころじゃないというか『モンスター』というか。
ユニコーンモードと並べまして、なのですが、何でしょうねこの完全ベツモノ感は。

ただ、どちらも非常に出来が良いですし、MG版よりも圧倒的にとっつきやすく、
触っていてもストレスがなく、シール貼りにめちゃくちゃ苦労しなくても良いのが助かります。
……いえMG版も組んだ人なんですが、あれはもうね、こう、うん(苦い記憶らしい)。

あ、そうは言っても完成させましたよ?


っということでHGのデストロイモードでした!!!!
出来の良さは本気で素晴らしいものがあり、少々ストレスのたまる部分もありますが(主にフレーム)、
バンダイの変態的な技術力をイヤというほど感じられる逸品なので、
買っておいて、そして作って損は無いかと思います。

あぁ、このユニコーンをベースニしてバンシィも出るだろうし、
サイコフレーム虹色発光モードのユニコーンやら、フルアーマーユニコーンやらの期待も高まります。
少なくともビームガトリングガンは4挺つけて欲しいですね!!。

あとは敵役が問題なんですよねぇ、クシャトリア買うべきかしらうーむ。
ギラ・ズールの発売は確定しているので、アンジェロとかの専用機も出して欲しいかな。
あと当然ですがシナンジュもね!!! あ、
ローゼンズールは別にいいです。ホモだし。