バンダイ 1/144 HG
機動戦士ガンダムユニコーン AMS-129 ギラ・ズール
さてさてさて。

もうじきOVA1巻がリリースされる『機動戦士ガンダムユニコーン』。
作品自体に言いたいことは結構ありますが、それは以前のユニコーンガンダムレビューで行っているので割愛します。

何はともあれ登場する機体が続々とプラキットでのリリースも進みまして、
特にバンダイ御得意の『やたら出来の良い量産機』が楽しみだなぁ、と首を長くして待つ日々です。

んでネオジオン側のMS第二弾としてリリースされたのが、まさにその量産機。
ギラ・ドーガの後継機となる機体ですが、ネオジオンの組織規模縮小により『発展強化型』となったとのこと
ただ、作中では
ホモ野郎ことアンジェロを含む親衛隊の専用機も存在し、
結構な活躍を見せた名脇役かと思います。
今回はあくまでも一般仕様でのリリースとなりますが、やっぱり出るんでしょうかねぇ、親衛隊仕様。

とりあえず今回もシール無し・スミ入れ無しであっさりサクサクと。
まずは恒例の全身グルリ。
スケールは1/144でいつものHGUCスケールです。サイズもほぼいつも通り。

ジオン系の機体デザインラインではありますが、かなり連邦系というかガンダム系のプロポーションバランスになっています。

ギラ・ドーガがマッチョ極まる重武装のシュワちゃん体型だとすると、ズールはジュード・ロウとかの細身体型ですね。
フリッツヘルメットにガスマスクを装備したかのような頭部と、
ジオン系にしてはスマートな胴体部分。
それにMS-06ザクUに回帰したようなシンプルさの肩など、スッキリした印象を受けるデザインです。

『袖つき』の紋章というかエングレービングはシールで再現されますが、シールなしなので黒一色で。
頭部はモノアイが左右可動。首は上方向に大きくスイングさせることが可能です。
ただしノーズ部分が大きく前に伸びている関係上、左右へのスイングは非常に困難。

(画像ロールオーバー)
下半身は良好な可動範囲。 太ももが長いため、立膝ポーズも無理なくとらせられます。
フロントアーマーは中央部分で分割すれば、左右独立可動にできます。

脚部を含む全身の動力パイプは軟質素材製。
装備品一覧はこちら。
入れるのを忘れていましたが、左平手パーツも付属しています。

(画像ロールオーバー)
ビームマシンガンはドイツ軍のStrg-43を彷彿とさせるデザインライン。
ジオンおかきとしてはMMP-80がドイツ軍のMP40を想起させるデザインでしたが、そのデザインラインが復活したかな?

フォアエンド部分にグレネード発射機を取り付けることが可能。
経常的にはM203っぽいシステムですね。、

(画像ロールオーバー)
ビームマシンガンの予備マガジンは3連ラックで腰フロントアーマーにマウント可能。
脱着できるようになっていますが、どうせなら分割できるように鳴っていると嬉しかったかも。
グレネード発射機は取り外している状態でも保持が可能。
ドイツ軍のカンプピストルっぽい逸品ですね。
グリップが非常に短いので、保持力はかなり不安が残りますが。

(画像ロールオーバー)
シュツルム・ファウストはかなり大型化されて、より『簡易型バズーカ』としての仕様になっています。
ビーム撹乱幕の出現などによって、MSの傾向するビーム兵器が対艦攻撃兵器としての有効性を失っていった結果、
より大威力の一撃を見舞える実体弾兵器の重要性が復活してきた、と考えると興味深いですね。
ビームホークはビーム刃がクリアパーツ。
しかしこうドイツ軍デザインでまとめるなら、
やはりシャベルにして欲しかったですね。ビーシャベル。

ハンドグレネードはドイツ軍風のグリップ付きの物になっています。
ビームマシンガン以外の装備はリアアーマーのウェポンラックに装備可能。

(画像ロールオーバー)
ウェポンラックはビームトマホークとグレネードがダボ接続、シュツルムファウストが挟み込み式。
保持力はどれもかなり安定しており、動かしている最中に落ちたりはしません。
フル装備形態での全身像。
フル装備とは家元がスマートな機体ラインですし、左右に大きく広がったりもしないので、そんなにボリュームを感じません

ただ、腰にマウントした予備マガジンや、ビームマシンガンの形状などを見ると、キンバライト鉱山のビッター少将率いるザクF2を思い出す感じです。
『袖つき』もやっぱり残党軍、ということかなぁ、これは(笑)
さとっち的にはHGUC屈指の傑作キットだと思うギラ・ドーガと。
膝から下のラインこそ似ていますが、かなり本当に別物巻ただようバランスになっていますねー。
プレイバリューはやっぱりギラ・ドーガに軍配が上がるかな。
ユニコーンガンダム(デストロイモード)との堆肥はこんな感じで、やはり結構スマートな機体なのがわかると思います。
全高でもボリューム負けしていませんね。 ただし本編ではボッコボコですが。

っということで、HGのギラ・ズールでした!!
相変わらずのバンダイクオリティで、サクサクとストレスなく組み上げられるのは見事。
ただ、カトキデザインラインの宿命か、アクションポーズの決まり方は今ひとつかも?