バンダイ BB戦士
機動戦士ガンダムOO ダブルオーガンダム
さてさてさて。

「さとっちさんそんなにガンダムOO好きでしたっけ?」と聞かれたりした今日この頃。
第1期の時は見向きもしなかったプラモにまた首を突っ込んでしまっているワケですが、
まったくその辺の疑問をぶっ飛ばして今回もダブルオーです。文字通りの意味で。

BB戦士を買うのは数年ぶりになるんですが、普通のプラモと同じでちょっと想像できないぐらい進歩していますね。
っということで今回も変な加工関連は一切なし(フェイス部スミ入れのみ)、キットインプレッションレビューとなります。
まずは全身をグルリと。
アンテナ先端部まで含めた高さは10センチ弱ですが、左右に張り出したGNドライブのせいもあって、結構なボリュームがあります。
色分けはかなり頑張ってくれていますが、胴体は少し悲しい感じ。 今回は頭部の垂直アンテナ部以外は付属のシールを貼っています。
(カメラアイ・額中央レッド部・・胸部ダクト部・頭部側面レンズ内部)
頭部はフェイス部の色分けが嬉しい。
額中央のクリアパーツは薄いクリアグリーン成型ですが、あまり違和感はありませんね。
頭部側面のレンズパーツもクリアグリーンでの成型。
内側にメタリックグリーンのシールを貼るように指定されています。
また額中央のクリアパーツには『GUNDAM OO』の文字が刻まれているのが素晴らしい。
こういう細かい芸を盛り込めるのもBB戦士ならでは、というところでしょうか。
肩部のGNドライブ部はボールジョイント接続。 基部は1/144のものと違い、肩アーマーに直接接続されるようになります。
内側にはクリアパーツが埋め込まれており、光の当たり具合によってかなり良い感じに発光っぽく見えます。
その代わり、HG版と比べて結構長い形状となっています。
肩アーマーを基部に前後へ回転させられるため、高機動形態やGNフィールド強化状態も再現可能。
バックパック中央部には何か繋げられそうなダボ穴がありますが、オーライザー発売されるんでしょうか。
BB戦士と言うと『肉抜き穴』という印象が強かったものの、このダブルオーはまったくそんなことも無く。
脚部パーツは左右の貼り合わせとなっており、肉抜き穴は一切ありません。
脚付け根・足首ともにボールジョイント可動となっています。足首は前後可動がやや弱いものの、左右への可動は優秀です。
装備品はこちら。GNビームサーベル/ダガーは付属してません。
しかしHG版には付属しなかったGNシールドUがあるのは嬉しいところ。
GNビームサーベルはライフル形態とソード形態の差し替えが可能。 左腰にマウントするものはソード用のグリップが別パーツとなっています。
刀身部は完全別パーツのため、ホワイトのスプレーで一発塗装が可能ですね。
GNシールドUは3パーツ構成。左画像中央のパーツは腕へのマウントになります。
シールド上部のダボで連結が可能となっていますが、中央部が思いっきり空いているのが気になりますね。大丈夫なのかコレ。
フル装備状態はこちらとなりますが、はい、またGNライフルの左右を間違えました!!!!!
……でもここで撮り直すと負けた気がするのであえて放置。(注:どう考えても負けています
GNシールドは分割したものを肩のバインダーへ装着可能。
かなりのボリュームがある上、マントのようなシルエットになるのが面白いところです。
GNライフルのビーム射出口は肉抜き穴が目立つものの、銃口部がほんのりモールドされています。
こういう細かい芸当は嬉しい。

腕部は手首パーツを左右の腕パーツで挟みこむ形式のため、接着などはしないように。
接着して合わせ目を消したい場合、手首の接続をポリランナー化するなどの工夫が必要になるかと思います。
肘部分に関節は無いのですが、角度の付いた腕パーツのおかげであまり気になりませんでした。
先述したGNソードUのグリップが片方別パーツだったのはこの連結モードを再現するため。
連結すると機体の全高を超えるぐらいのボリュームになりますが、物凄くポーズに制限がかかってしまいます。
シールド連結状態はこちら。これまた機体の全高を超えるため、結構ポージングに制約がかかります。
装備させるときはGNドライブユニットを後方にしてやらないと、ちょっとしんどいです。

(画像ロールオーバー)
GNシールドを肩にマウントすると、威風堂々たるシルエットに。
ソードを連結して大型シールドを装備させると、荒々しさを感じさせるシルエットになるのが面白い。
HGのダブルオーと並べまして。
どちらも出来が非常に良いのですが、こう見るとHG版のプレイバリューの低さが少し残念になります。
1/100スケール版は発光ギミックなども盛りだくさんなので、また買うことになりそうですねぇ……。

っということでBB戦士のダブルオーでした!!!
確か最後にBB戦士を買ったのは……νガンダムHWSだったかと思いますって何年前でしょうか。
アレも非常に優秀なキットでしたが肉抜き穴の宿命からは逃れられなかったのに対して、
こちらは本当に良く練りこまれた設計だなーと強く感じました。
今後のラインナップが気になります(アリオスとかケルディムはしんどいかと)が、
せめてブシドー専用アヘッドは発売していただきたいものであります。